#01:たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
設定出オチかと思ったら、いきなり出てきた魔女がとても良いキャラで普通に楽しい。
話の流れは、村で一番弱いと思っていた少年が、実は周りが強すぎただけって感じのお話。
#02:たとえば百獣の王が動物園のふれあいコーナーに寝転がるような場違い感
なんと試験に落ちてしまった感じの少年。料理人としてバイトが決まるも周りの人達が放っておかず・・・
#03:たとえば「なんでもします!」と言われりゃ悪い気はしないけどそこはダメって言わなきゃいけないようなジレンマ
これ行方不明の王女ってマリーちゃんの事かしらん?
って、おもったら、すぐに自分でバラしてたー!そして、魔王が早くも出てきちゃったぞ?
#04:たとえば小説の主人公が物語を大団円に導いたような朝
黒幕が魔王としるや、ロイド君にやっつけてもらおうとするマリーちゃんが最高。
#05:たとえば雑誌に載っていたモテる口説き文句を真に受けてしまったような大胆な誘いっぷり
魔王をフキフキして無事成仏。そして、無事学校に行けることに。
そして良くある奴だけどロイド君は強すぎて不参加に。
#06:たとえば絶対勝つだろうってやつが勝って、絶対負けるだろうってやつも勝つような交流試合の開始学校同士の交流戦。
何だかんだで交流戦に出場するロイド君だけど、そこまで活躍はせず終了。
#07:たとえば不安がないわけではなかったがやっぱり尻拭いをするのは自分になりそうな予感
ロイド君、連休中のバイト先で何やら巻き込まれ。タイトルが全てを物語ってるな・・・
#08:たとえば演技でも恋人のふりをしていたら本気になっちゃうこともありますわよねっ!な状況
トレントを倒して無事バイト終了。今回の村長もとても良かった!
#09:たとえば序盤のダンジョンに出かけて行ったらラスボスが3人いたような展開
ダンジョンで大蛇退治。でもって、その大蛇がロリババアの力の源でそれを悪者に殺されてしまって大変なことになるかと思いきや、普通に強いロリババァ。
#10:たとえば「ネバーランドに一泊二日してくる」並みにありえない伝説の村への帰郷
村長に連れられ皆でコンロン村に行くお話。
#11:たとえば映画の中盤のように悪役がチラチラするクライマックス一歩手前
昔馴染みのドワーフもやっぱり裏切り者だけど、爪が甘いところはわざとかな?
#12:たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすとこんな風になるよねって展開
最終回。
なんだか敵の目的がロイド君を甘やかすためってのが新しい。というわけで、大砲で飛んできたロイド君が諸々まとめて終了。何というかお話というよりキャラが楽しかったという印象。
【テレビ・OVAの最新記事】