平成に入ってからの、早見沙織がメインキャストの大正ロマンアニメ。
昔の横沢啓子さんのはいからさんが通る見ていましたし、曲も大好きな訳ですが、そういえばストーリーの細かいところや、ラストは覚えてないなぁと思い、ある意味新鮮な気持ちで視聴。少尉との馴れ初めから、少尉のシベリア出兵、そして未亡人となり記者として働き、満州で少尉が生きているかもしれないという情報を元に満州に行くところまで。正直記者となって働くっていう記憶がない・・・やはり、子供の頃観ていたアニメって良く覚えてないもんだなっと思ったら、wikiを観たらどうにも最後の方というか、シベリア出兵辺りからは打ち切りカットされているような感じも。
それにしても、最後の歌の前にかかる、前回のアニメ版のOP曲(歌は無いけど)がかかるのは、懐かしくて涙が出そうになった。
やっぱり、所謂リバイバルアニメは、前作のテーマ曲は必ず入れないといけないと思うのよね。絶対に。(Zガンダムお前のことだ。)
【映画(劇場系)の最新記事】