2009年11月29日

VAIO Type-Z91JSのWindows7化! その2(Windows7の設定と、各種ソフトのインストール)

続いて、私個人の設定に近い所ですが、引き続きWindows7の設定です。

1:不要ソフトのアンインストール
 Click to Disk
 Click to Disk Editor
 Music Transfer
 SonicStage Mastering Studio
 SonicStage Mastering Studio Plugins
 Sony Home Network Library
 Sony Picture Utility
 VAIO ENTERTEINMENT PLATHOME
 VAIO Media Plus
 VAIO Media Plus Opening Movie
 VAIO Media Plus デジタル放送プラグイン AVC 対応版
 VAIO Movie Story
 VAIO Movie Story Template Data
 VAIO MusicBox
 VAIO MusicBox Sample Music
 VAIO オンラインカスタマー登録
 VAIO コンテンツ監視設定

2:Cドライブのプロパティのデフラグから、スケジュールによるデフラグをOFFに

3:タスクバーのエクスプローラの開始ドライブをCドライブにする(右クリック>エクスプローラー右クリック リンク先の最後に、"/e,c:\"を追加する)

4:マウスドライバーのインストール

5:USBマウスを動かしてもスリープが解除されないように設定

6:Officeのインストール

7:フリーソフトとガジェットの設定
ガジェット
 Everestのインストール
 カレンダー
 ネットワークトラフィック
 CPUメーター
 CPUプロセス使用率

フリーソフト
 ChgKey(英数キーを無効にする)
 秀丸
 EXPLZH
 IrfanView
 Tclock
 Special Launch4
 Wheelhere

7:E-mobileのセットアップ
スタティック
APN:rtc.data
em/em

8:カスペルスキーインストール
例によって、無線だとファイル共有できないので、ファイヤーウォールのところで、ネットワークのアダプタの種類をプライベートネットワークに変更。

これで、概ね設定は完了です。
posted by やまちゃん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33907971
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック