というところで、気になった所だけピックアップ!
カンパニエに関して、以下の調整が行われました。
1回の査定で得られる経験値の最大取得量の引き上げ
1回の査定で得られる連合軍戦績の最大取得量の引き上げ
対象となる行動1回あたりの評価値の引き上げ
対象となる行動の評価値上限の引き上げ
※上記に伴い、ユニオンに関する評価基準もあわせて引き上げられます。
これで、称号が戻しやすくなりそうです。(^^;
ビシージに関して、以下の調整が行われました。
1回に得られる経験値の最大取得量の引き上げ
1回に得られる皇国軍戦績の最大取得量の引き上げ
対象となる行動1回あたりの評価値の引き上げ
対象となる行動の評価値上限の引き上げ
蛮族軍のレベルによる評価値上限の引き上げ
連続防衛回数によるボーナス上限の引き上げ
ノートリアスモンスターを討伐した際のボーナスの引き上げ
NPC"Chululu"からオファーできる新しいクエストが追加されました。
上記クエストおよびクエスト「タルットカード収集」にて、繰り返しタルットカードを入手できるようになりました。
※一度入手した後、再び入手するためには、コンクェストの集計をまたぐ必要があります。
占い関連のクエが追加された模様。そのうちやろうかな。
以下のエリアのNPCの配置が変更されました。
北サンドリア(L-10) Jeanvirgaud
※他のエリアからワープする際の座標は変更されません。
北サンドリア(L-10) Explorer Moogle
北サンドリア(F-3) Synergy Engineer
北サンドリア(F-3) Synergy Enthusiast
北サンドリア(F-3) Synergy Furnace
北サンドリア(F-3) Synergy Furnace
バストゥーク港(I-7) Synergy Engineer
バストゥーク港(J-7) Synergy Furnace
バストゥーク港(J-7) Synergy Furnace
ウィンダス石の区(H-10) Burute-Sorute
イマイチ何のNPCかピンと来ない・・・
[dev1018] ジュノ港(H-8)に印章を別の印章と交換してくれるNPC"Shemo"が追加されました。
本当、神印章とか相対的に出なくなりましたからねぇ
[dev1018] 以下のエリアのNPC"Dominion Tactician"に討伐証を交換してもらう際、一度に複数枚を交換できるようになりました。
アビセア-アルテパ/アビセア-ウルガラン/アビセア-グロウベルグ
確かに交換は面倒でした。
アビセアの通常モンスターから入手できるだいじなもの「ジェイド」について、取得条件を調整しました。
何が変わったんだろう?
シーフのジョブアビリティ「アカンプリス」、「コラボレーター」のターゲット指定可能距離および効果範囲が拡大されました。
ナイトのジョブアビリティ「かばう」発動時に、自身の敵対心を引き上げ、かばう対象の敵対心を引き下げる効果が追加されました。
ナイトのジョブアビリティ「かばう」の効果時間に、自身のVITの値が加味されるようになりました。
ナイトのジョブアビリティ「シールドバッシュ」に、盾のタイプに応じたダメージボーナスが追加されました。
ナイトのジョブアビリティ「神聖の印」に、神聖魔法スキルに応じた「バニシュ系」、「ホーリー系」のダメージボーナスが追加されました。
この辺は強化ですね!
Windows版FINAL FANTASY XI ConfigのScreen Sizeで設定可能なBack Bufferの最大値が2048 x 2048まで引き上げられました。
ええーと今まで、レジストリでバックバッファいじってました・・・・因みに今は、2880×1620でやってます。
だいじなもののカテゴリに「アビセア関連」が追加されました。
大分観やすくなりました\(^-^)/
ということで、今回もちょいちょいと便利な改善がありました。今後も続けて欲しいです。
2011年07月12日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46708806
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/46708806
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック