#01:富士の空の下で
未来のエネルギーと、AIを使った近未来のレース物。スポンサーも実在の物が多く、相当力を入れている雰囲気が伝わってきており、第一話は最終戦の富士。1コーナーは昔のバンクを使った物になっていてこのレースに合わせたコースになっている模様。早速レースシーンなのだけれど、実在のコースを知っているだけにうーん・・・解説も入るけどその間ずっと直線を走っている・・・・
そして、引退する人もおり、新たなシーズンの開始。ここでようやく主人公らしき人が登場。ナレーションが古谷徹だったり、EDは水樹奈々だったり声優も豪華だったリと色々力が入っているのはわかるのだが、なんだろうこのつまらなさは・・・
#02:デビュー!
どうやら主人公はゲーマー上がり。デビュー戦はドバイ。ビリが嫌で最後抜かそうとするが、1回スピンしておいて、前の車に追いつくのは流石に無理だろう???そして、ブルーフラッグを無視するのは流石にどうかと思うんだが・・・んーなんだろう。レース関係の協力を得ている割に、レースというものが分かっていないスタッフが作ってるのかな???
#03:女王襲来
前回の走りを見て気に入った女王が主人公を訪ねてきて一緒にもんじゃを食べるお話。この女王自体はとても良い人っぽい。
#04:王者到来
一気に4戦まで飛んだぞwそして、前週に引き続き今度はキングともんじゃだと・・・?
#05:耳を澄ませて
お次はモナコ。おや??やっとまともなレース画面になったぞ???
#06:バックマーカー
オフシーズンを利用して、皆で特訓。そしていつものもんじゃ会。
#07:幸運の女神
雨のレースで2表彰台が見えていたのにやらかす主人公。というかまた、レースシーンがつまらなくなって来たな・・・
#08:あなたの走り
2000GTを使っての特訓。一方で新マシンの準備。どうやら、マニュアル車?
#09:上海ナイトレース
MT車に乗り換えて調子の良い主人公。予選も実力で4番手になるも、スタートできずリタイア。何やってるのよ・・・・そして、キングもいつの間にリタイアしてるのよ???
#10:最速のその先へ
相変わらず調子に乗る主人公。お陰で第事故になる所に。その時、AIの自動運転が発動し、結果予選一位になるが、いっちょまえに、いじける主人公。うん確かにお前いらんな。
#11:女王決戦
最終戦。普通に主人公がクイーンを抜いてキングと競り合っているが、正直レース的にはデタラメで観ていてイライラするw
#12:その先の景色
最終回。流石に停電でタイヤ交換が手動なのは良いとして、赤旗中断から再スタートで、いきなりピットに入って手動でタイヤ交換して出ていってすぐに前の車に追いつくのは流石に無理じゃろwww最後はキングにというかシナリオに勝たせてもらった主人公。全体的な雰囲気は良いんだけど、レース自体が圧倒的に良くなかったです・・・
【テレビ・OVAの最新記事】