2013年03月10日

【三脚】GEOCAR-E535M ベルボン GeoCarmagne E535M カーボン三脚 雲台付【購入\(^-^)/】

41IS2XHMo5L.jpg

写真は撮るのも楽しいですが、機材を揃えるのもまた楽しいのです。いろいろな撮影するのに大切な機材があるのですが、三脚もその一つです。

その三脚をようやく購入しました!

購入したのはベルボンのカーボン三脚 GeoCarmagne E535Mです。
DSC06899.jpg

使うのはNEXなので、それほど重くはないのですが、余力を取って積載重量3kgのにしました。その下の2.5kgE435Mのでも、240グラムしか三脚の重さが変わらなかったからというのもあります。しかし、この差数値以上に見た目に現れていて、535の方が脚も太くガッチリしていて、雲台も少し豪華なのが付属しています。
DSC06905.jpg

その他の、参考までに私がこれを選んだ時のポイントをご紹介します。
まず、脚は三段のにしました。4段のE545Mというのもあるのですが、折りたたんだ時にコンパクトに出来る分、最後の脚がどうしても細くなってしまいます。なので3段にしました。

次に止め方はレバーのにしました。姉妹品としてナット形式のN535Mというのもあります。
geocarmagnee535m_sub4.jpg
ナット式の別型番製品もありますが、個人的にこの方式は強く締め過ぎたりしそうで怖いので苦手です(^^;
geocarmagnen535m_sub4.jpg


あとは、値段です。他のメーカーの同じ条件の物よりお安くなっており、ビックカメラで36,000円のポイント14%でした。


三脚ははっきり言って邪魔ですので、撮影するものによっては、持っていかない方が正解という被写体もありますが、レンズを変えることで初めて撮れる写真があるように、三脚があって初めて撮れるという写真もまた存在します。三脚を待ってない人は、まずは小さいので良いと思うので購入をお勧めします!

posted by やまちゃん at 00:09| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63524447
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック