
Mac Book Air BootCampでWindows8をインストールしてみました。




詳しくは他の方のブログを観ていただくことにして、実際インストールはかなり簡単です。WEBからISOイメージをダウンロードして来れば直ぐです!
で、実際インストールしてみると・・・・
基本的に全然不都合なく使えますが、BootCampコントロールパネルってのが何か権限がありませんって事で起動出来ないです・・・・ちょっと解決方法を探ってみましたが、MAC初心者の私には全く分かりませんでしたw
因みに、FF11のベンチを測ってみた所、3500位出たので結構行けそうです。
ぶっちゃけZ91よりはスコアが落ちますが一応FF11は動きそうです。
今はもうWin8は消しちゃいMAC OSのみにしちゃいましたが、Windows8の正式版が発売されたらまた試してみたいと思います。