21日届く予定だったVAIOですが、昨晩「発送しました」メールが届き、本日届きました!今早速箱から出して触っている所です。とりあえず、軽い!
ベンチマークやらは、セットアップ後にやります。自分用のメモとしてセットアップ内容を書いていきます。
1:VAIOリカバリディスク×2を作成。元箱にしまう。
2:UACをOFF
3:不要ソフトの削除
McAfee Security Center
Click to Disk
Click to Disk Editor
Music Transfer
Skype
So-netサービス紹介
Sony Picture Utility
Spy Sweeper
VAIO Media Plus
VAIO Media Plus Opening Movie
VAIO Media Plus デジタル放送プラグイン AVC 対応版
VAIO Movie Story
VAIO Movie Story Template Data
VAIO MusicBox
VAIO MusicBox Sample Music
VAIO搭載 FLO:Qウィジェットマネージャー
Widget Manager
Yahoo!ツールバー
4:無線LAN設定
5:ワークグループの変更
6:カスタマー登録を行う。
7:VAIOプレミアムパス登録を行う。
8:玄箱にアクセスするための設定
レジストリエディタを起動
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\Lsa を開きく
LmCompatibilityLevel エントリーの値を2に修正(デフォルトは3)
9:カスペルスキーのインストール&設定
マカフィーの残骸が残っているので以下のツールで削除
http://www.mcafee.com/japan/mcafee/support/faq/answer_f_install.asp?wk=IN-00006
無線LANでインストールしたら、アダプタが「インターネット」ゾーンに区分けされてしまい共有できなかったので「ローカルネットワーク」に変更。
10:マウスの設定
11:Atokのインストール&バックアップ復旧
12:タスクバーとスタートメニューのプロパティの変更
13:フリーソフトとガジェットの設定
ガジェット
Everestのインストール
カレンダー
ネットワークトラフィック
CPUメーター
CPUプロセス使用率
電卓
フリーソフト
ChgKey(英数キーを無効にする)
秀丸
EXPLZH
IrfanView
Tclock→何故かうまく動かなかったけど何とか64bit版を探してインストール
Special Launch4
Wheelhere
14:プリンターの設定
無線LANポイントが64ビットに対応していないため保留(´ノω・`)
15:VirtualPCのインストール
16:FFのインストール
17:電源管理を設定
とりあえず今日はココまで。
残り作業
18:BlueTooth&PS3コントローラー設定
19:Office関連
2009年01月16日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25560617
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/25560617
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック