
#1「帝都燃ゆ(前編)」
何だか良くわかってませんが、何か他に原作あるんだったっけ?すみませんよく調べてませんwロボットはかなり前から立体化されていると記憶しています。
個人的にこういうSF的ロボットアニメは好きなので観ようと思ったわけですが、ビジュアル的にはとても良い感じです。
1970年代ですでにつきでどん八やっていたりと、現在の世界よりかなり科学文明が発達した感じです。というか、前から思ってましたがこのロボットデザインはかなりツボです。
因みに今回は、訓練学校に通う女学生がピッチピチのスーツを着て、ロボット動かす話。と明るい感じで物語が進むのかと思ったらかなり絶望的な戦局でのいきなりの実戦といった状況。ちょっと急ぎ過ぎな感じもするな・・・
#2「帝都燃ゆ(後編)」
敵も味方もバッタバッタと死んでいきまする・・・・というか仲間全滅。主人公だけ生き残る形に・・・黒髪長髪の子と二人だけは生き残るのかなぁとか思ってたんだけどこうもあっさりとは。それから三年後・・・ってまた大きく飛んだな!s
それにしても、この機動兵器脳航空機っぽい所のデザインはやはり良いですねぇ。
何だか良くわかってませんが、何か他に原作あるんだったっけ?すみませんよく調べてませんwロボットはかなり前から立体化されていると記憶しています。
個人的にこういうSF的ロボットアニメは好きなので観ようと思ったわけですが、ビジュアル的にはとても良い感じです。
1970年代ですでにつきでどん八やっていたりと、現在の世界よりかなり科学文明が発達した感じです。というか、前から思ってましたがこのロボットデザインはかなりツボです。
因みに今回は、訓練学校に通う女学生がピッチピチのスーツを着て、ロボット動かす話。と明るい感じで物語が進むのかと思ったらかなり絶望的な戦局でのいきなりの実戦といった状況。ちょっと急ぎ過ぎな感じもするな・・・
敵も味方もバッタバッタと死んでいきまする・・・・というか仲間全滅。主人公だけ生き残る形に・・・黒髪長髪の子と二人だけは生き残るのかなぁとか思ってたんだけどこうもあっさりとは。それから三年後・・・ってまた大きく飛んだな!s
それにしても、この機動兵器脳航空機っぽい所のデザインはやはり良いですねぇ。
【テレビ・OVAの最新記事】