2017年8月に購入して以来の更新。
今回購入したのはボタンが沢山付いている、いわいるゲーミングマウス。正直ここまでボタンは必要なかったのですが、現在のマウスの不満点を解消するとしたらこれしか無かったので購入を決めました。
そもそも、今のマウスの不満点は、「チルトボタンが無い」事につきます。10年以上私はここに、コピーとペーストを割り当てて使っていたので、付いてないと気付いた時は、「しまった!」と思ったものです。
それ以降、ハイパフォー^マンスの商品はLogicool出て来なかったので、流石に型落ちを購入する事はせず我慢して使っていた所にこの商品の登場です。
操作感は少し小さくなり、重量の配分も変わったので使い始めは正直シックリ来ませんでしたが、暫く使い続けることで大分慣れてきました。
良かった点
最初は、こんなにボタンいらねぇよ!と思いましたが、割り当てて見ると意外と便利に使っています。参考までに、現在割り当ててるのは以下の機能。(ボタンの場所とかはめんどいので省きます)
1:コピー
2:ペースト
3:エンターキー
4:HOMEキー
5:PageUp
6:PageDn
7:Ctrl+W
あ、勿論、ブラウザの”戻る”、”進む”ボタンもありますよ。
悪かった点
因みに最初ハマったのですが、従来のレシーバーでは接続出来ず、この機種から(?)の、レシーバーが必要なようです。(それかBT接続)最初、いくら接続しようとしても接続できなくて焦りましたが、試しに付属のレシーバーを使ってみた所普通に使えたので、よく仕様を読んでみると何かちょっと違うっぽい事に気付いた次第です。
あと、残念なところはホイールが金属なのは良いのですが、滑り止めが無いのでちょっと滑る所ですね。それ以外は非常に満足して使用しています。