送信者 河津とミナミの桜 |
先月27、28日、昨年に引き続き河津桜を見に伊豆旅行に行って参りました。
昨年初めてという事もあり、勝手がわからずライトアップを違う所で構えていたり、2日目が雨で予定していた、伊豆急下田の桜をキャンセルしたりと波乱続きでしたが、今年はどうでしょうか?w
伊豆への交通手段といえば何と言っても伊豆の踊子!しかもこの古いタイプ!
![](https://lh3.googleusercontent.com/--VLnteAzfIY/VuUKFHk_8YI/AAAAAAAAUwM/SnPf6eNGVM4z-Pq0n4Ln4SeBfxG2f7vLwCCo/s288-Ic42/2016_02_27_1210.jpg)
河津に着いたらまずはお昼。金目鯛の煮付け定食を食します。(正直普通だったかな・・・)
腹ごしらえもした所で、早速川べりを歩きながらパシャパシャと。
今年は暖かい日が多く、正直桜は終わり頃って感じで、ちょっと緑が多すぎかなと思ますが、これも季節物を撮る難しさでしょうか・・・
お天気は今年も良い感じです!(*´∀`*)
メジロさんも気持ちよさそう。
ちょっと高台に昇ってみました。
こちらが、河津桜の原木との事。去年来なかったんですよね。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-zhKgsLlQjd0/VuUKFMGzSeI/AAAAAAAAUwk/hkWfea6tQqUrcJd2aGCJC99Hg4R8E_n-wCCo/s288-Ic42/2016_02_27_1505_13B.jpg)
来年はお昼は屋台にしようかなぁとも。
という訳で、ライトアップを前に一旦宿に行って夕食を取ることにしました。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-LxCP1zcqrBM/VuUKFN64x_I/AAAAAAAAUwk/i1i46RiEYVUjWwW_JXirqo_sza7vVIN3ACCo/s288-Ic42/2016_02_27_1800.jpg)
去年と比べてちょっとさびしい感じかなぁ。でも大きい金目鯛の煮付けは美味しかったです!
夕食を取った所で、再び河津に。タクシーで乗り付けましたが、4000円かからなかったです。
そう!これが撮りたかったのですよ!
夕飯後に行ったためか、人が殆どいませんでしたwこれはこれで良かったw
そして、一夜明け・・・・・
![](https://lh3.googleusercontent.com/-2_GmXnffgCs/VuUKFD_uoUI/AAAAAAAAUwM/rj7rE2fYM3YBVrERma1Zt-yDKe_HBaIOQCCo/s288-Ic42/2016_02_28_0733.jpg)
まずは、朝食。中々美味しい朝食でした。
ちなみに、こちらが伊豆の観光地地図。天城峠とか行ってみたいかも?かも?
宿から歩いて5分の所で、つるし雛の展示をやっていたので見学に行ってきました。思っていたより大掛かりでしたよ!
そして、伊豆急下田に。そこからバスで下加茂方面へ。
こんな感じっす。これマップだとそうでも無いんですが、現在位置から、左奥まで行くの結構時間がかかりますw
だ、そうです。結構散ってます(`・ω・´)
![](https://lh3.googleusercontent.com/-I2jnPHnO0zY/VuUKFLC4TJI/AAAAAAAAUv4/-lqGuJiCHzcTvOQvUgpbp9Fy2x-fM7rAgCCo/s288-Ic42/2016_02_28_1227_10B.jpg)
と、いうことで、桜鑑賞はおしまい。
![](https://lh3.googleusercontent.com/-QglmWaY6uUo/VuUKFJ5MVpI/AAAAAAAAUwM/ZyfJT8lawCo3HJeg36KymXfmbo89zsNCwCCo/s288-Ic42/2016_02_28_1359.jpg)
![](https://lh3.googleusercontent.com/-YvC_wpEDc80/VuUKFE2I5iI/AAAAAAAAUwM/zg1_6CzMLSYhyBYN4GNb0N8N51vg_aY4wCCo/s288-Ic42/2016_02_28_1422.jpg)
お昼は、お寿司でした。穴子がこれまた結構意外と美味しかった!
帰りの電車は、こっちではなく・・・
こちら。帰りは、グリーン車です!(*´∀`*)
というわけで、来年も是非行きたいですねぇ(*´∀`*)