2017年02月21日

「RADEON RX 480 8G」購入して分かったこと

81CqzsJXigL._SL1500_.jpg


ビデオカードは大きく分けて、RADEON系と、GForce系とあるわけですが、個人的にRADEONばっかり使っています。現在使っているのは、6年前に購入したRADEON6870なのですが、パフォーマンス的には不満がない(そもそもハイエンドゲームやらない)のですが、唯一の不満は4Kの30ヘルツしか出ないこと。これを60ヘルツにしたいとは常々思っていました。しかし、ここ最近GPUの性能は頭打ちで、新製品が出ても名前を変えたものばかりなため、何となく見送ってしまっていました。

しかし、2016年に入り、両陣営ともこれまでと比べると大きくステップアップした製品が発表され、これだったら買い換えても良いかなぁと思った次第です。

そんな訳で、個人的にRADEON系のRX480を購入する事は決まっておりましたが、後は何処のメーカーから購入するかです。まぁ今使っているカードがMSIで、特に不具合も出ていないのでMSIで良いかなと。そう思っていた矢先の2月中旬、Sapphire製のカードが突如のバーゲン。少し不安になりながらも思い切って購入してみました。購入したのはこちらの、「Sapphire NITRO+ RADEON RX 480 8G GDDR5」!

旧システムに取り付けてみるも問題が・・・
新PC用に購入したカードですが、動作確認も含め、旧PCで早速使ってみたくなるのも人情です。という訳で交換してみた所問題が・・・電源を入れても全く画面が出てきません!NO SIGNAL!!!

カードのファンは回っているので通電はしている模様。しかしBIOS画面まで出てこない状況です。真っ黒です。因みに元のカードに戻すと問題なく起動します。BIOS画面自体が出ないことから、Windowsの問題でもなさそうです。

理由はマザーボードとの相性?
そんな訳で色々調べてみた所、2012年頃のマザーボードを使っていると最新ビデオカードで起動しないという症状が出やすという事が分かりました。これは、その頃マザーボードのBIOSがUEFIという物に変わる過渡期で、今のビデオカードはこのUEFIを前提に作られているので古いシステムでは起動しないかもと言うのが大まかな理由らしいです。確かに、うちのマザーボードは2011年に購入した物なので、これが原因だとしたら、なるほどドンピシャです。

改善策?
改善策としては、最新のUEFIに対応したBIOSにしてみるとか、UEFIを切って、Legacyモードで起動するとかあるようです、とりあえず、BIOSの方を見てみた所、2013年に発行された最新版になってます・・・次にこのLegacyモードというのを確認してみますと、確かにBIOSの設定項目ないにありました。EFIってのになっていたので、これを変えてやります。(この時は勿論古いビデオカードにして作業してます)

DSC04372.JPG

無事映りました!
旧ビデオカードでオプション変更後、新ビデオカードに交換して電源ON。何事も無かったように無事映りました!その後は、ドライバーの入れ替えも終了し、無事動くようになりました。

4K60ヘルツは・・・
パソコン側の設定ではなく、モニター側の設定を変更する事でこちらも無事60ヘルツで映るように。4Kモニター購入以来の宿願を果たすことが出来ました\(^-^)/

DSC04375.JPG

DSC04378.JPG

どのくらい良くなったのか?
早速、ベンチマークを取ってみました。ベンチマークソフトは、FF11と、FF14。新旧2つのビデオカードで取っています。

FF11
 旧カード:9510
 新カード:9675

完全に打ち止め。誤差範囲。なるほど。旧ゲームはこんなもんなのですね・・・

FF14
条件は、高品質デスクトップPCのフルHDで取りました。

 旧カード:
 SCORE:3454
 平均フレームレート:26.962

 新カード:
 SCORE:10916
 平均フレームレート:83.886

こちらは、カード交換の差が如実に出ています。交換した甲斐があるってもんです。(ゲームしないけど)
旧カードではやりませんでしたが、新カードでは最高品質でもやってみました。

 画面サイズ: 1920x1080
 DirectX バージョン: 11
 グラフィック設定のプリセット: 最高品質
 SCORE:10142
 平均フレームレート:76.806

結果は良い感じです!(旧カードでもやっておけばよかった)

まとめ
個人的にパソコンであまりゲームやらないのですが、2万円以下で購入出来る事を考えると中々にお買い得だったかなと思っています。正直最初は画面真っ黒で焦りましたが、何とかなってホッと一安心。やっぱり、マザボが古いのは駄目ですねぇ(^^;
posted by やまちゃん at 22:58| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/178856941
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック