2021年10月13日

2020年11月06日 信州ツーリング(ソロ)〜メルヘン街道、ビーナスライン〜


https://youtu.be/xD1B16fklRA


昨年のGotoキャンペーンを使って、長野ツーリングに行ってきました。
本当は、2週間後にバイク部の方で行く予定だったのですが、ビーナスラインが丁度その日から通行止めになる事が分かり、そっちは急遽伊豆ツーリングに差し替えたのですが、やはり一度は行ってみたい事もあり、有給を取得して行ってきました。

全体
MAP001.jpg

拡大
MAP003.jpg

〜ルート〜
@ 高坂SA
A メルヘン街道
B 白駒池
C ビーナスライン
D 美ヶ原高原美術館
E 三河屋食堂(昼食)
F おいしい学校(宿泊)

気ままな一人旅。朝は少し早めに出発。外はまだ暗いです。事前のルート選定において、蓼科からビーナスラインを走ることは決めていて、蓼科までのルートに悩みました。今回採用したのは、長野側から入り、メルヘン街道を使ってアクセスするルートにしました。
同じくらいの時間で、山梨側から入るルートも検討しましたが、同じくらいの時間だったらメルヘン街道を走ろうという事になったのです。

という事で、外環―関越―メルヘン街道。

2020_11_06_0746_086.JPG

2020_11_06_0747_094.JPG

2020_11_06_0747_103.JPG

朝の高速道路は寒く、冬用のグルーブを持ってきて良かったと思いました・・・

2020_11_06_0824_112.JPG
メルヘン街道の途中で紅葉でも・・・と考えていたのですが、この辺は完全に終わってま
したw

その後、蓼科湖へ移動。

2020_11_06_0929_142.JPG

2020_11_06_0929_146.JPG

2020_11_06_0932_168.JPG

2020_11_06_0941_007.jpg
イチゴソフト美味しかった!

蓼科湖に到着し、いよいよビーナスラインへ。白樺湖を通り、ぐんぐん登っています。

2020_11_06_1030_185.JPG
下に見えるのが白樺湖。

2020_11_06_1031_201.JPG

噂通りの素晴らしい景色!これは来て良かった・・・・
高原美術館に到着。

2020_11_06_1133_208.JPG
ここまで来ると普通に寒い・・・

ここでで折り返し、佐久方面へ。ここで少し遅い昼食を取りました。

2020_11_06_1335_216.JPG

2020_11_06_1335_227.JPG

鯉こくと、鯉のうま煮!
鯉こくは花月さんより、こちらの方が好みかなぁ。

宿は、山梨側に移動して、昔学校だった所です。食事もまずまずの割に、リ
ーズナブルでした。

2020_11_06_1809_241.JPG

2020_11_06_1819_250.JPG

2020_11_06_1826_257.JPG

2020_11_06_1840_271.JPG

2020_11_07_0757_020.jpg
朝食も良かったです。

そんなこんなで思いつきで行ってきた長野ツーリングですが、中々良かった!また行こうと思います!

2020_11_07_1532_022.jpg
posted by やまちゃん at 22:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/189063653
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック