2012年12月12日

MacBook Airを暫く使ってみて

Clipboard01.jpg


私の使い方
主にメモ書き(このようなブログ用の記事とか)や、ブラウジング用途に使っています。写真の加工とかそういうのは全くやってません。

電池の持ちはイマイチだけど・・・
電池の容量がそんなに多くないためか使用出来る時間はそんなに長くありません。しかし、スリープ時の電池のヘリが全く無いのが大変素晴らしいです。

自分のVAIO Z91とか、100%まで充電してスリープして持ち出し、出先で「さぁ使うか!」と思いスリープを解くと88%とか、結構減っちゃってたりしてゲンナリしますが、MacBookAirではそれがありません。殆どスリープした時の残量か減っていても1~2%だったりします。これは大変精神衛生上良く、MacbookAirを購入して良かったと思える点です。

MAC OSってどうなの?
良く、Windowsと比べてMac OSは使いやすいとか、直感的だとか様々な良い噂を聞きますが、個人的な感想としては、「いや、Mac OSだからと言って特別使いやすい訳じゃないよ?」って感じです。要するに”慣れ”の問題も大きいのでは無いでしょうか?私は上記の使い方以外の事をMACでしようとすると、ハッキリ言って苦痛です。ソフトのインストール一つするにしても良く分からんです。そもそも、キーボードに一個先の文字を消す”Deleteキー”が無いのが苦痛ですw
基本的にWindowsでの操作が染み付いていますので、何をやるにもWindowsの方が私には”直感的”です。

タッチパッドは最高だ!
DSC05628.jpg
と、Mac OSにはそんなに感動も無い私だけど、標準のタッチパッドは大変満足です。これも含めて、「WindowsとMacどっちが良い?」と聞かれれば、間違いなく「Mac」と答えるでしょう。
複数の指を使ったジェスチャーも使いやすく、何より反応が良いです。スクロールの感覚もiPadみたいにストレスが有りません。Windwsパソコンでコレほどのタッチパッドを触ったことが有りません。

Zを持ち出していた頃は、マウスも一緒に持って行ってましたが、MacBook Airにしてからはマウスは持って行ってません。

現状一番オススメは・・・
やはり、オススメのノートパソコンと聞かれると現状MacBook Airだと思います。値段と性能のバランスも良く(むしろ安い位)、Windowsでやりたいゲームとかが別段無いのであればコイツを推します。逆にデスクトップパソコンを聞かれると悩みますね・・・ぶっちゃけ「どっちでも良いんじゃね?」と答えるかもしれませんw

来年こそは!
「では、今一番欲しいノートは?」と聞かれると、Windows8が乗ったVAIO Zが欲しいのです!出来れば液晶もタッチ対応にして欲しいです。そして出来れば外部GPUも!来年辺り、Zの後継が出るのを、積立しながらお待ちしてますよ、SONYさん!
posted by やまちゃん at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | PC・ガジェット
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60694828
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック