2013年10月20日

第一回 ソニクラ光画部旅行 in 富士 〜二日目〜

旅行二日目。5時起床!朝日を狙って見ます。
日の出の方向的にあまり良くなくて、正直消化不良気味だったかな?

-------






その後はコテージに戻り朝食。昨夜のBBQの余りを焼いたり、玉子かけご飯で軽くすませます。



二日目はまずは大石公園という所に。ここは、お花が沢山でしたが、少し時期が悪かったかな?とも。

-------







色々な色の花が咲き乱れている綺麗な所でした(=´▽`=)


お次は紅葉トンネルに。ここは本当に紅葉していたら良いスポットなんだけどなぁといった印象。非常に残念でした>_<


この上にかかるのが真っ赤だったら・・・・・


そして、お昼まで時間が余ったので、何故かユニクロ行ったり、ヤマダ電機行ったり。したのにもかかわらず、目的地のうどん屋はお休みw


なので、取り敢えず山中湖に向かうことに。



取り敢えずついた早々お昼。インド料理屋に!
味は正直地元の方が良かったかな…


そして、まだ日没までには時間があったため、目的地の近くの「山中湖交流プラザ・きらら」という所に。









そして、ここではセグウェイを初体験!これは楽しい乗り物ですね!


遊び疲れたので、近くのカフェで休憩しつつ、目的地の湖畔に。


結構な繁盛店でした。


本日の夜景撮影はココらへん。







皆さん良い感じ撮れましたでしょうかね?私はちょっと納得がいってません…いつかリベンジしたい。



夕飯はコンビニですませ、今日は就寝。二日目終了です!
posted by やまちゃん at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 写真・旅行・ツーリング
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/78659921
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック