2023年03月31日

FF11 2垢育成日記 1週目

悩んだ末、2垢キャラは引継いだキャラではなく、新規で初めてみることにしました。
ジョブは今までやれるキャラがいなかった、学をメインに、イドリスさえあれば第一級の支援が期待できる風の2ジョブにしようと考えています。あとは、トレハン用でシーフを99にだけする位かな?

まずは、メインで行くコンテンツに参加できるようにしなければならない所です。これは現在ですと、まずは星唄を終わらせる事でしょうか。あとは、色々な所で発生する名声みたいな奴ですね。というわけで、星唄を軸に進めて行き、必要に応じて他のミッションやクエをやっていく方針にしたいと思います。平日は1日1時間も出来ないと思いますが、適当にやって一体何日でメインキャラのお供が出来るようになるのか、記録してみたいと思います!

1週間経った全体的な進捗は以下の通り

スクリーンショット 2023-03-31 231107.png

星唄ミッション:10/93
サンドリアミッション:13/22


1日目
●キャラ作成(サンド、赤)>所属国は一番馴染みのあるサンドをチョイス。名前は昔倉庫で使っていた物。タルだったがエル♀に変更。ジョブは、後々までサポで使うであろう赤。
●ディアを覚える>赤なので最初に貰っていたディアを覚える。ディアは釣りの基本!
●オプション設定>本垢と同じ設定に一旦変更。
●モグハウス出口拡張クエストサンドをクリア
●エミネンスレコード(始まりの奇跡)をクリアする
●エミネンス・レコードを何でも良いので10個クリアする。
●エミネンス・レコードをクリアするついでにレベルを5以上にする。
●エネミンスレコード(繋がりの軌跡)をクリアしてユニティに所属する。
●南サンド出口にいるAlauneの課題をこなし、皇帝の指輪を貰う>次の課題はラテーヌで敵を1体倒す

まずはキャラ作成してエミネンスレコードをやります。これは10個終わると、ウォンテッドワープで簡単に移動が出来るようになるためです。


2日目
●ウォンテッドワープでバタリアにワープしてジュノ上層へ
●モグハウス出口拡張クエストジュノをクリア
●下層で地図を買い漁る
●ウォンテッドワープでバルクムにワープしてセルビナに入る
■星唄ミッション:鳴くはクリスタル>クリア
●セルビナのクエスト「品質管理」をクリアする。ミリオンコーンで8ダース分
●ジュノ下層の天昌堂で天昌堂入会の話を聞く
●かばん拡張クエを受けてクリアする
必要なもの
スチールインゴット・ダルメルのなめし革・亜麻布・ペリドット
ミスリルインゴット・雄羊のなめし革・毛織物・ターコイズ
ゴールドインゴット・黒虎のなめし革・ビロード・ペイナイト
ダークインゴット・絹布・ゴシェナイト・サーメットチップス
パクタンインゴット・ブガードのなめし革・モブリン織物・ロードナイト
赤銅の鋳塊・上質なエフトの皮・バルーンクロス・アイオライト
アダマンインゴット・リンクスの革・虹布・デスストーン
エレクトラム・スミロドンの革・シリス・エンジェルストーン
オリハルコン・ペイストの革・オイルクロス・オックスオーブ
モリブデインゴット・グリフィンなめし革・フーラード・エンゼルオーブ
>素材の関係で一旦3までクリア
残り必要なもの
ゴシェナイト・サーメットチップ
パクタンインゴット・モブリン織物
バルーンクロス
アダマンインゴット・リンクスの革・虹布・デスストーン
エレクトラム・スミロドンの革・シリス・エンジェルストーン
オリハルコン・ペイストの革・オイルクロス・オックスオーブ
モリブデインゴット・グリフィンなめし革・フーラード・エンゼルオーブ

●ウォンテッドワープで南グスタにワープしてバスに入る
●バス港にいるJabbarから天昌堂入会申込書を貰う
●モグハウス出口拡張クエストバスをクリア
●ジュノ下層天昌堂で申込書を渡して奥に入り「ネクサスケープ」を貰う
●ジュノ下層「Darcia」からアドゥリン渡航のためのクエ(ロゼッタ石)を受ける
●ウォンテッドワープでグスタフ洞門のにワープして少し南にある水辺でロゼッタ石の記録をする(魚がアクティブなので護衛がいても良いかも)
●ジュノ下層「Darcia」に報告して渡航免除を貰う
●建物の外にあるウェイポイントを起動する
●アドゥリンに入る(護衛欲しいかも)
●一番近くのワークスの受付(Branton)と話す
●ウォンテッドワープで東サルタにワープしてウィンダスに入る
●モグハウス出口拡張クエストウィンダスをクリア
●ウィンダスでフェイスクエクピピをクリア
●フェイス「ヴァレンラール」を覚える
●タロンギで蜂花粉を取る
■星唄ミッション:外洋からの使者>クリア
■星唄ミッション:縛め解きて(蜂花粉を渡す)>クリア
●セルビナのPacomartに話してノーグに行く
■星唄ミッション:ある始まり>クリア
■星唄ミッション:祈りの炎>クリアして再度ドアを調べて「星唄の煌めき【一奏】」を貰う
■サンドリアミッション:オークの斥候を倒せ>クリア
■サンドリアミッション:コウモリ退治>クリア
●魔法習得>ケアル/アクアベール/エアロ/ストーン/ウォータ
■サンドリアミッション:子供の救助>クリア
■サンドリアミッション:救助訓練>クリア
●ここで一旦レベルを20にする
●セルビナでサポジョブクエをクリアする(ギルガメッシュの紹介状を使う)
●ジュノ上層でチョコボクエをクリアする
●引き続き「マウント」クエをクリアする
●デジョンリングを貰う
●マウントに乗ってホラのゲートクリスタルを取りに行く
■サンドリアミッション:ダボイ調査報告>クリア
●魔法習得>スニーク/ファイア/ブリザド/インビジ
■サンドリアミッション:他国を回れウィンダス編>クリア
■サンドリアミッション:他国を回れバス編>クリア
■星唄ミッション:第一の定め>クリア
■星唄ミッション:天地の間に>クリア
■星唄ミッション:理外の獅子>クリア
■星唄ミッション:害毒の渦>クリア
■星唄ミッション:時のない世界:第一の定め>クリアして「星唄の煌めき【二奏】」ゲット
■サンドリアミッション:ダボイ潜入計画>クリア
■サンドリアミッション:クリスタルの泉>クリア
●エスカ・ジタで50までレベル上げ(一瞬で終わったw)
●魔法習得>ディアII/ヘイスト/サンダー/スナップ/ウォータ/リフレシュ
●南サンド出口にいるAlauneの課題をこなし、皇帝の指輪を貰う>次の課題はラテーヌで敵を1体倒す>残りの課題も全てクリア
●風水士ジョブゲット

休日だった事もあり、本格的に開始。いやぁウォンテッドワープ便利ですね。一人ですぐにでもジュノに行けました。あと、本ワープも見かけたら都度解放していきます。
あお、経験値キャンペーンもあるからかもしれませんが、エスカジタで範囲狩でレベル上げしたらものの5分くらいでキャップの50まで到達しました。


3日目
●バタの過去世界の口を調べる
●過去古墳に行き、学者ジョブゲット(事前にベラムを1D買っておく)
●現在古墳に行き、パピルスを取る
●巣に行き、粘菌を取る
●要塞に行き、炭を取る
●マートに上記アイテムを渡して限界1をクリア
●ゴブカバンクエ4(
ダークインゴット・絹布・ゴシェナイト・サーメットチップス
)>クリア
残り必要なもの
パクタンインゴット
アダマンインゴット・リンクスの革・虹布・デスストーン
エレクトラム・スミロドンの革・シリス・エンジェルストーン
オリハルコン・ペイストの革・オイルクロス・オックスオーブ
モリブデインゴット・グリフィンなめし革・フーラード・エンゼルオーブ

限界1クエをクリア。今はアイテムではなく、マップにある大事な物を取ることでもクリア出来るようです。とはいえ、その場所にも敵がおり、その敵から直接取れるので護衛がいたら直接アイテムを狙いに行った方が早いです。
あと、後々の事を考え、ワークスクエは今から始めなければいけません。取り敢えず今はチケット3枚まとめてクエだけ受けておき、週末に一気に消化する感じにしたいと思っています。一応ワークスクエは一通りやっておいた方が良いのかな…?


4日目
●次の限界クエを受けるためにレベルを51にする(白を55にしてみました)
●魔法習得>ポイゾナ/ブリンク/ストンスキン
●ウォンテッドワープでザルカにワープ
●ヴァズクリスタルを取る
●限界クエ2用の大事な物✕3を取る
●マートに報告して限界2をクリア
■サンドリアミッション:ジュノ大使館へ赴任>クリア

限界2をクリアしてキャップが60になりました。60と言えばAFですが、取り敢えず先に進みたいと思います!次は魔晶石ミッションですが、これが地味に面倒くさい・・・・・


5日目
●魔晶石ミッションを受ける
●限界クエ3を受ける
●ジュノで「ヤグードの松明」を入手しておく
●ジュノクエ「ダボイ村の紋章」をクリアしてダボイの紋章を貰う(要クァールの肉)
●ベドーで「クゥダフの卜占甲」と「クゥダフの呪符」を取ってジュノで「妖光の数珠」と「漆黒のマチネー」を貰う
●ゴブカバンクエ5(パクタンインゴット・ブガードのなめし革・モブリン織物・ロードナイト)>クリア
●ゴブカバンクエ6(赤銅の鋳塊・上質なエフトの皮・バルーンクロス・アイオライト)>クリア
残り必要なもの
7:リンクスの革
8:エレクトラム・スミロドンの革・シリス・エンジェルストーン
9:オリハルコン・ペイストの革・オイルクロス・オックスオーブ
10:モリブデインゴット・グリフィンなめし革・フーラード・エンゼルオーブ

魔晶石ミッションを、クリアするためのサブクエ等をクリア。丁度限界クエも獣人拠点最深部に行く奴だったため丁度良い感じ。あと、ワークスクエはチケットが溢れないように一先ずクエを受けるだけ受けてます。


6日目
●ダボイに行き、魔晶石(G7)と限界クエ3の大事な物(I8)を取る
●ベドーに行き、魔晶石と限界クエ3の大事な物を取る
●オズトロヤに行き、魔晶石と限界クエ3の大事な物を取る
●マートに報告して限界3をクリア
■サンドリアミッション:魔晶石を奪え>クリア

何とか1日で三ヶ所廻り切りました!


7日目
●ウォンテッドワープでフェ・インにワープ
■サンドリアミッション:廃墟フェ・イン>クリア

ウォンテッドキャンペーンが来ていたので、マランスタッフのNMを倒して必要素材をゲットしました。
posted by やまちゃん at 23:16| FF11