2日目
長い一日の始まりです!
05:30
まずは、函館山へ。いわいる夜景で有名なあそこです。朝日を取りたかったのですが、生憎のお天気・・・・しかも急激に明るくなる上に、風も強くて寒い!超寒い!
それでも、夜景とは違う表情が見れて良かったです。
次は、函館山を降り、元町公園付近を散策。予定では9時に開く旧イギリス領事館で紅茶をのみつつ朝食といった感じです。ちょっと時間に余裕があります。
07:00 旧函館区公会堂。
07:30 函館ハリストス正教会。
08:00 八幡坂。何故こんな時に真正面に重機がw
趣のある建物と市電。
09:00 9時になったので、旧イギリス領事館へ。
そこで誤算が・・・・頼みたいと思っていたヴィクトリアセットが実は10時からでないと頼めなかったという・・・いや、だってHPに書いてないもんそんな事(;´д⊂
取り敢えずお茶でも飲んで時間を潰すことにw
10:00 そして、10時頃になるとお客も結構入ってきまして、食べ終わって外に出る頃には外で並んでいる方も。でも、待った甲斐はあったかな!優雅な朝食でした。
少し時間がかかってしまいましたが、お次はトラピスト修道院へ。
11:40 到着!
この景色が見たかった!
因みにこちらは女人禁制だそうです。
お土産物売り場で売っていたソフトクリーム。美味しかった!
13:15 そして、お昼としてラッキーピエロに!
頼んだ物は、チャイニーズチキンバーガーと、チーズバーガー。普通に美味しい!そして安い!これは、ラッキーピエロがあれば、マクドとかいらないわなぁ。
こちらが、チャイニーズチキンバーガー。
14:50 そして、大沼公園へ
紅葉を期待していたのですが、完全に散ってました(;´д⊂
とりあえず、50分の散策コースを歩いて終了。
二日目の宿は金森倉庫近くのラビスタ。チェックインを済ませます。そして、朝と違い交通規制がかかっているため、車と荷物を置いてからバスで函館山に登ります。
18:15 朝よりは風も弱くなっていた気がしますが、それでも寒い!でもその分夜景は綺麗でした。
観光客はたくさんいますが、観る場所もそこそこ広くて、長い時間三脚を立てていても心が痛む事は無かったのが幸いです。
色々な設定で試してみました。こちらは色温度違い。
帰りもバスに乗り下山。夕食は金森倉庫のビアホールに。
ホテルへの帰り道で、金森倉庫の夜景を何枚か。とても雰囲気のある所でした。
21:30 この、ラッキーピエロコーヒーが個人的に好みでした。
森。
BAY。
そんな感じで長かった二日目が終わりました。明日帰りますがゆっくりする予定!朝食が楽しみです!