
#01:青天国春は《輝かない》
子供時代にアイドルに憧れ、そしてその夢を叶えようとするアイドル物。3人ユニットで活動しているが結果は良くなく、3ヶ月後のコンサートで良い結果が出なければ解散という状況に。そこで、マネージャが新たに付けられという第一話。このマネージャーが嘘を完全に見抜ける特殊能力持ちで、これがどう生かされるのか…
#02:青天国春は《不安定》
まずは定期ライブを満員にする為にチケット売り場。売りと言っても無料?なら普通に来てくれる人いそうな気がするんですが…そして、どうやら主人公についてはちゃんと実力があるようで、周りに合わせいたって事で、満員のライブ会場で封印解除って感じ。うん、割と悪くないぞ・・・
#03:《引き立て役》の玉城杏夏
次の定期ライブのチケットも早々にはけて順風満帆かと思いきや、ギャグ娘がイマイチ元気ない。というか、3人の中でこいつと、赤髪が若干中の人の演技も弱い・・・と思って調べてみるとギャグ娘はアイドル上がりで、この作品が声優デビューか・・・
#04:玉城杏夏は《目立たない》
センター曲で、歌詞が飛んでしまった事がトラウマで、イマイチ感満載のギャグ娘の復活回。とはいえ、イマイチなのは確か。
#05:《我侭》な聖舞理王
リオ様回。テレビのロケも失敗してしまったりと、他の2人と比べてもダメダメだと自覚しているリオ様。でも、ビラ配りはしっかりする偉い子!
#06:聖舞理王は《褒められたい》
自分の実力不足に悩むリオ様。次のライブでセンターを言い渡されるが、踊りは駄目でも実は歌が上手かったってオチ!
#07:伊藤紅葉は《戻らない》
今明かされる、そもそも5人組を想定していたグループ名だった!というか、元々は5人組でした!いや、まぁOPとかでも5人で出てますしねて事で、今まで別グループで活動していた2人がいよいよ合流してしてくる感じだけど、その前に主人公の全力出してない問題が先なのか。
#08:祇園寺雪音は《許せない》
実は部隊経験があり、経験者って事で、他のメンバーからも頼られる存在な
雪音たん。しかし、春の本気を見て自信喪失。いや、わかるようん。
しかも、春は以前別のアイドルグループに居ましたとかって設定が出てきたんですけどw
#09:青天国春は《信じない》
いや、そんなに凄いんだったらソロでやれば良いじゃない?と思ってしまう主人公。ようやく5人で定期ライブ!ようやくスタートって所で、もう残りい数話?
#10:黒金蓮は《戻りたい》
ハルちゃん実は中学時代の友達と、アイドル活動をしておりそこで本気を出してしまったために友達を傷付けてしまし、それが理由でアイドルグループを脱退という事らしく、その元メンバーが力をつけたのでハルちゃんを連れ戻しに来たっていう感じ。うん、まぁ確かにハルちゃんの勇み足っぽい感じもするのだけれど、思いの強さは元メンバーの方が強い気がするw
#11:玉城杏夏は《挫けない》
一度はハルちゃん本人に元グループへの復帰を断られたのに、諦めず食らいつく元メンバー。結果は中野サンプラザのライブ次第。
#12:TINGSは《輝かない》
最終回。中野のライブを成功させ、次のステージへ!という事で、第二期を匂わせつつ、綺麗に終了。
個人的に1〜2話で切るかもしれないと思いつつ、完走してしまった。後で気づいたけど、監督さんはウマ娘とかヒナまつりの人やったんやね。いずれにしても、第二期もお待ちしています!