2013年02月19日

先週末の出来事(湯島梅まつり〜六本木ベンツカフェ)

DSC06348.JPG


先週末ソニークラスタ関係(総勢6名)で都内を軽くぶらついて見ました。

まずは、湯島天神の梅まつりを撮影するために、湯島に集合。
私達の他に撮影しに来たらしき方々が沢山いらっしゃいました。

で、梅の方はと言うと・・・・

861296_412619235492020_1700922699_o.jpg

本殿近くは今位が良さそうですが、他は満開には程遠く結構蕾が多い印象。

梅昆布茶の試飲を配っていた方の話では今年は開花が遅れており、3月初め位が見頃ではというお話でした。

木の上の方は、流石に私の手持ち機材では限界があったので、逆にマクロレンズを中心に撮影して来ました。
DSC06312.JPG

DSC06318.JPG

DSC06328.JPG

DSC06336.JPG

DSC06339.JPG

DSC06343.JPG



梅まつりを一通り見渡しましたが、お昼を予約した時間までまだ時間があったので、東大の構内歩いてみました。

初めて生で見る、赤門と安田講堂です。いやぁ、構内広いですねぇ・・・ウチの大学の都内キャンパスとはえらい違いです。
DSC06356.JPG

DSC06359.JPG

DSC06364.JPG


程よく時間も潰れたので、今回のメイン(?)の六本木ベンツカフェに移動。
出来た当初から一回行ってみたかったんですよねここ。

DSC06376.JPG


今回は1500円のコースを皆で頼んでみました。
前菜とメインは何種類かから選択出来るようになっておりました。

私の前菜は、海鮮の香草バター炒めベビーリーフの添え(タイトル適当)
DSC06378.JPG


メインは、霧島産何とか豚の何とか(メニュー控えておけばよかった・・・)
DSC06382.JPG

どちらも美味しかったですが、ちょっと量的には物足りなかったですが、お店の中はかなり豪華な作りで店員の数も多く、これでランチ1500円はお得だと感じました。

セットのコーヒーを飲んだあとは、店内をブラブラ。
最新型のベンツが飾られていました。

本当にSLKはかっちょいいですね。
DSC06401.JPG


こちらのマットブラックの塗装もカッコ良かった!さかゆうさんが気に入ったようで是非買いたいとおしゃってました。
DSC06390.JPG


外にはSLS AMGも置いてあります
DSC06404.JPG


最新のAクラスもお外に
DSC06408.JPG


その後は、ベンツカフェでデザートを敢えて頼まなかったのでミッドタウンに移動し、スタバでコーヒーを買いケーキをToshiYoroizukaでテイクアウトして外でオヤツタイムとなりました。
DSC06411.JPG

合計4種類のケーキを購入。どれも美味しそうでした。
DSC06413.JPG



その後は銀座のソニービルに。SEL1018をちょっと着けさせて貰いました。うーん欲しい・・・・誰か買った人いないのかな?
高性能標準ズームの後は、こいつが是非欲しいヽ(`Д´)ノ
image.jpg

↓ワイド端で試写
DSC06429.JPG

その後は、お昼が遅かったこともあり夕飯は無しで解散となりました。

皆で写真取るというのは楽しいですね!本当は撮った写真を皆で見るとまた楽しいのでしょうが今後の課題ですかね・・・・
是非また何かやりたいですね!\(^-^)/


↓ブログには載せてない写真も載せてます
posted by やまちゃん at 00:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/62634760
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック