#01:兵馬
中学生の頃に付喪神に兄姉を殺された兵馬。成長して付喪神を憎み退治する事をしているが、師匠である祖父が一計を案じて、付喪神と共存している京都の家に丁稚へ出す第一話。
#02:汀線
同業の知り合いのところに付喪神との付き合い方を学ぶ為に居候する事になった主人公。第一印象はお互い最悪で、そこから家に置いてもらう為に、信頼を得ていくという流れの模様。
#03:溢流
ここに来て明確な敵性付喪神が登場。あっさりと倒す主人公。どうやら、このままだと結婚迄見込んだ丁稚との事…
#04:密契
お互いが結婚相手候補だとバラされ特に動揺を隠せない主人公。
#05:疑惑
婿候補になる事で他の付喪神からも注目される主人公。どうやら、ボタンそのものに何か隠された力がある模様。
#06:牡丹
ボタンの小さい頃の話を聞く兵馬。まぁ、兵馬も普通じゃ無いので、そりゃ引かんだろ…
#07:胎動
主人公、京都を納める一派から呼び出し受けて戦闘に。
#08:境涯
主人公の実力で戦闘は納めたが、火種は残ったまま?
#09:怪火
敵対勢力を前話に出て来ていたピンク髪の一家と退治。新たな嫁候補に?
#10:眩耀
皆ですき焼きを囲んでドンチャンする回。どうも、ヒロインだけが女性キャラの中で好きになれない…
#11:暗箭
新しい服を作って貰い早速3台付喪神の1人に目をつけられ喧嘩をふっかけられる主人公。
#12:花明
最終回。
ボタンが自分の子供の頃の話をヒョウマにし、ヒョウマもそれを受け止め、2人の仲が進展?ここで一旦最終回。正直まだまだ始まったばかりという感じで、何とも言えないところかな。
#13:出手
後半シーズン。
京都のお祭りを警護する中、九十九神が。そこに何やら強そうな別団体がやって来てご挨拶。
#14:番舞
新キャラを通じて語られる、婚約の目的。この新キャラ達は中々面白いが、相変わらずヒロイン自身の、魅力が…
#15:暗鬼
因縁ありそうな番傘九十九神がボタンの前に。
#16:竜変
番傘と闘っている間に、髭のオッサンと、実家が大変な事に。それに伴ってボタンの封印も弱くなってしまった模様。
#17:落月
髭のオッサンを失い、ボタンの封印が弱まってしまったために、例のオッサンの家に居候する事に。
#18:弘誓
居候しつつ、ボタン警護のため色々問題が。そんな中、御三家の一つから呼び出し。用があるのは九十九神のみと言う事で、京都にボタンを置いて車で移動するが、その途中で襲撃が。
#19:波濤
居候先で馴染むボタン。頼りになる仲間かと思っていた、楽器付喪神達が実は番傘達とつるんでいたと判明。
#20:狂花
各所で反撃開始。
#21:来迎
敵の方が上手で、残りは主人公とボタンと椿の3人のみ。
#22:神楽
自分を守っていた2人がやられそうになり、ボタン覚醒。かと思いきや、割りかし早く主人公が引き戻し、そこにボタンの九十九神達が復活。んーなんか薄味なんだよなぁ…
#23:火花
一先ず、楽器達は倒してあとは番傘達。
#24:風動
最終回。仲間が集まった所で番傘は徹底。決着はまだまだ先か。と言う事であまり盛り上がる事なく終わってしまった。
【テレビ・OVAの最新記事】