2015年09月22日

「iPad mini4 」をチラッと使ってみて

DSC06106.JPG

iPad mini 4到着!
 
まさか、発売日である17日に届くとは思っていませんでしたが、帰宅した所無事届いていました\(^-^)/
今まで、大抵発送は深センからだったのですが、どうやら今回は違う模様。既に日本にあったのかな?
 
という事で早速開封、開封!
 
DSC06111.JPG

待ちに待っていた、iPad Air系のデザイン。今までのminiとは違っているはずですが、ぶっちゃけそんなに変わりありませんw 比べてみるとやはり薄さを感じますが、実は初代miniと比べるとこの位しか変わりません。
 
左:mini2 右:mini4
DSC06123.JPG

左:初代mini 右:mini4
DSC06129.jpg

今回、初めてのCellularモデルの購入なのですが、やはりこのプラスチックの部分はカッコ悪いなぁとは思います。

DSC06113.JPG
 
で、早速電源ON。
 
iOS9がプリインストールされています。いつもながらに最初は戸惑いますね。iOS9に関しては、何かあれば後程まとめたいと思っています。(多分無いと思います)
 
取り敢えず、初期セットアップを実施。今回は、既存のイメージをそのまま当てます楽ですしね!。更に手元に、iPad mini2 があるので、見比べながらアイコンの位置を調整し、無事セットアップ完了。
 
SIMをセットアップ
既に、DMMへ追加SIMを発注していますが、取り敢えずSurface3に入れてあったSIMを突っ込んでみました。一応このSIMはSMS対応を購入してあるので、今後はiPadで使い、Surface3はSMSオプション無しのSIMにする予定です。

事前に、DMMからiOS9では新しいプロファイルを使ってねっていうのが来ていたので、それに従いプロファイルをインストール。特に問題なく利用出来るようになりました\(^-^)/

やはり、テザリングをしないで直接通信できるのは大変便利!いやぁ、良い時代になったものだと実感していますよ(=´▽`=)
 
使い心地は?
良い意味で、驚くほど、当たり前に、普通に、代わり映えがありません。(褒め言葉です)
しかし、薄くなり、軽くなり、そしてiOS9から備わったマルチタスクが意外としっくりと便利に使えます。
個人的には、アニメ視聴をしながら、CMの間にちょこちょこっとメモを取れるのが大変便利です。まぁ、だからといって目新しい機能ではないんですけどね(^^:

自分としては、タブレット端末の決定版!
昨年から、このminiの系列はもう出ないという噂もありましたが、自分としては決定版とも言えるmini4が出てくれました。個人的には、外出先で使うにはこの8インチタブレットがベストチョイスで、surface3や、iPad Airでは立ったままのタッチパネルでの文字打ちは大変な苦痛なのです。このminiだと縦持ちでも横持ちでも、両端から持って親指で文字入力をするのも無理がありません。

mini5が出たら買うか?と聞かれれば、今の段階では「多分買わない」と答えます。それ程、このmini4は完成度が高いと感じています。
posted by やまちゃん at 16:42| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/164154189
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック