
#01:やるわけねーだろ、バレエなんて!
子供の頃観たバレェに衝撃を受けた少年。成長するに連れ男がバレェをするなんて恥ずかしいと思うようになりジークンドーを習うが、どこか引っかかっていて、転校生の女子がバレェをやっている事がきっかけでバレェをちゃんと習い始めるといった感じの導入。さ
#02:これはっ……友達になれないタイプだっ!
バレエのどんどんのめり込んでいく主人公と、ライバルになりそうなヒロインの従兄弟が顔見せ。拗ねちゃう主人公。

#03:男らしいって、なんだ?
王子がついに登校してきたけど、周りから浮いてしまいいじめられる存在になってしまう。バレエが凄いのを知っている主人公はイライラしつつも、全てを捨ててバレエに打ち込む王子と自分を比較し、ついに主人自らバレエに打ち込む事を決心するキーポイントとなる回でした。
#04:俺、もうバレエ踊っていいんだッ、ぜっ
ダンスを習っている事が嬉しくて仕方ない主人公。王子の方も何かと主人公の方には感情をあらわにするのね・・・
#05:死ね、ねーだろっ
発表会。楽しすぎて、暴走する主人公を、今はまだ絶対的に実力が上な王子様が主人公をねじ伏せて事なきを得る展開。とても良かった。

#06:俺、なんでバレエやってんだ?
一番盛り上がったのに、審査員からは冷たい反応ってのはまぁわかる気がする。それに気に入らない主人公はその審査員のスクールに殴り込みに行きそのまま授業を受ける事に。
#07:ひぃ〜、もうっ、恥っ
何気にスクールに通い続ける二人。先生に何となく認められるジュンペイを起ころよく思わない既存の生徒達。そんな生徒達と対決になったけど、その後無事に仲間になれたみたい?
ところで、この月謝って何処から出てるの?
#08:あーもっかいやりてぇーっ!!
ダンススクールの飛び級小学生と練習をする事になった主人公。なんだか息ピッタリになりそうなのだけれど、突然ミヤコちゃんと両思い告白大会になってしまったぞ?これこのまま付き合っちゃう感じだと、流石に王子様の立場が・・・

#09:俺だって、もっと上手くなりてぇんだよっ!
オイカワに認められ、ジュンペイにスカラーシップの話が来るものの、色々あって本人は断る模様。人間関係が大分シッチャカメッチャカに。主人公も大概だけど、ヤリチン野郎が一番気に入らないな・・・
#10:都は、あいつの側に……いてやんなきゃ
都から、ルオウとの小さい頃の話を聞き、ルオウには都が必要と思ってしまうジュンペイ。
#11:あ、俺、クラシックバレエ、好きかも
最終回。
痴呆症のスパルタお婆さまの前で踊るルオウ。純粋な拍手を受け呪いから解けた模様。そして都ちゃんもルオウの元へ?そんな2人を見届けて、生川の試験を受けて無事スカラーシップ獲得。いやぁ、続き気になるなぁ。
【テレビ・OVAの最新記事】