2017年08月02日
”ロジクール MX MASTER 2S”を暫く使ってみて
約3年前に購入して今まで使っていたマウスの調子が悪いもんで、新製品として飛びついて購入。約2週間程使った感想を書いてみます。
結論から言うと、今のマウスの調子が悪くならなかったら購入しなくても良かったな・・・という感じ。勿論良くなった所もあれば、悪くなった所もありました。
良くなった所
・電池の持ちが良くなった
悪くなった所
・チルトホイールが無い
チルトホイールの代わり(?)にサムホイールがあるが、ここに割り当てられる機能が少なく、正直使わない…そして、イマイチ反応が良くない。メインのホイールと同じくクリック感のあるものにしたらどうなのかな?
個人的には、チルトホイールに割り当てていた機能(コピーと貼り付け)が別のボタンに割り当てなければいけず、そうすると結果的に今までマウスだけで操作出来ていた事がキーボードを使わざるを得なくなってしまいました。
とはいえ、暫く使っていて慣れはしたんですけどね。しかし、一番の売りのFLOWは全く使って無いです。MACに入れてみたものの、このソフトが暴走して結構CPU食うんですよね。と言う事でアップデート待ち。
というわけで、正直な所では前のマウスがまだ売っていたらそっちを買った方が良かったか?って位な気持ちです。やはり、自分にはチルトホイールが無いのが大きすぎた…
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180518919
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180518919
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック