2014年04月06日

新たなカメラバッグを求めて「think TANK photo エアポート・ナビゲーター(Airport Navigataor)」購入してみた!

DSC04546.jpg

今使ってるのにも不満は無いけれど
今メインで使っているカバンはニコンのコレです。機材も沢山入るし、大きな開口部なので撮影中の機材の出し入れも簡単です。
しかし、ここ最近カメラ3台にそれぞれレンズを付け、レンズ交換なしで撮影するのが超楽過ぎてカメラを2〜3台持って行くことが多くなりました。
そんな訳で、いくら小型軽量なNEXとα7とはいえ手狭になってくるし、これにノートパソコンも持って行こうものなら重量もかなりの物になり大変だしで、突如新しいカメラバッグが欲しくなってしまったのです。

購入の決めては?購入したのはコレ!
購入したのはthink TANK Photoという所から発売しているエアポート・ナビゲーターと言う製品です。

DSC04540.jpg

購入にあたっては以下の条件で探しました。

・キャスター付き
DSC04542.jpg
やはり楽に持ち運ぶにはキャスター付きだろう!と思ってキャスター付きを探したのですが、唯一心配なのはキャスター移動時の振動による機材への影響でした。しかし流石にガタガタの道は手で運びますし、一応カメラ用バッグと言うことで、大丈夫だろうと思う事にしました。


・ショルダーストラップ付き
整地された場所はキャリーが楽ですが、ガタガタの所や、階段が続く所は手で持っていく必要があります。そんな時、肩にかけられる方が運びやすいと思い、ショルダーストラップが付けられる物を選びました。

・上側が機材が取り出せる
DSC04554.jpg
殆どののキャリーって、スーツケースを思い出してもらうと分かりやすいと思うのですが、横からのアクセスが普通だと思います。しかし、カメラを入れ替えながら使うには正直面倒くさいです。キャリーを立てた時、上側からカメラを出し入れできる物を探した結果コイツが見つかりました。

DSC04557.jpg
因みに、上側だけでなく横からもアクセス可能です。


この条件を満たす物ってほぼこの製品だけでした。


大きさ感は?
今使っているバッグの外寸と重さを比べてみます

 今使っている物
  400×300×245mm 1.4kg

 今回の物
  406×394×254mm 4.2kg(最大)

感覚的には高さが今使っているものより大きいのですが他は殆ど一緒です。電車の中でも膝の上に乗せる事が出来ます。

但し、キャスターが付いている分、重量は増加します。

DSC04563.jpg

DSC04562.jpg


実際に詰めてみると
それでは実際に以下の機材を詰めて見たいと思います。

2014-04-05 12.40.31.jpg

 α-7R
 NEX-6
 XEX-5N

 SEL2470Z
 SEL55210
 SEL1018
 SEL30M35

 レリーズ
 ミニ三脚
 一脚

 ノートパソコン
 iPad

 モバイルバッテリー×2
 ケーブル類
 折りたたみ傘
 

こんな感じ。
まぁこんなに一片に持って行くことは無いかと思います。多分ノートパソコン何かは普段持ち歩いたりしませんし、モバイルバッテリーも2個も必要ありませんねw まぁ最大という事でw

2014-04-05 16.18.55.jpg
これだけ詰めても余裕があります!多分詰め方を工夫すれば、あと1本位レンズが入りそうです\(^-^)/
また、カメラにレンズをつけたまま入るので、宙に浮いた状態を作れるので意外とショックを吸収してくれるんじゃ無いかな?と思います。

2014-04-05 16.19.19.jpg
上から見るとこんな感じです。因みに、α7-RはSEL2470Zを付けているのですが、さらにレンズフードをキチンた付けた状態で収まってます!

2014-04-05 16.19.31.jpg
上面はこんな感じでフラットにする事が出来ます。その上に荷物を入れることが出来ます\(^-^)/

2014-04-05 16.19.05.jpg
一脚も何とか入りますね。


使う人に配慮した作り
細かい所も非常に良く考えられていますのでご紹介

1:ショルダーストラップが転がしている時に邪魔にならないように、引っ張る所に付けられます。コレは良いですね!
DSC04550.jpg

2:蓋を開けっ放しに出来ます。
DSC04551.jpg

3:雨の日用のレインカバーも付いてます!(メーカーホームページには一切記載がありませんが付いてました!)
DSC04564.jpg

4:上側からだけではなく、横からも機材の出し入れが出来ます。
DSC04557.jpg

5:横からのアクセスの際、蓋がバタンと行かないような工夫もあります。このフタ側にノートパソコンを収納するので必要な機能ですね!
DSC04559.jpg


ちょっと、触ってみた感じ、重さを除いてかなり良い印象です!
実際に使ってみての感想はまた次回にでも!(=´▽`=)
posted by やまちゃん at 00:02| Comment(0) | TrackBack(0) | カメラ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/92582473
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック