2025年01月02日

ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season

n_614zmbz17342rapl.jpg


#01:何かを選ぶことこそが、成長の最大の糧となる。
第三期。何だかいつの間にかCクラスにランクアップしていたDクラス。いつのまに???学校全体で混合合宿とやらに。

#02:人にとって、他の人間は獰猛な狼のようなものだ。
合宿終了。何やら、3年のお兄様が、2年の新生徒会長にやられた?

#03:忘れたいことほど、忘れることはできない。
B組のトップが、A組に攻撃を受けている模様。

#04:あなたにできるのは自分の目的のために行動することまでで、
その結果を望むようにすることはできない。
軽井沢さんのバレンタインデー。そして、あらぬ噂が掲示板に書き込まれ、クラスの空気が一変。いやこの男、前話でA組のトップに呼び出し食らっていた奴だよね。あから様に怪しい。

#05:運命は勇気ある者を助ける。
B組トップの過去の万引きの噂は実は本当で、それが白日の元に。しかし、結果はBクラスの結束をより強くするものだったけれど、そもそも、目的はBクラスではなかったみたい?

#06:悪を行うよりも、その悪に傷つけられる方が良い。
退学者を決めるためのクラス内投票を行う事にって、これ大分理不尽だな・・・

#07:人は自らの本質と向き合うのを避けるためなら、どんな愚かな行いにも手を染めてしまう。
裏でAクラスの片棒を担いでいた、山内を退学指名する鈴音ちゃん。

#08:過去を顧みぬ者はそれを繰り返し、裁かれる。
山内のやった事を暴露しつつ、色々な思惑を抱えたまま迎える投票。結果、D組のポイントをB組に私、その見返りとして、龍何とかが生き残り、そしてB組リーダーは体を売らずに脱力者無しで切り抜け。主人公のいるC組は予定通り山内が退学に。

#09:最高の法は、最大の不正を生み出す。
主人公がトップ投票を受けた理由はA組からの援助だった模様。そして次の試験へ。これは、クラスが負けるとその司令塔が退学になるというけど、主人公はプロテクトがあるので負けても退学にはならないって事で、わざと負けるとかいう選択肢もあるのかいな?って思っていたらそんな流れになっていた。

#10:不条理な結論に至る第一の原因は、解決の手段が不足していることだ。
ひとりイジケていた秀才君も主人公がどうにかしちゃった!

#11:愛にはたったひとつの決まりしかない。それは愛する者を幸福に導くことだ。
一線目はバスケ。幸先よくCクラスの一勝。二戦目のタイピング、三戦目英語、4戦目数学、5戦目弓道を終えて、Aクラス2勝、Cクラス3勝でリード。6戦目のフラッシュ暗算は負け、7戦目のチェスで最終決戦。実力では主人公が勝っていたっぽいが、学園の介入で結果は負けに。

#12:欲望のために世界を変えるのではなく、まず己を変えよ。
3年生卒業。そして、先生とAクラスのリーダーを巻き込んでの新理事長対策。そして、鈴音のショート化等。

#13:愛は最も良い教師である。
最終回。2年に上がるのをキッカケに色々主人公自身も変わることを予感させる最終回。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2025年01月01日

ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd Season

n_614zmbz15901rapl.jpg


#01:困難の中でこそ、平静な心を保たねばならない。
第二期。離島合宿を終え帰りの船の中でも与えられる試験。ようするに人狼ゲーム?それよりもう少しややこしい感じか。

#02:あらゆる罪の源たる、ふたつの大罪がある。焦りと怠惰だ。
優待者探しは膠着状態のまま進む中、軽井沢とかっていう金髪ポニテの周りで状況が。

#03:最高の魂は、この上ない悪徳と極限の美徳を発揮できる。
金髪ポニテを仲間に入れつつ、主人公が罠をはってDクラスには被害を出さない形で試験終了。

#04:人材は作り出す必要がある。
次の試験は体育祭。まずは、誰がどの競技に出るかの相談。

#05:すべての失敗は成功への過程に過ぎない。
体育祭当日。Dクラスの掘北さんが徹底的にマークされどん底に。更に追い打ちをかけるCクラス。とDクラスの裏切り者(?)

#06:逆境は真実へと至る最初の道筋である。
体育祭編終了。徐々に前に出てくる主人公といった感じ。

#07:すべてを疑うこともすべてを信じることも共に安易で、
思考を放棄するに等しい。
生徒会長交代。体育祭の活躍もあって主人公を観る周囲の目が少し変化。次なる試験の前段階として小テスト。

#08:胸の底で、傷は静かに生きている。
今まで明かされなかった、櫛田さんの中学生時代の事件の詳細。掘北さんと主人公の退学を賭けて数学で勝負をする事に。

#09:過ちを犯しながら、それを改めないことをこそ、真の過ちという。
勉強会の流れで主人公グループ結成。櫛田さんがなにやら裏で動いているが、何やらCとDの両方から切り捨てられる空気感が半端ない。案の定だけど、こいつこのままDクラスに残留?

#10:人々は常にその破滅を願っている。偽りの善に欺かれるがゆえに。
主人公に面会に来る父親。どうやら色々込み入った事情がある模様。

#11:自分自身を御せない者は、いつまでも奴隷のままだ。
理由はよくわからないが、父親との再会でDクラスをAクラスに持っていくモチベーションを失った(?)主人公。そんな中Dクラスの黒幕探しに躍起になっている龍なんとか君がついに、実力行使に。

#12:思慮なき力は自らの質量によって崩れ去る。
水攻めにあっても口を割らない金髪ポニテ。つに、主人公が動き、単騎で龍なんとかの所に行き腕力で圧倒。

#13:あなたが出会う最悪の敵は、常にあなた自身だ。
最終回。
Cクラスのヤンキーと、金髪ポニテを手駒に加える主人公。何というか第一期の方が面白かったような気がするが、この先はどうなのだろうと少し不安に・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月15日

かつて魔法少女と悪は敵対していた。

71dRZGvlHwL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:殺し愛(あ)わない
貧乏魔法少女に一目惚れした悪の参謀のお話。まずは餌付けから。

#02:魔法少女(を倒す使命、それ)は(他でもない)私のものだ
スライム責めを助ける参謀。

#03:そしてふりだしへ
久兵衛をぶち殺す参謀さん。

#04:動くものを追う習性があります
悪の組織から、魔法少女対策としてもう1人派遣。

#05:我々は敵対している
悪の組織に捕まった魔法少女を助ける参謀。

#06:魔法少女とは
新しい魔法少女登場。こっちの魔法少女には容赦ない参謀さん。

#07:友人…?
何だか、鳥天使に、参謀と魔法少女の仲を認められた?

#08:クリスマスの前に
クリスマスイベント発生中。

#09:クリスマスの夜に
流石に早い時間にケーキ買い占めるのはダメだと思うぞ!参謀!

#10:御使いさんとの一日
ひも天使のお話。

#11:築五十三年です
事故物件に怯える魔法少女。

#12:SideB/SideM
最終回。
お互いに好意を持っている事を認識したまま日常は続くエンド。15分という尺がちょうどよく観れる良作品でした!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月14日

戦隊大失格

813ncA0e5gL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:俺たち正義さ! 竜神戦隊ドラゴンキーパー!
所謂戦隊物?怪人と戦隊との戦いが見せ物として、ショー化された状況に嫌気がさした戦闘員。実は既に悪の組織はヒーローによって壊滅しており、文字通りショーとして無理矢理続けてさせられていたっていうオチ。そんなこんなで戦闘員の1人が戦隊側のサポーターへの入隊を決意する戦闘員D。

#02:進め! 戦闘員D!
どうやら本当に戦隊側に入ったのでは無く、1人で戦隊のヒーローをどうにかしてやりたい模様。黄色のお姉さんとレッドチームの舞台に行く主人公。そこで現在のレッドと出会う。しかし、この黄色のお姉さんすごい怪しいな…と思ったら早くもカミングアウトか…

#03:いつか、悪の花は咲くだろう
黄色のお姉さんの手引きでレッドの神具を盗もうとするD。命と引き換えに神具を、イエローに。ってえ?D死亡?

#04:愛のソルジャー日々輝!
爆発の風に乗って生き延びていたD。それを助けるピンク髪男子。入れ替わり作戦を実施する事に。で、なんで手を切り落とす必要が?

#05:いま、大戦隊のなかで
入れ替わり生活開始。まずは同僚の紹介。ちなみに姉はピンクキーパー。いや、早く言っとけよwそれより、戦闘員も1人飼ってるとかどんだけだよw

#06:1たす2たす散々だ!
先輩相手に選抜試験。変身能力を駆使して試験管同士を仲違いにする作戦。

#07:ジグザグ最終試験ロード!
大戦隊に滅ぼされたと思っていた幹部。どうやら生きている模様。もしかして殲滅されたのは大戦隊の方とか?いや、そんな感じでもないか…

#08:訓練生、吼えろ!
訓練生内で2チームむ分かれてのチーム戦の体に。そして、黄色の鍵だけ何とかゲット。そして、幹部によりモジャ青が殺され、女戦闘員が入れ替わった?

#09:バトル!フィーバー!D!
幹部が大戦隊の基地で好き勝手する中、並行して行われている選抜試験からの流れで、ブルーとガチ戦闘することになってしまったDとXX。

#10:全力全開! ブルーキーパー!
戦隊基地の扉の奥にいる怪人幹部とブルーの闘い。そこに、見習いも絡んできて主人公は幹部に攻撃したりxxを助けたりと色々忙しい。

#11:挑戦者 ON THE ROAD!
大塚さんの方は協力プレイで片付いて来た?それでやっぱり青とDが戦うのか…

#12:NEVER STOP D!
横槍もありつつブルーと倒すことに成功。何か色々ゴタゴタ、ゴチャゴチャしてるけど、なにはともあれ続きは気になる。ただ、やはりちょっとこの主人公は好みではないかな・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月11日

夜のクラゲは泳げない

61uilA9w4xL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:夜のクラゲ
自分の絵を貶された少女がそれを元に絵が描けなくなり成長し、夜の渋谷で炎上した元アイドルの娘と出会い、再び絵を描く一歩を踏み出すという第一話。ちょっと痛い娘な感じはするが、ガルクラよりぜんぜんマシか。

#02:めいの推しごと
元アイドルの時代の痛いファン登場。バイト先に押しかけてくるもの一蹴。しかし、この痛いファンが音楽的に逸材で、メンバーに勧誘する結果に。なんか楽しくなって来た。

#03:渡瀬キウイ
幼馴染の引きこもりvチューバーに動画のMVを依頼。成程メンバーでバンド活動というわけではないのか。なんか新しい。

#04:両A面
泊まりがけで2曲目のMV完成。

#05:コメント欄
姉の寝言が入って大バズりの2曲目。しかし、自分の絵だけ力不足を感じるヨル。長引く事なく1話で悩み解決で良かった。

#06:31(サーティワン)
いつぞやの路上ライブやってたアイドルが再登場。実は子持ちの31歳と判明。、このお母さんのために曲を作る事に。

#07:夜明け
学生組はそれぞれの進路を考えつつ、金髪と引きこもりは合宿でバイク免許を取得。

#08:カソウライブ
ハロウィンライブの計画。のための企画会議合宿開催。そして、炎上しかけるもライブ配信で無事乗り切り。

#09:現実見ろ
リーダーの母親から絵の仕事が。それが元で大げんかの2人。

#10:推される側
金髪の元メンバーに会って話をする作曲担当。ことの真相は聞いていない模様ではあるが、事は拗れてバンド解散の危機に。

#11:好きなもの
一難さってまた一難。今度は引きこもり娘の問題が。と、同時にやっぱり絵の方でも問題が。最終的には両方とも気合いでどうにかした模様。

#12:JELEE
最終回。色々あって、イベントで新曲歌う事になったけど、最初グダって、曲終わったらいちゃついてって所は好みではないが、エピローグたっぷりなのは良かった。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月10日

負けヒロインが多すぎる!

81fuJrQHDuL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:プロ幼馴染 八奈見杏菜の負けっぷり
ケース1。好きな幼馴染男子が転校生の女の子を好きになり、早くもまた転校する事になり、その告白の後押しをする負けヒロインをファミレスで目撃の主人公。ひょんな事からお弁当を作ってもらう事に。いやぁキャラが楽しいなぁ。えいえいムンとリコリコの人か。

#02:約束された敗北を君に
ケース2。やはりお酒馴染みの男子が好きな陸上部員女子。主人公に相談するも、なぜか体育倉庫イベント発生。そして、昔から好きなメガネの人ともしかして?と思わせておいて盛大に落としていくスタイル。いやぁ、この流れるような演出がただただ素晴らしい。この子も良いキャラだなぁ。

#03:戦う前から負けている
文学部の缶詰合宿開催。なんか普通に楽しそうな雰囲気がとても良い。というわけで、部長が好きなコミュ症部員が告白して見事玉砕?

#04:負けヒロインを覗く時負けヒロインもまたあなたを覗いているのだ
告白を一旦持ち帰るも結局はメガネ幼馴染と良い関係になる部長って事でこちらは解決?でもって、主人公と八奈見さんが一悶着あってようやく友達に?

#05:朝雲千早は惑わせる
夏休みももうすぐ終わりの模様。何かえD変わったけど、今までは一応八奈見さんのお話で、今度はスポーツ女子を深掘っていく感じ?

#06:振られたことのない者だけが負けヒロインに 石を投げなさい
そんなレモンちゃん、勢い余って幼馴染に思いを告げてしまうが、それで大変気まづい展開に。そこから、なぜかレモンちゃんを追いかけてレモンちゃんの祖母が住む家に。

#07:ハッピーエンドの向こう側
レモンちゃんの方は、今カノと正面から向き合う事で解決だけど、なんか寂しいな…

#08:おこまりでしたらコンサルに
新シリーズ?という事で文化祭の準備。EDもコマリちゃん仕様に変更。

#09:先生は天井の染みかなんかだと思って続きをどうぞ
コマリちゃんが過労で倒れたもんで、皆で分担して文化祭準備。

#10:さようならには早すぎる
文化祭当日。コマリちゃんの恋も完全に終わりに。

#11:結果責任についての話をしようか
部活紹介のスピーチに悩む新部長コマリ。上手く出来ないのを見かねて主人公が無理矢理助けようとして拗らせ。流石に余計なお世話が過ぎる感じが観ていて痛い。

#12:俺はひょっとして、最終話でヒロインの横にいるポッと出のモブキャラなのだろうか
最終回。
最後は関係者で遊園地デートして終了。なんだかヒロイン達全員のキャラ立ちが良く、声優の演技も上手いことまっちしてとても楽しい作品でした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月09日

新米オッサン冒険者、最強パーティに死ぬほど鍛えられて無敵になる。

71Itm8Su-0L._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:12年遅れのスタート
ギルドの受付をしていたが、30歳になり突然冒険者になるために仕事を辞めて先輩とやらの特訓を受け、冒険者試験を受ける第一話。なんというか、OPが串田アキラの時点で勝利である。

#02:4242番のEランク昇級試験
第二次試験に進むも、色々妨害を受けるている所に師匠達登場。何とか試験を受ける事が出来るようになった主人公。

#03:超一流エリート vs. Fランクのオッサン
貴族三兄弟を見事粉砕し、無事試験合格。そして初めて自分が強くなっていた事を自覚する主人公。そして、もしかして、金髪ツインテがデレた?

#04:オッサン、冒険者になる
主人公の少年時代。因子があると分かり希望を持つが一向にスキルは発現せず。そしてそのまま、ギルドの受付に就職してオッサンに・・・そんなある日街にモンスターが現れ、ダークエルフを助けようとして逆に助けられる出会いイベント発現。そうこうしている間にドラゴンまで出てきて、そこで主人公のスキルが発現するという展開。そして地獄の修行展開になるということか。流石に2年間頑張っただけでなく、ちゃんと素養があったという事ね。

#05:オッサン、最強パーティに死ぬほど鍛えられる
友達を招いたり、ラスボスへの鍵となる宝玉を取りに行ったり。ゴルシ以外の上田瞳キャラも良かった!

#06:拳王トーナメント闘技大会
宝玉集めの一環で武闘大会に出る主人公。宝石が埋まっているベルトをゲットするためにまずは予選大会から参加することに。そこに金髪ツインテールが。 

#07:オッサン、歴代最速の予選突破
いち早くアンジェリカが予選通過。主人公はあらゆる闘技場で闘い、予選通過の40勝を目指す。

#08:心のなかの天秤
金髪ツインテに稽古をつける主人公。血反吐吐きつつ何とかモノにした模様。

#09:全てを持って生まれた完璧な天才
完膚なきまでに赤いトカゲにやられる金髪ツインテ、ここで、主人公にバトンタッチというありがちだけど熱い展開に。

#10:史上最強の拳闘士
達人同士の準決勝。本気を出してもなお坊主に勝てないチャンピオン。

#11:対等な殴り合い
宝玉ゲットは確実なのに、先輩坊主と決勝戦を闘うことになった主人公。

#12:クオーター・サムズアップ
最終回。
最後は師匠との殴り合いで決着。宝玉は手に入り次の宝玉へという流れ。全体的にキャラもよく、終始続きが気になる作品でした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月08日

ダンジョン飯

71thO5G5CQL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:水炊き/タルト
妹がドラゴンに食われ、何とか逃げ出せたので妹を助けに行こうとするが、お金がないので、食糧は狩ったモンスターで自給自足しようと言うお話。この世界は割と死は身近で普通に生き返れるものらしい。途中、モンスター食経験者のドワーフを仲間にしてダンジョンを進む事に。

#02:ローストバジリスク/オムレツ/かき揚げ
バランスの良い食事を目指すため、バジリスクを捕獲。普通に鶏なので美味しそうだ。一方コウモリの天麩羅はどうかなぁ…

#03:動く鎧
動く鎧の正体は、なんと!軟体生物の集合体!貝みたいな感じとのこと。今回は今までで一番意外性があって面白かった!

#04:キャベツ煮/オーク
オークの畑は斬新…そして、上層に上がって来たオークこ捕虜となる一行。幸い戦士の知り合いですぐにどうこうなる事はなく、ドラゴンの居場所も教えてもらう事に成功。そして、タイトルからオークを食べるなか?と思ってたけどそうじゃなくて良かったw

#05:おやつ/ソルベ
今回は貴金属に擬態する昆虫食。と、それを使ったアイス。砂糖はどんだけ持ち歩いてんだ?

#06:宮廷料理/塩茹で
絵に描いた餅を食べるお話。何かこのダンジョンの歴史も知れそうな気もする…そして、ミミックはヤドカリでした!

#07:水棲馬/雑炊/蒲焼き
海に住むウマみたいなのが登場。これは久しぶりの美味しそうなお肉だ・・・そして、上の階層で貴金属に化けていた昆虫にやられていたPTが、主人公PTに貴金属を奪われたと勘違いして追うが、再びドザエモンで登場。そして、メインは大王イカ。ではなく、それに規制していた寄生虫の蒲焼。

#08:木苺/焼き肉
マルシルと妹さんの学校時代のお話を経て、マルシルが怪我。その体を回復するために焼肉大会。

#09:テンタクルス/シチュー
かつての仲間が別PTの同行者となって再会。そのPTの協力も得て、ウェンディーネを捕獲してシチューにして食って魔力回復。

#10:大ガエル/地上にて
蛙カツを食べつついよいよドラゴンに挑もうって段階に!

#11:炎竜1
いよいよドラゴンとの戦闘開始。片脚を食いちぎられながらも竜の逆鱗に一撃を入れるタンク。無事討伐して胃をさらうがそこに妹はおらず、それでも何とか頭骨を発見。骨格パズルを経てマルシル禁断の古代魔法で無事復活!

#12:炎竜2
兄貴が絵画の中で出会ったエルフが何やら登場して妹さんになにやら起きていて、このエルフの下僕になってる?

#13:炎竜3/良薬
折角生き返った妹と再び離れ離れになり、苦渋の決断の末一旦地上に戻る事にしたPT。

#14:シーサーペント
第二クール。
一気に登場人物が増え、かつて仲間だった侍も仲間を連れて戻ってきたっぽい。

#15:ドライアド/コカトリス
コカトリスに石にされるマルシルが大変面白い。そういや、別働隊は全然出てこなかったな。

#16:掃除屋/みりん干し
ついに、かつての仲間との再会。かつての仲間より、この黒人少年の方が色々やっかいそうだぞw

#17:ハーピー/キメラ
ござると殴り合いの喧嘩。って、ござるはここで帰るんかーい!

#18:シェイプシフター
モノマネを生み出す魔物との戦い。どれも微妙にデザインが違っていて芸が細かい。

#19:山姥/夢魔
突然呪われた猫娘に襲われPTと同行することに。そして、マルシルの悪夢を退治するライオス。

#20:アイスゴーレム/バロメッツ
茶碗蒸しと子羊のロースト?

#21:卵/黄金郷
エッグベネディクトと、幽霊に連れられてダンジョン内の村にご招待。

#22:グリフィン/使い魔
グリフィンに攫われた戦士を助け、戦士の昔話を聞く事に。

#23:グリフィンのスープ/ダンプリング1
戦士の子供の頃の壮絶な過去。迷宮でのサバイバルを経てグリフィンがトラウマに。そのトラウマをグリフィンを食べる事で克服する戦士。 そして、事故でそれぞれの体型が入れ替わってしまうというコメディ展開へ。

#24:ダンプリング2/ベーコンエッグ
最終回。一縷の望みがあるんだか無いんだか分からぬまま探索は続くエンド。原作は完結しているようなので、アニメで最後までやってくれるのだとは思うのだけど、第二期が今から楽しみです!面白かった!
posted by やまちゃん at 14:03| テレビ・OVA

2024年12月07日

無職転生 〜異世界行ったら本気だす〜 II

71HRu4JM+OL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#00:守護術師フィッツ
例の事件で、突然空に転移したシルフィ。そのまま、第三王女位が魔物に襲われている所にタッチダウン。そのままサングラスをかけ、名前を変えて男として居候させて貰う事に。

#01:失意の魔術師
母を探して一人で旅をする、ルーデウス。北の国の一つに辿り着きそこでクエを受けることに。しかし一人では受けられず、馬車で一緒になった二人組のPTと共にする事に。エリスに振られたと思い落ち込んでいたルーデウスであるが、少しは前向きになった模様。

#02:真夜中の森
お世話になっているカウンターアローのサラと緑髪の男がクエ中に行方不明に。一人助けに行くルーデウス。サラだけは何とか助けることが出来、ルーデウスも少し心が晴れて軽くなった感じ。

#03:急接近
前回の一見依頼、ツンデレサラさんが、デレゾーンに入り、ルーデウスにグイグイ行きいざそんな雰囲気になったものの、まさかのインポ判明。またもや超絶落ち込んだものの、今まで気に食わない感じだった別PTのリーダーに慰められ、プロのお店に行ってみる事に。しかし、やっぱり立たず・・・そんな姿をサラに見られ、修復不可能な関係に。

#04:推薦状
ゾル兄貴と旅をするうちに、泥沼の名が売れ、ついにロキシーの友達の痴女エルフに見つかったルーデウス。そして、ラノア魔法大学より生徒にならないかとお誘いの手紙が。久しぶりの人神の助言を受け大学に行く事に。

#05:ラノア魔法大学
ついに、ラノア魔法学校に到着したルーデウス。ここに、フィッツと名を変えていたシルフィだけでなく、フィギュア好きの王子もいたり、色々な人が集まってきていて、これからの展開が楽しみだ。

#06:死にたくない
フィッツ先輩との距離が近くなるルーデウス。まだ気づかんかぁー一方、ザノバの人形作りをするため、手先の器用なドワーフの少女の奴隷を買う事に。

#07:獣族令嬢拉致監禁事件
ザノバが所有していたロキシー人形を壊された事を知ったルーデウス。壊した獣娘に天誅とばかりに、拉致監禁。完全にやっている事が犯罪でしかないw

#08:絶望の婚約者
クリフ君、エリスに振られまさかのビッチさんに一目惚れ。でもって、ルーデウスにご相談。そして、キシリカのフィアンセと名乗る魔王がルーデウスに戦いを挑みに来たけど、この人は良い人?

#09: 白い仮面
召喚について、フィッツの知り合いの女生徒に会いに行ったところ、白い仮面を被っていてまさにそれが、以前殺されそうになった龍神と一緒に居た人で、その時の悪夢が蘇り卒倒するルーデウス。目覚めた後でその女生徒と話す事になるが、そこで驚愕の事実。前世での事故の際一緒に巻き込まれた高校生だった模様。

#10:この気持ち
フィッツ先輩とのラーッキースケベで、勃った!ついに、ルーウスの息子が勃った!そして、女性だということも分かったが、シルフィだという事には気づかずじまい。

#11:あなたへ
フィッツ先輩が気になってしょうがないルーデウス。フィッツサイドもフィッツの煮えきらない態度にヤキモキしている模様。そんなフィッツさん、いよいよ頑張ってついに告白ゴールイン。

#12:伝えたい
最終回。シルフィといざって言うときに、やっぱり息子が・・・しかし、ルークの媚薬の手助けもあり無事本懐を遂げEDも感知。そして責任を取って結婚!って、今クールこれで終わりかい?

#13:夢のマイホーム
首を長くして待っていた第2クール開始。インポが治ったルーデウス。シルフィと結婚を考えるように。そして、マイホームを購入。改めて結婚を申し込むルーデウス。

#14:披露宴
家も購入したところで今度は近しい人を呼んでの披露宴。そして、シルフィとエリナリーゼが祖母と孫の関係と発覚。

#15:遥か
父からの手紙。どうやら自分は母を助けに行くので?妹二人の面倒を見ろって事らしい。そして、魔法陣を失敗するナナホシ。仲間に助けられペットボトルの召喚に成功。そうこうしているうちに、ルイジェルドさんが妹二人を連れて来た!

#16:ノルンとアイシャ
ルイジェルドさんとエリスの話。そして、妹2人との生活開始。しかし草々にノルンは寮へ。どうやらルーデウスにイマイチ良い印象を持っていないらしい。

#17:兄貴の気持ち
妹のノルンが引きこもりになった事を聞き、自分の事と置き換え怒りMAXのままノルンのクラスに乗り込むルーデウス。原因となるいじめっ子がいると思っていたら、実は出来の良い兄貴と比べられて落ち込んだという真相。

#18:ターニングポイント3
ついにはシルフィご懐妊。すべてが順調な中不穏なタイトルターニングポイント。どうやら、母の救出が困難でルディに救援を求む手紙が届いたが、シルフィを置いて行くのかどうか悩んだ末、助けに向かうという流れ。

#19:砂漠の旅
エリナリーゼさんと2人で迷宮都市へ。転移魔法を使ってショートカットをして、砂漠の街ラパンへ到着。

#20:迷宮入り
パウロと合流するも、ロキシーまでも行方不明と知るルディ。早速迷宮の探索を開始し、無事ロキシー師匠と合流。

#21:第六階層の魔法陣
前回は、ささっとロキシーと合流してしまったのが、死を覚悟しつつ迷宮を脱出しようと頑張り、最後の最後でルディに助けられるというカンジダが、ルディの方は姿が変わらないロキシーの事を一目見ただけで分かったけど、ロキシーの方は最初ルディの事が分からなかったという展開。そして、早親が囚われてる部屋に辿り着くもそこには再生能力を持つヒュドイラが。成すすべもなく一旦撤退。

#22:親
ヒュドラとの再戦。首をハネたそばから燃やして再生させないという作戦。ヒュドラを倒すもその戦闘の最中に父は死に、助けた母は目を覚ますも気が狂れてしまっているという残酷な展開。

#23:帰ろう
落ち込むルディーを慰める師匠。そして、エリナリーゼにそそのかされて、ロキシーにプロポーズ。まぁシルフィの方はお祖母さん自ら説明に当たるのだろうけども・・・

#24:嗣ぐ
最終回。
シルフィに土下座して無事師匠も妻に。って、お祖母さんの助けはなしか・・・という事で犠牲は出たものの、無事家に帰る事が出来、子供も産まれてひとまず最終回。第三期が今から楽しみです!
posted by やまちゃん at 16:42| テレビ・OVA

2024年12月06日

Unnamed Memory

61eCbchE-5L._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:〜呪いの言葉と青い塔〜
魔女から、子供が出来ない呪いを受けた王子。この呪いを解くために別の魔女の所に赴いたところ、この呪いにも打ち勝てる嫁を探しますって事になり探すが、この魔女で良いんじゃね?って事になり口説くがそうすんなりと応えてはもらえず、まずは1年間の試験期間という事で手をうって貰えた模様。

#02:〜繰り返し触れられる過去〜
以前封印した魔獣の封印が何者かによって解かれようとしていたので、本格的に討伐に行く魔女。

#03:〜森の見る夢〜
知り合いの魔女につばを付けられ嫉妬する魔女様のお話。

#04:〜形に息を吹きこむ〜
殿下を鍛える魔女。

#05:〜無名の感情〜
実は殿下に花嫁候補が。しかし、別の目的があった模様で、わずか1話で退出。まだまだ奥が深そうな感じはする。

#06:〜深淵の生まれる時〜
なんか良い雰囲気だったのに、突然昔馴染みぽい男が出てきたと思ったら、呪いを解いただの、その男に着いていくだの何やら普通ではない雰囲気。

#07:〜夢の終わり〜
実は初めから別の目的があって、白髪の男に着いていった主人公。無事元サヤに。それにしても、この男とはもっと色々あったんだと思うのだけれど、大分端折られてる感。

#08:〜緑の蔓〜
とある遺跡で、神と呼ばれる存在に襲われる2人。何やらまだ色々ありそう。

#09:〜分からないこと〜
毒を守られた陛下を命懸けで助けるティナーシャ。そんな事がありようやくフラグが立った?なんか、やっぱり唐突だなぁ。

#10:〜白紙の子供たち〜
なんかもう、くっついちゃってる2人。既に子供の将来の話に…そこに少し悪目の魔女が登場。どうやらティナーシャを恨んでる模様。

#11:〜砂のお城〜
これに勝ったら結婚しようって、完全にフラグを立てに行く王子。案の定かと思ったら普通に勝利して結婚式へ。ん?これで終わり?

#12:〜背中合わせの記憶〜
結婚式も終え、塔の整理を手伝っていたら、何かが発動して過去に飛ばされる王子。そして、過去を改変してしまい変えてしまう展開。成程、ようやく序章が終わったって事か!続きが楽しみ!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月05日

異世界失格

81jJ50sR15L._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:心中せねば!
大正ぽい時代から、心中失敗で異世界転移した文豪。そこで、一緒に心中しようとしたら女性も転移しているかもと思い、再開してまた心中しようと思う事に。

#02:棺桶の寝心地を教えてあげようか?
とある国での姫の婿候補に絡むお話。

#03:僕はいつでも死ぬ覚悟はできている
魔王の多分娘登場。そして魔王を倒したという転移者が好き勝手しそうな雰囲気。

#04:自殺は、いけない
異世界に転生して来た元いじめられっ子がスキルでオラついたところを主人公の、スキルで召喚させられるお話。これはこの後も、異世界転生してきた人も元の世界に戻していくっていう物語なのかな?そんでもって、魔王を倒した異世界人が魔王になり代わり異世界を支配するという流れに。その中の1人が主人公が心中しようとした相手かな?

#05:僕は死にたい人であって、死人ではない
とある街で出会った、ホラ吹きニアというのを助けて仲間に。

#06:食べられたき者、城下より来たり
ニアの街に着いた一向。早々に拘束。
どうやら、この国の姫だった模様。そこに転移者があらわれ闘う事に。

#07:また死刑にでもするかね?
まずはタマが転生者と闘うも歯が立たず先生の出番。かと思いきやタマの力を解放し、タマが自力で勝利する流れに。成程、こういうパターもあるのか。

#08:あの穴はすごく、背徳の匂いがする
世界樹の樹の袂に転移者が作ったカジノが。そこに、正論勇者が絡んでくるお話。

#09:僕を一塊の灰に変えるがいい
ニアの故郷と、前の世界で車椅子に乗っていたおっさんのお話。今回は元の世界に送還されるパターン。

#10:きちんと僕の命を奪わなかったことは、本当に猛省したまえ
ドワーフの国を襲う転移者。男エルフが攫われ、それを助ける流れに。

#11:君の物語を書き終えるまでは、死ぬわけにいかない
病弱な妹に自分の時間を捧げた姉が2人で転生して来てからのお話。いや、転移のトリガーが全部交通事故って、サボりすぎだろう。

#12:今度こそ絶対死にたい
最終回。さっちゃんと再会するもアッサリ振られる先生。その後特に何も無く、妖精に会っただけで、旅は続くエンド。取り敢えず女性キャラ2人がとても良かったです。お話自体はうーんどうだろう…?
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月04日

ザ・ファブル

713WpQsweHL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:お引っ越し
ファブルと呼ばれる殺し屋。パット見冴えないこの男のボスから、1年間一般人として暮らせと言われて途中で車上荒らしを撃退しつつ大阪へ。

#02:素晴らしい夜
お世話になる組の若頭には気に入られていない主人公。その手下にちょこっとちょっかい出されたけど、無難にやり過ごすことに成功。その過程で、とある女性とお知り合いに。

#03:鬼ごっこ
引き続き頭にちょっかい出される主人公。そしてボスの命令でペットを購入。

#04:命の話……
カシラの踏み絵を見事踏んでどうやら、少し歩み寄れた模様?

#05:聞いとんのかコラ!!
花澤さんの口利きで時給800円のブラックアルバイトを始める主人公。そして、カシラの弟分が出所。

#06:出所祝い
勤務先の花澤さんを好きな同僚が一線を超えて自宅に侵入そうとは知らず、花澤さんが家に入れず主人公に助けを。

#07:現実主義♡
主人公の正体を知る一人であるカシラが心筋梗塞で倒れ、出所したての弟分が事情を知らないため主人公に突っかかって行く展開に。

#08:だってだって、なんだもん♪
例の出所したヤクザがデリヘルをやろうと、主人公のバイト先の岬ちゃんを目をつけ・・・

#09:もしかして殺し屋.....
弟分の暴走を止めるためにカシラが主人公に仕事の依頼。

#10:ベランダの怪人……
身の回りの人気危害が及び、デリヘルを受け入れようとする岬ちゃん。主人公にもそれに気づき対応する事に。

#11:運命の一日です♪
岬ちゃんの貞操の危機を前に間に合う主人公。カシラはどうにか生き残って欲しい・・・

#12:上には上――。
相手の殺し屋は相手にならず余裕の岬ちゃん奪還。あとは、コジマの後始末をどうするか?

#13:アニキ.....アニキ.....。
コジマの後始末は、キッチリアッサリ頭が実行。

#14:好きです兄さん!!
2クール目に入り、OPとED変更。ファブルに心酔するチンピラが無理やりサバイバク山ごもりについていく事になったが、主人公でもまんざらではない雰囲気に。

#15:もしかしてサバイバル.....。
山ごもりサバイバル。マムシ食べたり、熊に遭遇したり。

#16:下山の男.....。
山籠り編終了。何より、妹が良いキャラ過ぎて観ていて楽しい。

#17:ウツボレイ....。
シリーズ。どうやら半グレ詐欺集団のお話で、バイト先の盗撮野郎が標的になり主人公と絡んでいく展開かな?

#18:カンパイのパイ………。
主人公、詐欺グループ、盗撮ストーカーのの関わり合いが徐々に深まっていく回。

#19:ウソと嘘.....。
ついに、盗撮ストーカーメガネの元に詐欺師集団が接触。まぁこいつはこいつで、こっぴどく制裁されてほしいがw

#20:24時間....。
ついに、ストーカー男の元に詐欺集団が接触。示談で済ませようとするも、ストーカーが逆恨みしてミサキちゃんを殺そうとしたところを佐藤に止められ逃げるが、詐欺集団の子安に拉致。それを助けようと佐藤が忠告するも、子安は先手必勝とばかり妹(仮)の家に押し入るも、あっけなく妹に負けるという何とも面白い展開。更には佐藤には相手にもされず開放。

#21:悪党たちのABC
無事?ストーカー男は死んだが、一方命を拾った子安。しかしプライド優先という事でファム部と戦う事を決意。

#22:ドア前の男....。
ついに詐欺師集団との直接対決開始。まずは玄関ドアの手榴弾トラップを華麗に回避。

#23:クラクション
尾行する妹は相手に捕まり、車椅子の少女は実は父を殺害した犯人を知っており、色々しっちゃかめっちゃかになった所に主人公登場。

#24:星空のララバイ.....。
地雷を踏んだヒナちゃんをなんとか助ける流れに。何だか最後は子安良い人だったな。死んだのはマムシとストーカー野郎の二人だけ1というある意味ハッピーエンド。

#25:想像する男♪
最終回。結局ストーカー男の死体は発見され、諸々悪党は一掃。唯一、子安だけは生き残り。
全体的に古臭い印象の作品ですが、沢城さんの妹キャラも観ていて楽しく、自分の中で次回も期待する作品になりました!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月03日

俺は全てを【パリイ】する〜逆勘違いの世界最強は冒険者になりたい〜

612HiSlWorL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:俺は牛をパリイする
山奥で母と二人で暮らしていた少年は母に先立たれ、一人で生活する事に。冒険者になると決意し、初めて街に降りる主人公。そして冒険者になるために訓練所みたいな所に行くが攻撃を弾くパリィのみ。他のジョブも目指してみるが才能がなくまともなスキルが身につけられず傷心のまま元の家に戻り、自主訓練に励むことに。10何年も努力を重ねるが新しいスキルは覚える事が出来ず、再び街へ。そこで、ミノタウロスに襲われている少女を助ける事に・・・タイトル的に、いまいち期待していなかったのだが実際はとてもシッカリとした作りの印象。主人公自身もしっかりと努力した結果の力でとても好印象。

#02:俺は謝礼をパリイする
牛と思って倒したのがとてもつよいミノタウロスで、それに気づかないのは主人公だけって展開。助けたのがどうやらお偉いさんの娘だった模様で、褒美として大剣を貰う主人公。

#03:俺は弟子入りをパリイする
王国の槍使いをも軽くいなす主人公。どうやら、魔法もいつのまにか規格外になっていた模様?

#04:俺はゴブリンをパリイする
初めてのゴブリン退治。お約束の強個体。

#05:俺はカエルをパリイする
初めての馬車に乗って、他の村に行く途中で毒ガエルに遭遇。毒はどうすんの?

#06:俺は猛毒をパリイする
毒ガエルも無事撃退。このロロさんとやらは、最終的に仲間になる感じ?EDにいないからならない?

#07:俺は死人をパリイする
Sランク冒険者と戦うハメになった主人公。難なく撃退。

#08:俺は竜をパリイする
厄災級の竜のブレスやら尻尾攻撃を弾く主人公。でもって、なんか竜が主人公を認めたぞ?

#09:俺は軍勢をパリイする
なんだかんだで竜が仲間になるのかと思ったらならんかった・・・代わりに攻めてきた軍勢を軽く一蹴。これ既にパリィじゃなくね?

#10:俺は皇帝の威をパリイする
かつての師匠達とともに、逃げ出した敵の皇帝を追う主人公。取り敢えずドラゴンも復活して良かった。

#11:俺は神の怒りをパリイする
敵国の国王は無事制圧し、sの家臣らと友好的な話し合いで無事解決。

#12:俺は全てをパリイする
再び15年前、主人公が少年時代の訓練所のお話に。実は各師匠からも認められていた主人公。正直もうちょっと盛り上がりが欲しかったが、安定して面白かった気がします。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月02日

HIGH CARD

81f5Oa6DjCL._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg

#01:ONE SHOT
とある力を持ったトランプ。それを使う事で様々な能力を使える模様で、孤児院を救いたい主人公はカジノで勝とうとするが、そこで知り合ったカード持ち。それを奪いに来た人に巻き込まれるが、主人公も実はスペードの2を持っていてそれを使ってピンチを切り抜けるといった内容。

#02:MAKE A CHOICE
カードを集めてるポイ組織に捕まる主人公。そこでカードの説明を受けそのまま就職。間髪入れず初任務をこなして仲間入り。

#03:CRAZY RICH
街中で遭遇した誘拐事件に首突っ込んだら、被害者がボンボンの店長でしたっていうお話。

#04:SAMURAI GIRL
チーム唯一の女性プレイヤー。剣を抜くと物凄いぶっ飛んだキャラに。こいつは良いキャラだ。

#05:POWER GAME
主人公の周りをチョロつく、正義感あふれる新米女性刑事。そして、主人公の組織に敵対するマフィア。役者が少しづつ揃ってきた感じ。

#06:TAKE BACK FIVE
船上で行われているオークションにカードが。という事で、カードを盗みにいく一行。また何か変なキャラ出て来た。

#07:LOVE & FAKE
カード持ちから、カードを奪おうとしたら、パートナー同士手を繋いだママ離れなくされてしまい大変な目に会う会。同時に赤服の妹が出て来たり、それがまた病弱設定持ちで、少しだけ赤服の事情が紹介。そして、そのプレイヤーが馴染みのバーの店員に。

#08:HEAT UP
フィンの古巣の施設に第1話の時に出てきたビー玉野郎が乗り込んで来て、施設を火の海に。そこで少しだけ記憶が戻るフィン。

#09:BY YOUR SIDE
帰る家を失い意気消沈簿フィン。そこに、プレイヤーが起こしたテロ。その最中皇太子が暗殺。フィン側の上層部も焦り、カード集めを急ぐ事に。

#10:TO BE APART
敵対組織に襲われ列車内での戦闘の後、他のカード持ちに助けられるフィンと、敵に囚われる不死身。無事カードは回収するが、クリスに撃たれるフィン。さて、、どんな事情が…?

#11:CHRIS
傷を治さないクリスの1人語り昔話。どうやら最終的にはカードの力を使って妹を助けたいぽい。いや、使うにしてもその場で使うじゃダメなの?

#12:FINN
最終回。いやいや、フォーカードじゃなくて、スリーカードで丸く納めるとかちょっと雑すぎでわ?という事で、第二期に続く最終回。うーん、正直盛り上がらないなぁ…


71nyga+9z4L._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg

#13:KNIGHTMARE
そこまで、前期が面白かった記憶はないけど2クール目。主人公の子供の頃の秘密に深く関わってそうな鎧騎士と遭遇。

#14:TRUTH OF THE HERO
色々わするているけど、警部かろうじて生きてたんか。そして、不死身能力が低下した事が仲間にバレた赤服。

#15:ANSWER THE DOOR
ハイカードのリーダーのお父さんがどうやら組織のボス?そこに、敵の襲撃があるが、いかれ剣士がしっちゃかめっちゃかに。いや、取り敢えず盗まれたカードを優先しようよ…

#16:ONCE UPON A TIME
警部やらボスやらのお話。いやぁもりあがらないなぁ…

#17:LOOK AT ME
リーダーのお坊ちゃんの学校生活を垣間見えたが、色々浅い・・・・

#18:HOLD YOUR HAND
プレイヤーの少女を、助ける事で少しラブピを、見直すウェンディさん。

#19:PRISONERS
敵も味方も一網打尽。敵側の尋問する際にカード持っていって、敵に奪われるって、このメガネ女アホなの?

#20:LALA VALDENKLEIN
ララと名乗るフードの男からこの島の過去を知る主人公。

#21:COMING DAY
一応目標が定まったところでお約束通り殺される警部。

#22:WINNER OR LOSER
親父を殺しに行ったけど、殺される親父と、何故か自らを犠牲に時を巻き戻した敵のボス。

#23:SWEET HOME
なんだかブラコン全開の黒騎士がわけわかんなくなって来たぞ?

#24:LAST SHOT
最終回。兄を倒し黒騎士を退け終了。うーん…なんかこう、終始盛り上がらなかったなぁ…
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年12月01日

ラーメン赤猫

71wlbfq9TXL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:非公開求人/黒猫アスレチック
猫が運営するラーメン店、赤猫が舞台。そこに叔母の紹介でバイトに来人間の女の子が主人公?ヤクザを追い払う早見なトラが超可愛いw

#02:ハナちゃんのプロ意識/製麺室の虎
ハナちゃん洗い場に立つ。と、迷惑ユーチューバー対応。

#03:いいじゃん/接客⼀番/マスクドエンジニア
イケメンマスクやら、タイガーのポスター。なんというかこう地味に面白い。

#04:ふんわりタイガー/虎打麺/夜更かし猫/ちょっと前のお話
トラとお昼寝、トラポスター完成、

#05:ブラシは猫を饒⾆にする/先輩⾵は凪/やるじゃぁ〜ん
周りのキャラもホント良い人ばかりで安心して観れる。

#06:気になる/気になっちゃう/なじみ なじむ
CEO佐々木と、BARのママ。餃子の味の3本。

#07:旧知の鬼/今日の鏡像/野望と獣
スイカ大好きクリシュナさんと、赤猫買収騒動。

#08:お客様に年齢制限なし/高評価ブラッシング/ラーメンバカ
ついに白猫さんがデレた!

#09:消えたコンフィ事件/虎の威学べず/ヒミツでもないけど
相変わらず良いキャラなトラ。

#10:ハートハート/ラブリーぴぴちゃん/おしごと
実はアイドル猫だった白猫ちゃんの元飼い主登場。

#11:あやふやな記憶の話/ねこによる/とくいな仕事
間を空けず、文蔵の本名公開。そして、子猫を保護する弁護士女史の行く末が見たい。

#12:Choose the team/いつもご来店ありがとうございます/おめでとう
最終回。
パートから正社員登用。いやぁ、キャラも良く、優しい世界で観ていて癒やされる作品でした。またアニメ作ってほしい!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年09月12日

ゴールデンカムイ(第四期)

81iDHNJfNSL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#37:あばよロシア
第4期?ロシアから再び日本へ。
取り敢えずOPの曲がかっちょいい。戻った葬送、ロシア兵に命を狙われる杉元達。しかし、誤解と分かり和解。一方牛山が何者かに囚われ、土方もその男と取引を。

#38:繭
棺桶から自分の力で抜け出す牛山。そして、土方も薬の知識を使って実は生き残っていた模様。

#39:硫黄のにおい
登別温泉で鶴見中尉の部下のお話。目の見えないアンさんが刺青の持ち主で殺され剥がされまう。

#40:ボンボン
鶴見中尉と、鯉登のボンボンとの出会い。そのボンボンが誘拐され、鶴見中尉が助けると言う筋書き。

#41:シネマトグラフ
アイヌの生活を撮影する人達と出会い、何故かアシリパがノリノリで監督をするお話。その流れで10年前に撮影したとされる映像がある事が分かり、そこで、今は亡き父と母を見る。

#42:甘い嘘
鶴見と土方の頭脳戦が痺れる。白石と杉元はさて、どうするのか…

#43:樺太脱出
アシリパと鶴見中尉。鶴見ではアイヌを任せられないと見るや杉元と逃げ出す事になり、久しぶりの杉元大暴れ。いやぁなかなか熱い展開だった!

#44:ヒグマ男
川で砂金を取って路銀を稼ごうとするが、そこに多重人格の死刑囚がいてと言う筋書き。、これ、ちゃんと刺青も回収したのだろうか…?

#45:共犯
黒子松岡の子供の頃のお話。こいつも大概頭おかしいなw

#46:完璧な母
身重のインカラマを連れて逃げる谷垣。それを追う月島と、更にそれを追う鯉登。2人の追っ手は、2人を見逃し、赤ん坊が無事出産。

#47:蒸気船
札幌へ船で移動中、刺青を持つ海賊と呼ばれる男に襲われる一行。どうやら白石と顔馴染みらしく、一旦手を組む事に。

#48:発射
札幌の連続殺人事件を追う宇佐美達。突然の4545対決は何なの( ゚д゚)

#49:消えたカムイ
第四期最終回。
杉元達は少しづつ結束を固めつつ、金を入手した後のことも次第に考えるように。次で最終回までやってくれる感じかしら?
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年09月11日

ゴールデンカムイ(第三期)

81zh9xTWNYL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


第3期。
連れ去られたアシリパさんを追って一行は樺太に。そして、何か地下格闘技の出る羽目に。相変わらず主人公の演技が好き。

#26:スチェンカ
男だらけの殴り合いを通じて仲良くなりアシリパさんの手がかりゲット!

#27:いご草
結局、大塚芳忠は月島のことを騙してるのかそうでないのか…いずれにしろ良いキャラだなぁ。

#28:不死身の杉元ハラキリショー
アシリパさんに、自分たちが樺太に来ていることを伝えるために、ざつぎだんのいちいん雑技団の一員になるという話で相変わらずのチームワークが素晴らしい。

#29:国境
ロシア領に入った途端、ロシア兵の待ち伏せ。そこからロシア兵との狙撃合戦に。面白い!

#30:悪兆
狙撃合戦を勝ち抜くオガタ。いやぁ良いねぇ。

#31:メコオヤシ
吹雪の中はぐれたけど、現地の老夫婦の灯台のおかげで命拾い。

#32:人斬り
刺青を持つ幕末時代の人斬りを追う土方。
アシリパさんの方はレジスタンスの女リーダーを脱獄させようと行動中。

#33:革命家
若かりし頃のアイヌ人3人。実は日本のスパイだった長谷川氏との出会い。。てかその長谷川氏がまさかの大塚芳忠???やばい、かっこよすぎる。

#34:狼に追いつく
アシリパさんの父親の話をするソフィア。そして思い出す父の言葉。そしてついに、杉本が白石に追いつく。

#35:罪穢れ
何かに気づいたらしい事を察知した緒方がついに動く。
そしてクライマックスで杉本が登場でめでたしかと思ったらしっかりと落としてくるあたり、この作品の余裕を感じるw
posted by やまちゃん at 12:53| テレビ・OVA

2024年09月10日

ゴールデンカムイ ODA1〜4

71VqvB+OfKL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg

OVA1:茨戸の用心棒/怪奇!謎の巨大鳥
賭場を仕切る一家同士をゴタゴタに巻き込み刺青ゲット。そして、アシリパさんはやはり良いキャラ。


711QH-h9uZL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg

OVA2:恋をしたから脱獄することにした/恐怖の猛毒大死闘!北海道奥地に巨大蛇は存在した!
脱獄王白石のお話。最後のシスターの声が島本須美ってのがまた良いw 


71+zUlGG03L._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg

OVA3:モンスター
ヒグマ3体と、ガチホモ二人組の刺客とのドタバタ話。何とも楽しいコントでした。


71woihRxS4L._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg

OVA4:支遁動物記
変態動物学者のお話。いや、この内容は色々とヤバイだろw
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年09月07日

七つの大罪 戒めの復活

71hadDj6vQL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:魔神族復活
王国の危機は去ったかと思ったら、息を継ぐ間も無く更に強大な敵の登場の予兆。ヴァンとキングは妖精王の国を目指し隊を離れることに。

#02:存在と証明
妖精王の森に着くバンとキング。そしてゴウセルご乱心?

#03:神器ロストヴェイン
ゴウセルの乱はマーリン姐さんの手によって沈められ、息つく間もなく今度はアーサーの国でゴーレム退治。そしてそれは妖精の森にも

#04:〈十戒〉始動
復興仕掛けた精霊の森に魔神族の兵器が襲い、それをキングが倒してようやく他の精霊に認められるという内容。

#05:圧倒的暴力
メリオダスの前に現れた十戒のうちの一人ガラン。封印から復活したての状態でなお圧倒的な強さという事らしい。でもって、一番頼りになりそうなマーリンが石像に。

#06:償いの聖騎士長
なんとかゴウセルの機転で生き残った面々。ヘンドリクセンも見方として合流。そして、最後の1人を探しに行く事に。

#07:記憶が目指す場所
記憶をなくしたディアンヌが自分の故郷に戻ってしまい、皆もそれを追いかける展開。

#08:ドルイドの聖地
ディアンヌを追いかけるも、敵と遭遇しそうなんで、一先ずメリオダスの力を取り戻すためにドルイドの国へ。

#09:愛する者との約束
ドルイドの国で修行に励む面々とバンの過去編スタート。

#10:僕たちに欠けたもの
街でたまたま出会った獣人がバンに盗みを教えた育ての親だったことが分かる感動的な再会。

#11:父親と息子
力を取り戻したメリオダス。十戒に対抗できるようになった模様。

#12:愛の在り処
十戒の能力で死者が生き返り、その中のエレインが。

#13:さらば愛しき盗賊
エレインは正気を取り戻した感じだけど、そこの十戒に2人が襲ってきたところ。

#14:太陽の主
ガランに追われるバン達が逃げ込んだ場所に、七つの大罪最後の1人エスカノールが。
昼には最強になるエスカノールが十戒の2人に勝利。

#15:戦慄の告白
ドレファスを捉えるも逃げられ、次から喧嘩祭りの模様。

#16:死の罠の迷宮
喧嘩祭りの会場に向かう途中でバンとメリオダス合流。

#17:伝承の者共
喧嘩祭り開始。タッグになって対戦する形で、エリザベス、エレイン組、メリオダス、バン組が勝ったところ。

#18:その光は誰が為に
キング、ディアンヌ組と、ゴウセル、ジェリコ組が勝ち抜け。

#19:メリオダスvs<十戎>
喧嘩祭りは中断され、いつのまにか、メリオダスvs十戒全員に。何だか、展開がスローな感じがするなぁ…

#20:希望を求めて
エスタロッサを前に、メリオダスさえなす術なく心臓を7つ潰され戦士扱い。流石にすぐ向かったエリザベスが無事なのに違和感…

#21:たしかな ぬくもり
エリザベス出身の秘密を少しだけ。そして、死んだメリオダスは意識だけ煉獄という所に飛ばされた模様。

#22:<罪> の帰還
王都に十戒がやってきてほぼ制圧。そしてメリオダス復活。

#23:英雄、立つ!
ドレファスを復活。

#24:君がいるだけで
最終回。取り敢えず一段落。連載は続いているんで、まぁどこで切っても良いのかもだけど。
posted by やまちゃん at 12:37| テレビ・OVA

2024年09月05日

七つの大罪 聖戦の予兆

81gcPS6REgL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:黒き夢のはじまり
ヘンドリクセン関係の戦いが終わった直後のお話。これ、マンガ付録のOVAの奴かしら?
取り敢えず、食べられることを恐れたホークちゃんが家出してそれを皆で探すというお話。

#02:二人の喧嘩祭り
メリオダスとヴァンのケンカ勝負。

#03:初恋を追いかけて
ディアンヌとキングのお話。なんだかんだで既にカップルって事で…

#04:愛のかたち
マーリンさんのウェイトレス姿がハイライト。そして、十戒復活の予兆。
posted by やまちゃん at 12:34| テレビ・OVA

2024年09月04日

Free!-Dive to the Future-

71v7566aApL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:芽吹きのダイブスタート!
大学生になったハルカ達。中学時代の仲間とも再開。そのうちの1人がどうやらハルカのライバルになりそうな感じ。

#02:流星のプロミス!
郁也君だけどうにもこじらせてるなこれ。というわけで、一応ハルカと再開なのだけれど、この後の大会で勝負かな。

#03:異国のフィストスイム!
シドニーの凛ちゃんの元に、コーチングを受けるためにイクヤのお兄さんがふらっと。少しづつキャラ同士の糸が複雑化してきている模様。

#04:喪失のインターフェア!
イクヤとの再会をかけて、イクヤの紐とまこっちゃんがバックで勝負の巻。いや、マジでこのウザい奴なんなん…

#05:兆しのワークアウト!
今回は高校組のお話。三校での合宿。

#06:深淵のマーメイド!
イクヤからハルカを遠ざけていたクソメガネが、ついに振られた?

#07:孤高のメドレー!
ハルカ君、イクヤと泳ぐために、個人メドレーでも大学選手権に出場。

#08:魂のメタモルフォーゼ!
個人メドレーを一緒に泳いだだけで仲直り!簡単だな!ようやく先に進んだかな。

#09:夕凪のインターバル!
海外からハルカをぶっちぎるような強豪選手来日。凛ちゃんでなく、お初の選手を今後のライバルに据えるのかしらん?

#10:希望のグラブスタート!
ハルカちゃん、ぼろ負けしたのを気にしてるけど、お陰でコーチとの距離が少し縮まった?

#11:集結のストリームライン!
今回は高校生組の全国大会。キャラの繋がりの集大成。

#12:Dive to the Future!
全日本選手権で最終回。ハルカのフリー100は最後までやらず。次は2020年らしいが、映画を一本挟みそうだなぁ。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年09月02日

ハイスピードエトワール

816B83DoxdL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:富士の空の下で
未来のエネルギーと、AIを使った近未来のレース物。スポンサーも実在の物が多く、相当力を入れている雰囲気が伝わってきており、第一話は最終戦の富士。1コーナーは昔のバンクを使った物になっていてこのレースに合わせたコースになっている模様。早速レースシーンなのだけれど、実在のコースを知っているだけにうーん・・・解説も入るけどその間ずっと直線を走っている・・・・ 
そして、引退する人もおり、新たなシーズンの開始。ここでようやく主人公らしき人が登場。ナレーションが古谷徹だったり、EDは水樹奈々だったり声優も豪華だったリと色々力が入っているのはわかるのだが、なんだろうこのつまらなさは・・・

#02:デビュー!
どうやら主人公はゲーマー上がり。デビュー戦はドバイ。ビリが嫌で最後抜かそうとするが、1回スピンしておいて、前の車に追いつくのは流石に無理だろう???そして、ブルーフラッグを無視するのは流石にどうかと思うんだが・・・んーなんだろう。レース関係の協力を得ている割に、レースというものが分かっていないスタッフが作ってるのかな???

#03:女王襲来
前回の走りを見て気に入った女王が主人公を訪ねてきて一緒にもんじゃを食べるお話。この女王自体はとても良い人っぽい。

#04:王者到来
一気に4戦まで飛んだぞwそして、前週に引き続き今度はキングともんじゃだと・・・?

#05:耳を澄ませて
お次はモナコ。おや??やっとまともなレース画面になったぞ???

#06:バックマーカー
オフシーズンを利用して、皆で特訓。そしていつものもんじゃ会。

#07:幸運の女神
雨のレースで2表彰台が見えていたのにやらかす主人公。というかまた、レースシーンがつまらなくなって来たな・・・

#08:あなたの走り
2000GTを使っての特訓。一方で新マシンの準備。どうやら、マニュアル車?

#09:上海ナイトレース
MT車に乗り換えて調子の良い主人公。予選も実力で4番手になるも、スタートできずリタイア。何やってるのよ・・・・そして、キングもいつの間にリタイアしてるのよ???

#10:最速のその先へ
相変わらず調子に乗る主人公。お陰で第事故になる所に。その時、AIの自動運転が発動し、結果予選一位になるが、いっちょまえに、いじける主人公。うん確かにお前いらんな。

#11:女王決戦
最終戦。普通に主人公がクイーンを抜いてキングと競り合っているが、正直レース的にはデタラメで観ていてイライラするw

#12:その先の景色
最終回。流石に停電でタイヤ交換が手動なのは良いとして、赤旗中断から再スタートで、いきなりピットに入って手動でタイヤ交換して出ていってすぐに前の車に追いつくのは流石に無理じゃろwww最後はキングにというかシナリオに勝たせてもらった主人公。全体的な雰囲気は良いんだけど、レース自体が圧倒的に良くなかったです・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年09月01日

月が導く異世界道中 第二幕

713yfXvv2yL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:え?荒城の月?
一応決まっていたとはいえ、まさか本当にやるとは思わなかった第二期。
学園都市に勉強しに行くとこだったらしい。途中の街で出会った村娘を助けるためにその娘の村へ。EDは相変わらずの水戸黄門で安心したw

#02:二人の勇者は美男美女
元の世界で主人公をモブと見ていた美少女が、実は主人公と時同じくして異世界に転移して勇者になっており、少し時間を巻き戻してそっちサイドのお話。なんか割と苦労してるっぽいぞ。そしててもう一人、主人公がクーリングオフされて代わりに連れて来られたと思わしき美男子も追加。

#03:ステラ・ウォーズ
あっちサイドで魔族軍との戦争勃発。イケメンは女神の加護が無くなった瞬間逃亡。そんな折実は女神の気まぐれで先頭に参加させられていた主人公。この女勇者は普通に主人公っぽいな。

#04:僕がどうして先生に!?
学生のつもりできたのに、何故か教員試験を受ける事になった主人公。無事合格。

#05: それでは授業をはじめます
先生家業開始。取り敢えず5人の生徒が下についた模様。

#06:めざせ三つ星シェフ
巴さんに男勇者を連れて皇女が接触。どうやら武器が欲しいらしい。一度は断られるが、巴にチャームをかけてまでモノにしようとするが、巴には効かず完全に強者の振る舞い。これはまた男勇者は完全に悪役だなぁ。そして、蜘蛛の方には女勇者が。こちらは良い出会いっぽい。

#07:新メンバーオーディション
久しぶりに亜空へ。そこで新たな住人の面接。コブタさんが怖い・・・

#08:悪い噂の美人姉妹
新しい生徒が追加。その中に魔族も。どうやら人体実験の噂を聞きつけ調査に来た模様?

#09:変態ドラゴン
なんだか人間に化けているギルドマスターで、上位竜だかというのが主人公の所にご訪問。どうやら、巴さんとも知り合いっぽい。

#10:やってみせます世直し稼業
生徒も大分強くなってきた模様。この、エルフコンビが何気に観ていて楽しいのだが。

#11:成長の夏、新技の夏
夏休み。更に強くなろうとする主人公。

#12:巨獣襲来
先生のサポートがあるものの、生徒たちだけで竜の討伐を達成。そしてこの、二人組なんだっけ?

#13:学園祭は大忙し
これはもしかして連続2クール?という事で。教団に目をつけられ呼び出しを食らう主人公。そして学園祭で色々な思惑が。

#14:社交界は苦手です
貴族達とのやり取りを経て、学生達の闘技大会開始。

#15:闘技大会、熱戦あまた
運営の策略で、主人公の弟子達が潰し合うトーナメント。軽く弟子達が優勝する一方、商会のほうにギルドからの横槍が入り、ムカつく展開に。そr

#16:とある生徒の秘密
団体戦も圧勝したものの、利用されっぱなしの先輩が魔族落ち?

#17:変異体ハザード
お約束の力を得る代償として魔物化。主人公はやや上から目線で助言だけして生徒たちだけで撃破。

#18:学園都市の崩壊
街を救うことで、存在感を出す事に決めた主人公。正直、お供を連れていれば失敗しないのだがなぁ・・・・

#19:暴れん坊商人
前回こてんぱんにやられた商人に恩を売ることに成功。やはり一人でないと強いな。

#20:憎みきれますロクデナシ
主人公が女神に呼ばれついに大きく動く戦局。EDは久しぶりの、ああ人生に涙ありで、盛り上がる!

#21:勇者奮戦
男勇者は竜殺しにコテンパン。女勇者の元にはサムソンティーチャーが来て、圧倒的な力を見せるが、そこにキャシャーンが到着。

#22:戦えヒーロー!
コスプレスーツに身を包み女勇者の助けに入る主人公。取り敢えず、サムソンティーチャーは無力化。

#23:宿敵リベンジマッチ
戦いは竜殺しと主人公、竜とガイコツへ。

#24:魔人VS.竜人
ガイコツが竜に辛勝。主人公は沢城さんに快勝。

#25:月下祭宴
最終回。全てが解決して、部下達の絆も更に深く。これは続きやりそうなので、次も楽しみ。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月12日

僕の心のヤバイやつ 第2期

71K6OdvwlbL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg

#スピンオフ:ツイヤバ
おはよう
血液型クイズ
好きな髪形
移動教室
おねえと買い物
いい匂いする
サボっちゃう
闇の能力者
なんでだよ
肉まん
バイバイ
ゾンビごっこ
ゾンビごっこ2
クリスマスブーツ

以上、Amazon Primeで無料公開されたショートの詰め合わせ。どれも良い。

#13:僕らは探している
利き腕骨折の主人公を介護する山田さんのお話。そして、山田はと市川の関係に少し気づき始める同級生が一人・・・二人と・・・

#14:僕は大人のなりかけ
犬のキーホルダーを探していたスッカリ冷えた体を温めに山田さんの家のお風呂に!何だよもうこれ付き合っちゃってるだろう!(;゜ロ゜)

#15:僕は山田と
定番バレンタインイベント。という訳で他女子に混ざって山田さんの家で何故か主人公も一緒にチョコ作り。様々なフォローが降りかかって来るのが面白いw最後はラスボスお父さん登場。今回は特に友達達が良い仕事してました。

#16:山田は僕を
そしてバレンタイン当日。まずは主人公の方から山田さんにチョコを渡すというヒロインっぷり。なんかもうゴールイン寸前。

#17:僕は知りたい
放課後映画デートやら、モデル仕事拝見やら。

#18:山田は僕が好き
山田さんに良い所を見せようと卒業生送辞に臨む主人公。そしてゴールイン?いやもう、今までの集大成を観た気がした。

#19:僕らは溢れ出る
山田さんがバスケ部(男女)のカラオケ大会に行くってんで早くも気が気でない主人公。こっそりカラオケ着いていき、山田さんに見つかりイチャイチャが始まったところを盛大に同級生に見られてついに年貢の納め時!そして原宿ダブルデートになるがのっけから誤解から険悪ムードになるも最後は逆転満塁ホームラン!

#20:僕らは夜更かしした
今回は、偶然にも山田さんを家に招いての、主人公のお誕生日会。そしてそのままお泊まり。お姉ちゃんが有能すぎる。

#21:僕らは約束した
朝起きたら山田さんが歯磨中。そんな市川君の家で撮影した写真が元で、山田さんに粘着オタが絡んできて心配な主人公。しかも電話の途中で背後に影があり直後に電話が切れ、いてまたってもいられず山田さんの自宅に直接行きお父さんに状況を聞こうとしたところ無事だと判明してほっと一安心。結果的に父親に挨拶完了?ストーカーも結局は顔見知りのモデルさんでほっと一安心。

#22:僕は山田に近づきたい
新学年になりドキドキのクラス替え。当然山田さんと市川君は同じクラス。替わっても面白い気がするがまぁ一緒でこちらも一安心。そして、新キャラ連中も中々に楽しいやつばかりだった。

#23:僕は負けたくない
キモチ的に山田を賭けた男の勝負。体育祭。完全に市川君の告白大会。

#24:僕は伝えたい
山田との楽しいはずの修学旅行が何かモヤモヤ。多分山田さんが仕事を蹴って修学旅行に参加したとかっていうのは容易に想像がつく流れだが、やっぱりと言った感じ。最後は無理にでもオーディションに連れて行って欲しい。

#25:僕と私の恋心
最終回。無事京都からオーディンに送り出す主人公。タイトルにも変化があり、ついにお互いが告白。綺麗なカップル成立!いやぁ、綺麗な最後だった!まだ続きがあるなら見たい!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月10日

ゆるキャン△ SEASON3

71PwDnak03L._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:次、どこ行こうか
待ちに待ってた第三期。おじいちゃんとの初めてのキャンプっぽい思い出を思い出しつつ、精進湖でソロキャンのリンちゃん。と、自作アルコーブストーブ作り。

#02:プチキャンと庭キャン
ちくわの家でのソーセージBBQを経て大井川キャンプ始動。

#03:出発!吊り橋の国
この前知り合ったなでしこの知り合いとツーリングキャンプに出かけるリンちゃん。千頭駅という所で待ち合わせし、吊り橋を渡りながら目的地へ。一方ナデシコは豚串とダムカレーを食べつつ電車で目的地へ。

#04:畑薙アタック!!地獄のデスロード
ナデシコはキャンプ場に荷物を置いて古城駅へ。バイク組も奥の吊り橋まで到着。これからキャンプ場に向かう模様。

#05:焚き火と牛まつり
キャンプでハンバーグとビーフシチュー。ビーフシチュー下ごしらえしたなら圧力鍋まで持ってこなくても良かったんじゃ・・・・?

#06:それじゃあまた、いつか
大井川キャンプ編終了。高速乗れないバイク移動は大変だなぁ・・・・

#07:ホラかホンマか回想キャンプ
サブキャラ3人組でのキャンプ話。これはこれでとても楽しそうw

#08:めしテロはじまるよ!!
ピザクラフト買って、お好み焼き!というわけで、サブキャラキャンプ回想おしまい。

#09:ツーリングと桜めぐり
リンちゃんのソロキャンも終わり、お花見ツーリングへ。途中出てきた、山の湯温泉はいつか行ってみたいなぁ。

#10:ちくわと電車と千明のソロキャン
それぞれで桜巡り。メガネのソロキャン楽しそう。

#11:思い出の風景
イヌ子のロードバイク旅

#12:4月2日、花見キャンプ
最終回。今回は最後は見何故花見キャンプ。そして、始まる新学期。今回は正直細かい話の詰め合わせで物足りなさもあったけど、安定の面白さでした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月08日

THE NEW GATE

717A1vKFUfL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:第3の真実
SOA的なデスゲームをクリアしたら、ゲーム内で500年後の世界に飛ばされてっていうスタート。自分の家に戻った所、かつての自分のサポートキャラの弟子っぽい人がお店にいて、かつてハイヒューマンと呼ばれていた主人公の種族は500年魔に滅んだと聞かされる展開。

#02:小さな相棒
討伐したスケルトンが何やらすごかったらしく色々主人公の周辺がざわつきつつ、草々にペットキャラもゲット。

#03:奇妙な依頼
孤児院の存続をかけて、主人公によるパワーレベリング。

#04:長き夜を越えて
なんか強そうなボスが出てきて、例のメイドと倒してたけど、ボスがあまりにも棒立ちすぎて何だかなぁという戦闘・・・なにはともあれ、これでメイドさんとイチャイチャモードが始まるのか・・・?

#05:一時の休息
狐も人形化し、他の仲間を訪ねて旅に出る模様。店も持っていく感じ?

#06:護衛任務
早速賊に襲われ撃退。

#07:ベイルーン
馬車を新調しつつ、かつての部下の住む村に到着。

#08:託されるもの、託すもの
折角再開したかつての仲間が寿命でお亡くなりに。

#09:ベイルリヒトの王女
更にかつての仲間と出会い、次は王女に呼び出しを食らう主人公。

#10:瘴魔
第ニ王女の相手をしていたら、一緒にどこかの街に転移される主人公。

#11:閉ざされた聖地
王女と2人で所謂無人島イベント。
#12:大氾濫
最終回。敵の侵攻イベントを撃退。そしてどうやら主人公の他にもプレイヤーキャラが普通にいる模様。いやなんか、最終話にして私にも分かるくらい顔が崩れてないか???いやぁなんか終わってしまったが、次は作らんでもいいかな・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月07日

Lv2からチートだった元勇者候補のまったり異世界ライフ

71+zClq56sL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:Lv2の勇者候補
こちらからすると、異世界から異世界への転生。転生した直後のレベル1では弱すぎて召喚者に捨てられてしまうが、レベル2になった途端にステータスが∞に。晴れて題名の通りに。一旦街に戻って冒険者ギルドに登録して初仕事は主人公が追放された森まで護衛する事に。そしたら実はその娘は魔王軍四天王の妹だかでED観る感じ、主人公が倒して仲良くなる感じかな?

#02:牙狼族の戦士フェンリース
狼娘をあっさり手懐ける主人公。

#03:異世界ライフはじめました
魔王軍の猫娘が登場。こっちは田村ゆかりなのか…

#04:予期せぬ来訪者
新婚家庭に魔王が来訪。主人公を魔王軍にスカウト。エセ勇者は強引に勧誘に来たがそれを拒否して転移魔法で別の場所へ。

#05:この命尽きるまで
クズ勇者が城に眠る魔神を蘇らせてしまい、逆恨みで主人公を殺すように命じてしまい面倒くさい事態に。

#06:光と闇の魔人ヒヤ
なんか、お怒りの主人公が魔神をぼこって終わりかと思っていたら、その後に魔法使いも封印されていたって出てきたけど、なんぞこれ?wでもって、魔神の方は従者へ。

#07:それぞれの未来へ
ろくでなし勇者は無事お縄に。

#08:見えざる壁
魔族と人種族。魔王の方は実際の所良い人そう

#09:狼と冒険者
王女に正体がバレた主人公。なんだかんだで魔王軍からの侵略から人間を守る事に。

#10:新たな同居人
魔王が引退して、主人公の家に居候する事に。

#11:湯けむり温泉旅行・前編
魔王軍と主人公が温泉旅行で鉢合わせというありがち展開。

#12:湯けむり温泉旅行・後編
平和な最終回。正直何の他愛もない話でしたが、OPの曲と猫娘だけが癒やしでした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月06日

転生貴族、鑑定スキルで成り上がる

7147GZUcHnL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:転生と鑑定
とある現代サラリーマンが出社時に心臓発作?で死に、貴族の息子として異世界転生。3才となり、この世界の事を勉強する主人公。転生スキルとして人のステータスを鑑定スキルで見えるらしい。これを使って、兵士で弓スキルが高そうな人に弓を勧めたり。街で浮浪者としていた異国人のステの高さに驚いて家臣にしようとしたり。この主人公も家臣となったリーツも、良い人な感じがとても好み。

#02:上と下
今回は魔法使いをスカウトしに街へ。この1話だけじゃ仲間にできんかったかー

#03:答え
実はすごい魔法能力があるっていう例の娘を奴隷として購入して無事仲間に。

#04:才能の居場所
色々でっかく育った魔法使いの少女。洗浄でも魔法部隊の要に。そして、主人公にも双子の兄妹が。次は孔明的な人材の確保に。

#05:嵐、来る!
許嫁登場。汚い花澤さんが聞けるかと思ったけど、期待を裏切ってキレイな方?

#06:戦士の顔
戦争勃発。病床に伏せる父の代わりに兵を率いて初陣かと思いきや、父親に止められてお留守番。

#07:継承
ついに父親がお亡くなりになり、主人公が領主へ。その前に充分主人公とその部下達とのやりとりも良かったです。

#08:新世代
家督をついでの初仕事。近隣国を自軍につけるための凋落作戦。

#09:探り合い
無事近隣国の凋落成功。

#10:クラン・サレマキア
領主様に目をかけられ出世の道が見えてきた主人公。そして、またしても街で強そうな女騎士をゲットな主人公。

#11:ミレーユ・グランジオン
有能だけどぐうたら女子を家臣にするが、古参の部下と大衝突。

#12:誓い
最終回。ミレーユさん普通に勝って皆の信頼を得て中身入り。なんかもうこれで天下取れそう。そして二期も決定!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月05日

変人のサラダボウル

n_604kwba3170rapl.jpg


#01:麒麟がくる(異世界から)
異世界の王女が謀反のためゲートをくぐって異世界(現代日本)へ。転移早々、探偵業を営む男に拾われ居候暮らし。同時に王女の護衛も異世界に来たが、離れ離れとなり、こちらはいきなりのホームレス暮らしを強いられる展開。

#02:ホームレス女騎士/ホームレス女騎士アフター/はじめてのおしごと
ホームレスのまま姫を探す女騎士。いかがわしい店に入ったと思ったら、警察のガサ入れで、再びホームレスになるも、探偵に姫探しを頼もうと思った所で、バッタリ再会。しかし、結局はホームレスのままっていう。取り敢えずこの女騎士は良いキャラだなぁ。

#03:ホームレスのグルメ/救世主女騎士
女騎士は炊き出しの団体に誘われて怪しい宗教団体に。そこで力を見せた所救世主扱いされて逃げ出す事に。

#04:姫とスケボー/ハロウィン IN 岐阜
いじめを解決しつつ、姫が実は地球のパラレルワールドから転移してきたことが判明。

#05:ホームレス女騎士、ととのう/姫とカラオケ喫茶/ホームレス女騎士、並ぶ
ハードモードの女騎士は、以前キャバクラで知り合った娘とサウナ行って、その娘の身の上話聞いたり、転売ヤーに加担したり。

#06:宗教家ちゃんと救世主ちゃん/ヒモ女騎士/バンドマン女騎士
宗教団体の教祖に気に入られた女騎士。フィギュアを作ってるかと思ったら、バンドデビューに向け活動する事に。

#07:姫とこたつ/異世界人の戸籍問題/姫と馬
調査の途中で競馬をしたら、バカ当たりの姫。このまま養子縁組?

#08:姫と父親/姫と友達/宗教家ちゃん、バッタを食べる/姫と年齢/ぼっち中学生
ついに、学校に通う事になった姫。ただし小学校。

#09:魔王の末裔、小学デビューする/探偵の目覚め
小学校でモテモテの姫。と、元いじめられっ子の中学生転校生は、転校先でいじめの解決を目指す。

#10:増殖する妾/遊び人女騎士/女の友情(笑)
相変わらずの女騎士。パチンコ、競馬、競輪と…ダメだなこいつw

#11:クリスマス IN 岐阜/姫と水族館/悪女たちの挑戦/橋の下の再会
クリスマスプレゼントに完成したフィギュアを渡すも、激しく不評。流石に下の毛はやりすぎじゃ…そして、かつてのホームレス仲間の小説家が再び訪ねて来て、バンドの歌詞を書いてもらう事に。

#12:バレンタイン IN 岐阜/伝説の始まり/姫と卒業式/伝説の終わり/変人のサラダボウル
最終回。バレンタインは爆死の女弁護士。バンドデビューから、教祖のインサイダーでの逮捕。テンポもキャラも良く、良作でした。続きやるなら是非観たい。なんだかヒナまつりぽい感じがしたが、こういうの大好きです。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月04日

ガールズバンドクライ

81On3piNkrL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:東京ワッショイ
女子バンド物。熊本から東京に上京してきた17才。どうやら川崎が舞台。でもって川崎行くのに横須賀線にのってしまい、不動産屋の閉店に間に合わず締め出しを食らうが、憧れている歌手の路上ライブがある事をしりそれがきっかけで、その人と知り合いに。しかしその人はどうやら今日で旭川に帰るらしく、その人のギターを受け継ぐ感じの流れになりそうなところで、主人公の思いを受け、思いとどまった?それにしても、川崎の物件が安いみたいに言ってるけど、普通に高いからな???

#02:夜行性の生き物3匹
主人公の家は矢口なのか。そして、何故かバンドを組む流れになるも主人公は一旦拒否。というか、東京には大学浪人するために来たの???なんか全くもって現実感が無いんだけども・・・そして、性格的にめんどくさい主人公…

#03:ズッコケ問答
新しくドラマの子が追加。相変わらず人付き合いが下手でイライラする主人公。そして早くもラゾーナでイベントライブ。

#04:感謝(驚)
ドラムの子の家庭事情。今出ているメイン3人の中で、正直一番中の人が下手な感じが、役柄の役者の才能ないと言うのに説得力を与えている感…しかし、主人公も本当に性格悪いよな…

#05:歌声よおこれ
ライブをする事になったはいいが、チケット販売でコミュ障がたたる主人公。一方リーダーがいたバンドのライブに行ってみたら、新しいボーカルが主人公の元同級生だったもようで、八つ当たりモード。色々吹っ切ってライブ。

#06:はぐれ者賛歌
いつも行く牛丼屋の店員2人からバンドメンバーとしての売り込み。取り敢えず一緒にやりそうで、次の目標はダイヤモンドダストも出るフェスに。

#07:名前をつけてやる
ももかさんの知り合いの誘いで諏訪湖のライブハウスでライブ。そして、予備校辞めるときう主人公の拗らせっぷり。

#08:もしも君が泣くならば
ようやくモモカさんも吹っ切れて前に進める模様。

#09:欠けた月が出ていた
今までの事があって、曲に対してメンバーに本音が言えないトモちゃん。少しいざこざがあったものの、前向きに前進。

#10:ワンダーフォーゲル
両親の方から娘が心配で東京に来たが、それから一旦逃げる主人公。しかしバンド活動を続けていく上で、家族に話をするために実家に戻るが、正直この程度であれば両親の物分りが良すぎる方だと思うw

#11:世界のまん中
という訳で、フェスライブ。良いライブアニメでした。

#12:空がまた暗くなる
事務所と契約して初めての曲作り。次のライブも決まるが、ダイヤモンドなんちゃらと対決という趣向。

#13:ロックンロールは鳴り止まないっ
最終回。結局は事務所を脱退して、ライブやって終わりっていう。正直最後がこれで良かったの???っていう終わり方でした。世間では評判良いのですが、個人的には主人公の性格が糞すぎてだめだったかなぁ・・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月03日

終末トレインどこへいく?

71JTjjykoDL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:ちょっと行ってくる
ガルパンの方の水島監督作品。7G開始とともに異常事態が起こり、人間が動物に。どうやら21歳を超えると突然なるみたいで、主人公達女子高生3人組はまだ、人間の姿を保っている状態。行方不明の同級生が池袋にいる事が分かり、電車。運転して池袋に行く事に。

#02:推測、だろう、思われる
隣の駅にも中々着かない電車旅。途中で川を遡る人に出会ったり、準備のために一旦戻ろうとするも、突然の津波で戻れなくなったり。そうこうしているうちに、やっと隣駅の東吾野に到着。

#03:ショートでハッピーイージーに
頭にキノコを生やした住人。危うく取り込まれそうになるも脱出。

#04:なんでおしり隠すの?
高麗、そして、ヒガハンを通過。実はキノコ菌に侵されていたおかっぱを助けるために医者を探す一行。

#05:骨にされてしまいます
7Gの影響で街と住人が小さくなってしまった稲荷山公園駅でガリバー体験。いや、最後、ドクターは飛行機で移動すればええんでないの?

#06:そんなにひどいこと言ったかな
仲間内で喧嘩して、1人出て行く主人公。森の中でゾンビに遭遇。

#07:笑うゾンビはゾンビじゃない
無事合流。そして、ゾンビ女王も実は人間で最終的に話し合いで解決。

#08:バチ当たらない?
大泉学園の平和を取り戻す4人。どうやら探し人は、池袋で女王を名乗ってるらしい?

#09:思ってたよりつまんないみたいな
ここでようやく、池袋のお友達の様子が。どうやら、この不思議現象の原因に関わってるぽくて、周りの大人達に利用されてる感じ?

#10:これこそ反抗と退廃の証
2年前に調査のため出ていったっきり戻ってこないお父さんと再開。そして、池袋一歩手前まで到着。

#11:もう無理かな……
ついに、件の友達と再会。しかし、記憶をなくしている模様で、それもこれも7gのボタンを押して回線を切断すれば元に戻るかも?と言う流れに。しかし、ボタン押しても元に戻らず?

#11.5総集編 〜これまでの終末トレイン〜
万策尽きての総集編

#12:いつもって何だっけ
最終回。無事ヨウカちゃんを正気に戻して、吾野に全員で変えるハッピーエンド。うーん・・・先が分からないドキドキ感は最初あったけど、最終的には特に何も残らなかったかなぁ・・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年08月02日

ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉

1528bdccc9303cf6.jpg


ポッケさんが主役の劇場版ウマ娘。
他の出演者としては、フジさん、タキオン、カフェが出番多く。その他にもペラオーさんを始め色々なキャラがカメオ出演。ポッケさんが主役ながらもフジさんも出番が多い印象。弥生賞を勝ち、3冠が有力視されていたフジさん。その走りを見て、自分もそこで走ってみたいと思いトレセン学園に進むポッケ。フジさんはその後ケガでレース引退状態であったが、フジさんとそのトレーナから夢を託される形でポッケへという流れ。レースシーンは迫力があり、もう最初の弥生賞のレースだけで何だかウルウルしてきそうになります。タキオンも見せ場十分で、ポッケのライバルとして高い壁を演じています。え?タキオンこんなに速かったの?と思わず思ってしまう位。何はともあれ、駆け足ながらもとても良い作品でした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年07月08日

姫様“拷問”の時間です

71tC04cvn+L._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


EPISODE #01
国王軍と魔王軍の戦いの末、魔王軍に囚われた姫様。国王軍の秘密を得るために魔王軍の拷問官が仕掛ける拷問とは…?というお話。前半はトーストで、次はたこ焼き、そして深夜ラーメン。どれも、更にひと乗せするサービス。思わずしゃべってしまう姫様だが、魔王様にとっては必要のない情報だったので、拷問は続くというテンプレ。しかし、このゴールデンカムイコンビ良いな。

EPISODE #02
ゲーム友達が出来たりシロクマのペットに癒されたり、拷問とは?に既になっとるw流石にさいごのコアラのマーチは強引すぎじゃ?w

EPISODE #03
遊園地に行くために秘密を喋る姫だと?そして、魔王の娘による拷問。そして、折角助けに来た騎士の帰還魔法の詠唱中に耐えきれなかった姫。引き続き魔王城に。

EPISODE #04
拷問官の腕を試すために自ら拷問を受ける魔王。そして、娘と公園で遊ぶために秘密を話す姫。更には聖剣までも…

EPISODE #05
河原で焼きマシュマロ拷問と、サウナ拷問。そして、お見舞い?拷問。なんかもう魔王軍の人達が基本的に善人過ぎて・・・

EPISODE #06
魔王様と楽しそうに肩車。と、まさかの健康診断で、注射に自供する姫様。そして、おっさん勇者再び。服が先に転送られるだかで、すっぽんぽんになるのが嫌で拒否。

EPISODE #07
まおまおちゃんの、運動会のお話。魔族の国の運動場が、普通にのどか。

EPISODE #08
新たな拷問官登場。完全に遊園地で遊ぶ会。普通に魔王軍の方が楽しそうである。

EPISODE #09
トーチャーの出張、まおまおちゃんのクッキー作りと、バニラちゃんのケーキ作り。

EPISODE #10
ビーチでビーチチャンバラ大会。そして、3度目の救出勇者。そして、ストレートに友達出来たぞ?

EPISODE #11
寝ながら拷問に屈する姫と、魔王軍全員魔法で子供化。

EPISODE #12
最終回。魔王軍の人事の季節。トーチャーが担当から外れるかも知れないと言う話。まぁすぐに継続決定。そして、何故か魔王と異世界転移して魔王が世界を救うお話で締めた上で、2期決定。いやぁ、何より姫と剣のカムイコンビが良い味出してました。続きも楽しみ!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年05月02日

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。

71XhkiroYfL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:即死チート
学校でバスで移動していたら突然の異世界転生。そこに賢者と名乗る女性が現れ、先生達をぶち殺しつつ生徒達を選抜し賢者にれないものは家畜にするとかっていう突然のバトルロイヤルっぽい展開に。そんな中主人公の男は実は現世でも心に念じる事で人を殺す事が出来るというチート能力持ち。何だが声優は豪華なんだが、話が最高にチープ・・・・

#02:私の守護霊が最強すぎて、異世界だって楽勝です!
実はヒロインっぽい娘には守護霊がついており、ギフトもこの守護霊が邪魔をして受け付けないようにしていたという事らしい。でもって、どうやらこの賢者に対応する勢力もいる模様。

#03:一方的に攻撃できるほど世の中甘くない
奴隷使いを遠隔殺人!今の所何でもありの主人公。

#04:この映像をお前が見ているということは
ヴァンパイアの賢者がちょっかいを出して来たが、返り討ちに。そして元の世界にいる時から主人公を監視していたというキャラが登場。

#05:ΑΩ
王都への移動中、剣聖試験に巻き込まれる主人公達。剣聖は魔神と聖王だかを見張っているという事だが、どうやら主人公が既に魔王をやっちゃったぽい?

#06:助けられといて文句を言うほど野暮じゃないですよ
引き続き能力を出し惜しみせずに使いつつ塔を攻略。途中で半魔の女性キャラとお近づきに。

#07:助けられといて文句を言うほど野暮じゃないですよ
ついに主人公が勢い余って既に魔人を殺していたのがバレた!

#08:機関
1話の冒頭の話をやりつつ、ついに王都に到着。そこには最初バスに置き去りにしたクラスメイトが。

#09:自分だけ助かりたい一心のクラスって感じよね
クラスメイトと合流して、取り敢えず賢者に合うために一先ず大人しく魔界探索。

#10:むかしのおんながあらわれた。ともちかはおどろきとまどっている......
魔神の妹やら、1話で死んていたはずの女生徒が生き返ったり、何だかいろいろキャラが登場してきて割としっちゃかめっちゃかにw

#11:Phase 2
生徒達のバトロワ状態が続く中、下野を引き連れヒロインと合流。しかし、バッタバッタと死んでくな( ゚д゚)

#12:自分の好きなように力を使えばいいんだよ
最終回。魔人の妹も清々しいまでの瞬殺。それなりの世帯となり次の街へというラスト。何だがお話はチープなんだけれども、絶妙なバランカスで割と面白かったっていう。これ一方間違えるとスマホ太郎以下になりそう。
posted by やまちゃん at 00:16| テレビ・OVA

2024年05月01日

アンデッドアンラック

71pTC3wMAHL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:不死と不運
死ぬことが出来ないアンデッドが、相手に触れると致死級の不幸を見舞ってしまう体質のに嘆き自殺しようとしていた少女を無理やり助け、不幸で死のうという流れ。なんだとう、わりかし下品なんだけど、テンポが良くまたセクハラを受ける少女の方もへこたれない感じなので、見ていて楽しい。

#02:UNION
早くも追手が。そして、何だかんだあり追手の組織のうち、二人を殺してその代わりに組織入りして追手を免れようという流れになり、バイカル湖へ。

#03:私の不運の使い方
バイカル湖に到着。そこで、かつて戦って負けた相手と再び戦う事に。

#04:変わる私は好きですか?
アンチエイジングさんを無事倒した二人。これで、本当に組織入り?

#05:我々は否定する
晴れてあっsりと、円卓入りをする二人。そこはアーティファクトと呼ばれる本から提示されるクエスををこなす機関で、メンバーは理不尽な要求に応えるためのメンバーの模様。円卓の人数もこの本のルールによっての物らしい。そして、破れても再生する何とも都合の良い服型UMAを施設内でゲット。

#06:SPOIL
アメリカでゾンビ化させるUMA退治を開始。

#07:Dream
ゾンビUMAへの反撃。どうやら未来に希望を持つ事で呪いは克服出来るらしい。それにしてもゾンビアタックが熱かった。

#08:Victhor
アンディが何やら頭に刺さっているカードを抜いて封印解除。敵はあっさり倒すが、別人格のアンディを抑えるためにナンバーズが集結。

#09:Return
アンディを呼び戻し、無事再封印でめでたしめでたし。

#10:Result
一つのクエストがクリア出来るペナルティ。ギャラクシー追加で宇宙人が当たり前の世界に。そして、第11席が追加されたためその席を埋める人材を探しに行く事に。

#11:Rio de Janeiro
船上オークションの話を聞き、そこに人材が出品されるとようで二人で潜入。そこに、他の能力者団体が同じ目的で乗り込んで来てっていう状況。

#12:Activate
どうやら否定者は日本の高校生で、突如周りが英語で喋るようになり、それが元で組織にバレた模様。で、もう一つの勢力はこの能力者の人物が気に入らず殺して他の人に能力を移す事にしたところで、アンディー登場。そのまま戦闘に。

#13:Татьяна
ビビりの高校生が、自分のために傷ついたフウコを観て勇気を振り絞る。
一方、黒丸さんも傷ついたフウコを助けるために拘束を解くと大変な事に。

#14:紅蓮弾
皆の力を合わせてアンリペアをぶっ倒したが結局生きてた???

#15:UNDER
倒したはずのアンリペアがちびっこになって再び主人公達の前に。そして、主人公達の組織に入る決意をするビビり高校生。中々に辛い過去があった模様。

#16:Revolution
ビリーの裏切りにより壊滅寸前の円卓。

#17:OUTSMART
本が奪取だれるのを必死で止めようとするバカップル。それはどうにか達成されたが色々ややこしくなってきた模様。

#18:Cry For The Moon
ジェイスの口から語られる世界のループ。話が色々転がってきて益々面白くなってきた。

#19:あんでっど+あんらっく
日本の漫画に、この世界の出来事をそれとなく示唆しているというのに気づき、作者と接触するためにマンガ原稿を出版社に持ち込む事に。そして、なるほど物語のナレーションと、この漫画家が同じ声優なのか。なるほどなるほど。

#20:安野雲
漫画家先生には無事会うことが出来、そこから修行編?スタート。

#21:MEMENTO Mori
漫画家先生の能力でアンディの、過去を知る話。南北戦争の時代。この時はまだ不死の自覚はないが、既に記憶は無い模様。最後はアンディの体にも刻まれている1865年へ。

#22:profile
本の中で闘うアンディーとヴィクトル。無事ヴィクトルに認めてもらって本の外へ。

#23:ボクの知らない物語
漫画家先生のお話。突然能力が発動し、母親からも認識されなくなるなんて大分重い…両腕をかけて、話を変える先生。そして、予告のナレーションがなくなったって事は…

#24:君に伝われ
皆の力を合わせてオータムを撃破。漫画家先生も作り出された存在だったということだけど、最終的に産み出した本体はどうなった感じ?何はともあれ続きが楽しみ!
posted by やまちゃん at 14:07| テレビ・OVA

2024年04月30日

薬屋のひとりごと

91tiouO9DgL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:猫猫
薬の知識を携える主人公。街へのお使いの帰り道で人攫いに拐われ、下女として後宮に売られる事に。そこで、妃ととその子供が病気になった原因がお白いである事を知らせ、とある宦官のわ目に留まると言う第一話。

#02:無愛想な薬師
毒味役として妃に仕える事になった主人公。戦場の問題を片付けつつ、媚薬作り。というか、チョコレート?

#03:幽霊騒動
宮内に夜な夜な現れる幽霊。その正体は近々武官にお下がりに行く側室のお話。実際の所は2人は幼馴染で、帝が心変わりにならないよう、より確率を上げるための芝居でしたってオチ。

#04:恫喝
帝の命令で、もうひとりの后の病状が良くならないという事で、そちらを観ることになった主人公。消化の良い食事を作るも食べさせてもらえない状況が続く。そんな中いつものイケメン宦官のおかげて治療する事が出来、無事復調という流れ。薬師の上から目線の女中に対する啖呵がとても気持ちいい。

#05:暗躍
帝主催の園遊会に出席するために、着飾る薬師。実はメイクだったソバカスを落として、宦官にフラグ立て。

#06:園遊会
園遊会当日。毒見役としてしっかりと毒を見抜いて大事に。しかし問題はそれだけでなく鯖アレルギーやら何やら。

#07:里帰り
園遊会で知り合った男を保証人にして、実家に一時帰宅。ていうか、後宮と凄い近いじゃないの・・・という事は普通に手紙は出せていた感じ?

#08:麦稈
里帰り先で殺人未遂事件。どうやらここは犯人に目星がついたものの、胸の内にしまう模様。そして、オカマの嫉妬心を無意識に煽りまくる主人公。

#09:自殺か他殺か
よある真面目な武漢の他殺と、この前の園遊会の毒殺騒ぎの犯人に仕立て上げられた侍女の他殺。

#10:蜂蜜
また新たな后が登場し、宦官に言われてそのお手伝いに。この后の子供が宦官って事かしら?

#11:二つを一つに
毒殺の犯人は、侍女って事で確定。そしてやっぱり、后の本当の子供が宦官っぽい。

#12:宦官と妓女
例の侍女の処罰の余波で猫猫を解雇しなくてはならない宦官だが、自分の一声でそれは反故にも出来る状況。本当は手放したくないが無理やり引き止めたことがバレることで嫌われることを恐れ解雇にしてしまい酷く後悔。一方猫猫は本当は後宮に残りたい気持ちもあり、そんな中部下の一計で再び猫猫と会う機会が与えれ誤解が解かれ正式に猫猫を後宮で雇うようになる流れに。

#13:外廷勤務
宦官の家に住み込みで働くことになったマオマオ。どうやら、秘書試験みたいなのを受けさせられる事になるが普通に落ちた模様。

#14:新しい淑妃
マオマオによる夜の営み講座が好評?と、新たな火種?の粉塵爆発騒ぎ。

#15:鱠
美食家のフグ当たりの調査をするマオマオ。と、羅漢という男がいよいよ絡んできた。

#16:鉛
前話で羅漢という男にたのまれた彫金師の秘伝に関する調査をするマオマオ。 

#17:街歩き
壬子は醜くマオマオは綺麗な方向に変装して街をブラブラ。

#18:羅漢
今までも匂わせはあったけどついに、羅漢がマオマオの実の父親との言が。

#19:偶然か必然か
色々な事件が線となり、本来画策された事件?がついに発生。それに気づいたマオマオが催事を行っている人を命がけて助けたらまさかの宦官でしたって話に。

#20:曼荼羅華
無事だったマオマオ。事件のあらましをボスに話すが、最後の最後にはたどり着けず一旦事件は保留。そんななか、再び後宮での仕事が。

#21:身請け作戦
武漢の1人から、妓女の見受けにいくらかかるかと言う相談を受ける猫猫。

#22:青い薔薇
青い薔薇を咲かせるマオマオついに、父親と対峙。

#23:鳳仙花と片喰
羅漢の昔話。今まで散々話が出ていたので、想像通りと言った感じではあるが、普通にそんなに嫌な奴でもない感じ。

#24:壬氏と猫猫
最終回。
娼館で目が覚めた羅漢。そのまま猫猫の賭けに敗けたために誰か一人を見受けすることに。当然あの人。いやぁ、何より猫猫のキャラ自体がとてもおもしろくて、毎週楽しみな作品となりました!という事で第二期も決定しているようでめでたい!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年04月29日

「東京リベンジャーズ」天竺編

81pHPqStSjL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#38:The longest day
新シリーズ。実はキサキもタイムリープしてるんじゃね?って事にようやく思い至るタケミッチ。4番隊の隊長と横浜天竺のアジトに乗り込むことに。そこには昔馴染みがいて情報交換。その人もキサキの事を怪しく思っている模様?

#39:Mortal enemy
横浜との抗争になりそうで、キサキの真意をはかるべくちょこっと未来に行って情報収集。教会でまさかの杉田から話を聞く事に成功。それによると、そもそもブラックドラゴンを作ったのはマイキー君の兄でその8代目が黒川で、ブラックドラゴンを引退して3年後に天竺を作り、東卍と揉めたって事になっているらしい。結果は手打ちとなりそこで東卍と天竺が一緒になったという歴史らしい。そしてやっぱり生きていたキサキ。キサキに弟君を殺され、黒川の命令でタケミッチが殺され、最後の力を振り絞って再び過去へ。

#40:Run out of patience
過去に戻りすぐにナオトに会いに行くが、未来には戻れずナオトが死んでいることを実感。なるほど、未来にナオトが居ないと戻れないのか。って、戻ってもしナオトが居なかったらそれこそ詰んだんじゃ?で、黒革がまさかのマイキー君の異母兄弟でしたって話が。

#41:Come back to life
黒川の息がかかった東卍五番隊、隊長に拉致されるタケミッチ。なんやかんやで、ブラックドラゴン11代目を任せれる事になるが、いやこの特務隊長、タケミッチ達を殺しておけばそこで終わったのに・・・

#42:A bad hunch
決戦目前、キサキがマイキーの妹をバットで撲殺。今までで一番つらい死のような気がする。

#43:Rise against
意気消沈するマイキーとドラケンに代ってタケミッチを先頭に天竺との決戦に。

#44:Turn the tide
タケミッチを先頭に東卍と、天竺との抗争開始。個々の戦いが始まったけど今のところ纏まってる。

#45:I know in my head
ブラックドラゴン移籍組の二人の掘り下げ話。こいつらの周り、人死にすぎだろ・・・

#46:The blue ogre
双子の天パ弟が泣いて切れるお話。何かヤケクソ気味に天竺の主要メンバーぶっ倒して行ったぞ!?いい感じに先頭チームが減ってきて、タケミッチとキサキが相対する所まで来た。

#47:Brave heart
タケミッチとキサキとの対戦はタケミッチに軍配が。そして、ついにラスボスがついに前に。そこにヒナちゃんの話を聞いたマイキー君とドラケン君が現場に到着。

#48:Nothing is left
黒川とマイキー君のトップ同士の闘い。マイキーに軍配が上がり、このまま天竺の負けになるかと思ったところでキサキが横槍。

#49:Paradise lost
ガクチョウを庇い、キサキの銃に撃たれる黒川。

#50:Meet his fate
最終回。実はヒナの事が好きだったキサキ。そんなヒナが憧れるタケミッチが不良になると聞いて自分も日本一の不良になると決めたとの事。単なるたちの悪いストーカーだったのか・・・そして、横断歩道の真ん中でトラックに突っ込まれるキサキ。どうやらキサキは死んだ模様だけど、これもしかしてキサキがタイムリープ?いや、それにしてもホント死にすぎだろwこれ最後の最後に奇跡が起きて、全てをやり直すタイムリープでも起きたりしないのだろうか・・・?あー続きが気になる!!!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年04月27日

「東京リベンジャーズ」聖夜決戦編

91SyuIwrsUL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#25:It is what it is
キサキに殺されそうなところを、出所したカズトラ君に助けられるタケミチ。こんなになってしまった原因はマイキーにある事を聞かされ、その理由もブラックドラゴンという合併したためとの事。そして、何故かナオトに手錠をかけられるタケミチ。どうやらヒナを殺すように命令した本人になっていた模様。それに絶望するがナオト君に励まされ、再び過去へ。

#26:Gotta go
未来のブラックドラゴンのキーマンの八戒という人と過去で知り合いになったタケミチ。その八戒の兄貴がブラックドラゴンの総長で、未来ではコイツをどうにかして八戒がブラックドラゴンの総長になったって事っぽい。色々ありそうだ。

#27:Stand alone
タケミチがBDにボコられた事で、東卍と抗争になりそうな雰囲気。そしてついに、過去のチフユにタイムリープの事を話すタケミチ。

#28:Family bonds
八戒の東卍離脱を止めようとするも、姉を守るためという理由で結局は卍会離脱。そんな八戒を助けるためにBDを潰そうと思うも、協力者は何とキサキという展開。

#29:Christmas Eve
クリスマスイブの夜に、ヒナを守るために分かれる事を決意するタケミリ。でもこれ、将来別れててもヒナは死んじゃったんだよね?意味なくない?

#30:Whip up morale
ついに教会で兄貴と対峙。八海に殺しをさせず、どうこの兄貴をどうにかするかっていう前に、やはりガングロ金髪メガネが裏切り。そこに妹が兄貴を刺しに来た!でも、兄貴は殺せなかったみたいだけど、今度は妹が殺されそうだぞ?

#31:Sibling rivalry
ミツヤ君もやってくるが、なお絶望的戦力差。つか、なんで悠長に作戦会議してるの?で、相手はなんで待ってあげてるの???

#32:Strive together
ただ殴られるだけで実際には役にたってないタケミッチ。とりあえず、気持ちは一つに纏まった所で、マイキー君登場。

#33:Dawning of a new era
満を持してマイキー登場。一発殴られ、あれ?ってなるも、スッキリとBDに勝利。誰も犠牲者は無し。

#34:The light of my life
取り敢えずの平和な時間。雛ちゃんとも仲直りし一緒に初詣に。

#35:On my way home
お正月集会でマイキーが、キサキを破門に。キサキからしても予定外の事っぽいが、正直そのまま喜べないタケミッチ達。そして、マイキーに単車を譲り受け、今度こそという思いで元の時間に戻る事に。戻った途端お葬式。まさかのミツヤ君が・・・

#36:Last order
ミツヤ君ばかりでなく、交通事故でヒナちゃんも死んでいる事に愕然とするタケミッチ。ナオトから話を聞いた所、卍会の主要人物全員が殺されている模様。キサキも殺されているらしく容疑者はマイキー君との事。そのマイキー君からの手紙と思われる物を見つけ、フィリピンへ。そこで、マイキー君から直接卍会のメンバーを殺害した事を聞き、なんやかんやで再び過去に?

#37:When it rains,it pours
最終回。再び過去に戻ったタケミッチ。チフユと早々に再会。未来の事を話す。次の作が見つからないまま、破門されたキサキが横浜のチームに入り、渋谷に攻め込んで来る展開に。
posted by やまちゃん at 13:58| テレビ・OVA

2024年04月20日

君のことが大大大大大好きな100人の彼女

810HKt9sVFL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:君のことが大大大大大好きな2人の彼女(あと98人)
卒業式に告白して、反吐が出ると盛大に振られる主人公。神社にお参りをしたところ、神様ぽい人に高校生になれば運命の人に出会うよ!100人!と言われ早速廊下でバッタリと言うものすごい速い展開。CM前までに2人に告られる主人公。しかし、振った方は死ぬと後付け設定を神から聞いて2人と付き合う事に。女の子のノリもよくなんだか掛け合いが面白い印象。

#02:はじめてのチュウ
100人と言っておきながらOPを見る限りひとまずヒロインは5人?今回は主人公のファーストキスを巡ってのドタバタ。最後に新キャラが追加登場。

#03:無口な姫と騎士と武士
3人目のヒロインは喋ることが苦手な図書委員。無事彼女に。金髪ツンデレが相当面白いな。

#04:いちゃいちゃ回と思いきや
取り敢えず三角関係から四角関係へと無事移行。

#05:効率的な彼女
4人目は学年1位の秀才タイプ。
告白されるも速攻振られるが諦めない主人公。見直してもらうために遊園地に行き、無事付き合うことに。いやしかし主人公なんでライターなんて持っとるのん?という訳で更に五角関係に改築。

#06:皆大好き水着回
隠そうともしない水着回。ツンデレがやはり一番見ていて面白いな。ところでop見る限りあと1人いるっぽいけど、全員出してから水着回じゃないのか…

#07:はじめましてのお薬少女
5人目登場。元気なちびっ子といった感じ。と、思ったら薬の効果でちびっ子になってただけだと…?一通り薬コントを終えて表題の通り?キスゾンビ化するヒロイン達。

#08:キスゾンビ♡パニック
これ、主人公を生贄にして、クスリだけで薬を作りに行けば良かったんじゃないかな?

#09:愛と魂をかけた聖戦
フラワーパークでブーケをかけたゴリラヤンキーとの闘い。そして、親の方針で別れさせられる事になったピンク。いや、五股の蛆虫ってまさにその通りなんですが

#10:ラブミッション:インポッシブル
まさかのピンク髪の母親ともズッキューン発動だと…?

#11:この命にかえても
淫乱お母さん大暴走。まじで、恋人の1人になるんかーい。

#12:君のことが大大大大大好きな100人の彼女(あと94人)
最終回。ピンク髪の家族問題は前話でほぼほぼ解決してしまったので、その後のまとめ話。そして、第二期決定。うーん、やはりこの手の主人公は好きになれないが、それを補って余りある程、ヒロイン達がぶっ壊れ気味で面白かった。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年04月12日

勇気爆発バーンブレイバーン

71BWFYuuBRL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:待たせたな、イサミ!
ヒーローに憧れるイサミという男が、自衛隊に入り夢を叶えロボット操縦士に。その演習から物語はスタート。そこに突如有頂からの侵略者が現れ、まるで歯が立たない状況で絶体絶命のイサミ。そこへイサミを知ってると思われる、喋る巨大ロボットが登場。 

#02:イサミィーーッ!そろそろだよな、イサミィーーッ!!
突如現れた巨大ロボットがイサミ!なんて言うもんだから地球人側の人に拷問自白を受けるイサミさん。尋問中のイサミを再びたい内に入れ、敵の第二陣を撃破。なんかこう色々大変だな・・・

#03:ルル……それが、彼女の名前だ
ブレイバーンに生理的に無理を言われショックを受けるスミス。海辺を彷徨っていると謎の少女を発見。まぁ、前回ブレイバーンが倒したロボットに乗っていたパイロットかなと思うのだけれど、戦闘の末どうやら気に入られたらしい?

#04:イサミ、キミはまだ、人というものを分かっていないようだ
他の隊員に感謝され満更でもない主人公。一方日本に飛ばしたドローンが送ってきた映像は一面火の海。

#05:それはきっと、私には出来ないことだろう
日本まで7日。それにしても、ルルが大分喋れるようになっとるがな。そしてブレイバーンが怪しげな3Dプリンターでフィギュア作ってるが、後々これで自分の強化パーツとか作らんのかな?そして甲板でボクシングやって仲直り。

#06:絶対に大丈夫だ。なぜなら……私がブレイバーンだからだ!
日本で生き残りを発見。そこにハワイで倒したはずの杉田が。やはりルルがイサミのようなパイロットだったようだ。

#07:どうするイサミ!こんな時、イサミならどうするんだ!
ブレイバーンは新しい敵ロボットと戦う事にし、ルルの乗っていない杉田はスミスに丸投げ!そして、何だかんだで杉田が仲間になった???

#08:また会おう、スミス
横田基地を足場に更に西へ向かう一行。途中で3体もの敵に遭遇して、スミス散る?

#09:イサミィ!俺たちで、世界を救うんだ!!
死んだスミスが実はブレイバーンとして生まれ変わってましたっていう、何この熱い展開は?そして、更にはサポートメカと合体して、バーンブレイバーンに。これ、もう一体あってグレートバーンブレイバーンにはならんのかな?最有力候補は杉田何だが。

#10:日本ではそれをOMIAIという
ルルが再び杉田に乗るって事だけど、今さっき未来から来たとかってまた何か言い出したぞwどうやら本当にブレイバーンとイサミが、敵と相打ちした未来から意識だけやって来たと言うものらしい。でもって、ルルと杉田がパートナーとして信頼を築くお話。

#11:オペレーション・ボーンファイア、開始だ!
ハワイに戻っての最終決戦。何故か空気読めずに、杉田とブレイバーンがイチャコラしてたら敵のボスが怒って出て来てブレイバーンを粉砕?何だこれ?w

#12:勇気爆発の、その先へ!!
最終回。最後の敵も倒し、スミスが生き返って最終回。え?杉田はダメだったん?て、事で1クールを一気に駆け抜けたやりたい放題アニメ。やっぱりサイゲ関係は良い仕事するよなぁ。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年04月11日

虚構推理 Season2

71wobVWqW2L._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#13:その神の名は
第二期。
前半はとあるマンションの騒音問題、後半はその原因の相撲人形の退治。

#14:雪女のジレンマ
雪山で友人に背中を押され滑落した男の元に雪女が現れ男を助ける。男は友人に裏切られたた事もあり登山を辞め11年の歳月が経過。山のある街に引っ越して来た所雪女と再開。暫く友人関係を続け良い雰囲気になったところに、離婚した女性が何者かに殺されたと言う事で、男の元に警察が。なるほど、この雪女は良いキャラだ。

#15:雪女のアリバイ
探偵さん登場していきなり、嘘の仮説を並べて雪女を困惑させるが最終的にはキチンと協力する模様。

#16:雪女の純真
あれ?OP少し変わった?と言うわけで解決編。推理というより、幽霊達による諜報活動で犯人特定。

#17:六花ふたたび
新エピソード。六花さんが一時期住んでいたアパートですれ違い。この六花さんって、前シーズンでなにしでかしたんだっけ?

#18:電撃のピノッキオ
海辺の街での不幸な出来事に端を発する電撃人形が起こす事件。事件を解決するために化け猫杉田に呼ばれた2人といった展開。

#19:あるいは星に願いを
ピノキオ退治完結編。なんか普通に終わってしまった?

#20:そして支配者はいなくなった
ホテルオーナーに呼び出され、妖怪に依頼して妻を殺したのでその報いを受けるとか何とかって面倒くさい話に。その真相を相続候補達にさせるという何か裏がいかにもありそうな感じに。

#21:もの言えぬ子ども達
父親が犯人だと言う推理を子供達にさせようとしたら、実は子供達も殺害計画を立てていましたと言うびっくり展開に。

#22:招かれざる判定役
母は自殺という話で纏まりかけていたところを覆しにかかるオヒイサマ。

#23:スリーピング・マーダー
最終的に犯人は長女という事に。

#24:うなぎ屋の幸運日
最終回。
一話完結の鰻を食べて精力をつけるお話?今回も全体的に面白かった!ただ、雪女は良いキャラだったので、また出して欲しいなぁ。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年04月10日

マッシュル-MASHLE-神覚者候補選抜試験編

715DaD3dmXL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#13:マッシュ・バーンデッドと神覚者たち
学校側からもマッシュの魔法使えない疑い。そのまま裁判な感じに。大勢の神格者が現れ主人公を断罪しようとしたところに校長登場。

#14:マッシュ・バーンデッドと実家
校長の取次でどうにかマッシュの件は保留に。代わりに神格者試験で合格を条件に出される。そんな中、一旦故郷に帰る事に。

#15:レイン・エイムズと神に選ばれた力
マッシュを狙うオカマ魔法使い。3本線の先輩が倒すがまだそこは深そう。

#16:マッシュ・バーンデッドと強固な風船
二次試験開始。風船の試験は無事クリアして次はチーム戦に。

#17:フィン・エイムズと友達
自分へのダメージを相手に移せる赤髪の男に為す術もないフィン君。かろうじてマッシュ君が間に合ったがそんな魔法相手に状況変わらず。杖に選ばれた男との対戦に真っ向勝負で挑むマッシュ君だがそれでもやっぱり真っ向勝負で力押しで勝利だと!?

#18:マッシュ・バーンデッドと危ないアッチ向いてホイ
ついに最終試験開始。でもって、最初の相手は例の子安さん。

#19:マッシュ・バーンデッドと音の魔法使い
ついに本機モードの子安さん。なんだかんだでマッシュが倒すが、そこにマッシュを息子と呼ぶゼロさん登場。

#20:マッシュ・バーンデッドと大きな塔
校長を先頭に敵との戦闘。これ、校長死ぬな…

#21:ウォールバーグ・バイガンと闇の魔法
金髪はチョークスリーパーで秒殺。

#22:ウォールバーグ・バイガンと最大の危機
校長がやられそうになった所で加勢に入る主人公。どうやって空に飛んでるんだ?

#23:マッシュ・バーンデッドと最強の魔法使いの始まり
マッシュの稼いで一旦引くことを決めるゼロ。取り敢えず校長も生きながらえた模様。その代わりにめっちゃ強そうな巨人と戦う事になるが豪快に力技で投げ飛ばして勝利。

#24:マッシュ・バーンデッドと良い友達
最終回。
次は神格者試験を頑張るぞ!って感じで終わり。今期は本編よりOPがバズりましたね。次回も楽しみに待ってます!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年04月09日

俺だけレベルアップな件

81mPC99-OOL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:I'm Used to It
突如現代に開いたゲートからファンタジーな魔物が襲来。現代兵器は通用せず、魔法的なファンタジーな力に頼らざるを得ない人類。この能力は一度決まるとンプ力は変化しないという説明。そんな世界で最弱と呼ばれるハンターの主人公。お金が欲しくて今日もダンジョンに潜るが、エクストラダンジョンに欲を出して挑んだところしっぺ返しがPTを襲う。

#02:If I Had One More Chance
主人公の機転で犠牲を払いつつも何とか時間を稼ぐが、最後は主人公が損な役回りを受け持つことになってしまい死んでしまいそうな展開に。

#03:It’s Like a Game
死んだかと思った主人公。気がつくとそこは病室。切られたはずの足も手もあり、あれは夢だったんじゃ?と思う主人公。実は強制クエストが発生するようになりそのクエストをクリアする事でステータスアップする体に。

#04:I've Gotta Get Stronger
インスタントダンジョンの鍵を手に入れら主人公。性懲りもなくソロでダンジョンに突入。狼を倒す事でレベルアップ。レベル2に成長。そのまま狼を倒し続けなんとレベル15に。無謀にもボスに挑み倒すことに成功。ダンジョンを無事クリアしたところ、外ではダンジョンブレイクが発生しており、E級ハンターが束になっても倒せない敵が。それを主人公が手助けしてあっさり倒してしまうという展開。

#05:A Pretty Good Deal
筋肉がつき途端にモテモテになる主人公。無事退院。なんか顔も変わってね?そして、お金を稼ぐために、荷物持ちの数合わせでC級ダンジョンに入る事に。そんなPTに裏切られ、今度はC級ボスと戦うことになる主人公。しかし、こいつ懲りないなぁ・・・

#06:The Real Hunt Begins
無事ボスを倒した主人公。そこに、裏切ったPTメンバーが。

#07:Let's See How Far I Can Go
デイリー報酬で手に入れたS級ダンジョンの鍵を躊躇いなく使い、案の定瀕死の主人公。とりあえず門番を倒したところで戻る事にしたけど、そもそも軽率過ぎないか?

♯07.5
総集編。

#08:This Is Frustrating
かつてこっぴどい仕打ちを受け生き残ったメンバーで、再びD級レイド攻略。すべての人が懲りないんだなぁ・・・

#09:You've Been Hiding Your Skills
囚人とともにレイド攻略開始。B級ハンターの協会の人も付いてきたが実は他に目的があり、それは囚人の暗殺。それを主人公達に見つかり、戦いに発展してしまう。しかし、そのB級ハンターを倒してしまう主人公。いよいよ上層部に目を付けられそう。

#10:What Is This, a Picnic?
ボンボンハンターとC級レイド攻略を進める主人公。流石に目立ちすぎて色々な人の目が向けられる事に。

#11:A Knight Who Defends an Empty Throne
突然発生した転職クエスト。ボスらしき敵は倒せたがクエは終わらず戦闘続行。相変わらず危機意識がない主人公・・・

#12:Arise
最終回。
転職クエ無事クリア。職業はネクロマンサーに。
全体的に先の気になる展開ではあるが、主人公を含めたハンターが正直危機感なさすぎて時折イラッと来るw取り敢えずニ期決定とのことで、続きも観てみようと思います。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年04月08日

悪役令嬢レベル99〜私は裏ボスですが魔王ではありません〜

71R+iV-OIuL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:裏ボス、学園に入学する
ゲームの世界の裏ボスに転生。平穏無事に過ごそうとしたけど、学校に来る前にレベル上げ過ぎて、入学時のレベル測定でそれがバレて大騒ぎに。

#02:裏ボス、実力を見せる
周りは主人公のレベルを疑うが本人は開き直って99度ら通す事になり、ゲームでいう攻略対象の3人に絡まれる事に。しかし、手加減しつつも実力で周りをねじ伏せて行く主人公。

#03:裏ボス、お城に招かれる
学園での一件で国王に呼ばれる主人公。国王からは手厚い歓迎を受けるが、周囲はめんどくさい感じに。その筆頭の金髪お嬢様も登場。

#04:裏ボス、野外演習に出る
いきなり魔王疑惑をかけられる主人公。どうやら光の魔法のピンク髪には主人公が真っ黒?に見えるらしい。

#05:裏ボス、話し相手が出来る
灰色の髪の男の子と大分仲良くなった主人公。

#06:裏ボス、武術大会に出るちしp
出るつもりがなかった学内大会に闇の護符欲しさに出場。勿論優勝をかっさらう主人公。

#07:裏ボス、ダンスに挑む
例のご令嬢につきまとわれつつパーティーに参加これ、結局どこに向かってるんだっけ?w

#08:裏ボス、ドラゴンに出会う
春休み中に、同級生の村を襲うドラゴンを倒して卵をゲット。その後魔力を注いでブラックドラゴンを付加させる主人公。乗って飛べるまでに成長。

#09:裏ボス、敵国に勧誘される
ついに殿下と和解?そして、光の人が何やら操られ?

#10:裏ボス、ダンジョンにもぐる
アリシアを見つけてそのまま拉致してダンジョンでレベル上げ。

#11:裏ボス、告白される
主人公への暗殺が止まらず、元凶を探ったところ実の両親の差し金。その両親を脅して領主となる主人公のお話。

#12:裏ボス、魔王と戦う
最終回。魔王城を訪れ魔王対し。これはまた急激に纏めてきたな・・・
個人的にファイルーズあいがお気に入りなので、それだけで楽しめた作品でした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年04月07日

佐々木とピーちゃん

71-s-V6ubXL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:現代と異世界
中堅中年平サラリーマンの佐々木さん。ネコを飼いたいとペットショップに来たものの、文鳥に一目惚れ。早速お迎えした所イキナリ流暢に喋りだして意思の疎通も問題なし。実は異世界から来たらしい。って、突然の異世界物???そして、早速異世界に連れて行かれる佐々木さん。行ったり来たり出来るようで、貿易で小金を稼ぐ事に。そうこうしているうちに、街で助けた女性が公務員異能力者で、国家公務員として無理やり仕事を手伝わせれるハメに。それにしても声優として、大量の佐々木さんがw

#02:初仕事とパートナー
新しい職場での初実戦。相手の方が上手で主人公以外戦闘不能に。最終的には佐々木さんが何とかして、秘密裏に敵とも交渉して事なきを得る。何か魔法少女みたいなのも出てきて色々盛りだくさんな感じに。

#03:戦とお嬢様
ファンターじ世界の方で戦争があり、懇意にしていた子爵がおなくなりになり、その跡目としてお嬢様が。これはもしかしたらツンデレってやつでわ???

#04:王子と賢者
子爵家の跡目争いに巻き込まれる佐々木氏。取り敢えず子爵様がお亡くなりになっていたのは作戦だった模様。

#05:魔法中年と三つ目の世界
何やら闇が深そうな魔法少女が登場。

#06:面談と接待
いつぞやの和服異能力者から主人が所属する組織への転職希望。どうやら転職成功の模様。

#07:武力と政治力
ファンタジー世界で跡目争いが勃発しそうな雰囲気。懇意にしている領主に国を出るように言われるが、引き続き協力を約束する佐々木。ひょんなことからその娘を現代に密輸してしまうといった展開。

#08:疑念と観光
姫を観光に連れて行ったら問題発生。取り敢えず誤魔化した模様。

#09:処刑と交渉
懇意にしている商会のマルクさんを助けようと奔走する佐々木と貴族。

#10:価値と尊厳
佐々木の店で殿下を交えて交渉開始。相手側の貴族が折れる形で決着しようとしたところに、実は実力者だった他国の紹介のトップが突然押しかけて来てオーバーキル。

#11:妄想と攻略
敵勢力の親玉眼鏡と対戦。ぴーちゃんの相手にならず。戦いの後、裏で今後とも協力していく事に。

#12:現代と異世界と四つ目の世界
最終回。
少し前に出てきた魔法少女が再び登場。佐々木の魔法で撤退させるが、今度は街にリザードマンが。って所で2期に続く?
posted by やまちゃん at 14:20| テレビ・OVA

2024年03月31日

シャングリラ・フロンティア

71K1OCW+gVL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:貴方はなんのためにゲームをしますか?
クソゲーをクリアする事に無常の喜びを感じる高校生男子が、世の中で神ゲーと呼ばれるゲームをプレイすると言うお話。まずはキャラメイクしてレベル1からスタート。レベル上げしつつ、最初の街をすっ飛ばして次の街へ。

#02:特異なる者
普通初心者が行くはずの街に行かない主人公。その街に密かにリアルで主人公のことが好きな同級生の女の子が街に行くが会えず。しかもこの同級生かなりやり込んでいた模様、で装備がえげつない模様wこれは、主人公に会えずじまいで最後まで行くんじゃ?w9

#03:黒狼夜襲
狩り場で遭遇したHNMに負けた主人公。それがトリガーとなり、兎の国にご招待。この兎可愛いな・・・

#04:肥えた価値観をクソゲーで濯ぐ
サンラクのクソゲー仲間がサンラクが始めたってんでシャンフロに!

#05:かくて汝、騒動の槍衾に囲まれん
運も味方し、ドロナマズを撃破。そして、前の街で撮られた兎スクショが元で、ゲーム内で大騒ぎに。皆から注目されるサンラク君。

#06:筆記用具の騎士王
別ゲームで殺し合ったプレイヤーがシャンフロに。低レベルの主人公に高レベルが攻撃をしかける展開。危ない所で、例の重装のリア友女性プレイヤーが助けに入って来た!

#07:神代の残滓、妄執の敗お者
なんとか、包囲を突破して街に入りそこから兎の国へ。そして、本格的に修行開始。

#08:300リミット狂騒曲
兎の国の修行も一段落して、次は新しいエリアに行く模様。

#09:華やかなる樹の海
ついに、同級生ゲーマーがサンラクにフレンド申請して無事承認。そして、新エリアへ。そして、新衝突入ってわざわざ特別な映像が。中々面白そう。

#10:やろうぜ、墓荒らし!!
鉛筆戦士を始め、昔なじみの3人でHNMに挑むことになった主人公。これ、最終的にヒロインちゃんの4人PTでクリアとかになるのかなぁ?

#11:まことのかがやき
兎の兄貴にHNMに挑むって言ったら、レリック武器作ってくれましたってお話。しかし出来上がった装備がレベル足りずに装備出来ませんでしたってオチw

#12:後悔はいつも過去にいる
まずは、レベル50を目指すために、効率の良いレベル上げを実行。

#13:未練だけがそこにいる
HNM討伐の前のクエ受注。そして色々準備。サンラクの家族が出てきて、ペンシルゴンのリアル事情など少し出てきたけど、こういうゲーム外の話をもっと入れて欲しい。

#14:ぷちっと
クソゲーで息抜きしつつ、スキル合体で新スキルを習得。

#15:刹那に想いを込めて其の一
ついに始まるHNM戦。その前に、阿修羅廻を他のクランに売り渡し邪魔が入らないように準備済。というわけで中々熱くなりそうな予感。

#16:刹那に想いを込めて 其の二
蘇生アイテムを駆使しつつ、時間を稼ぐ三人。ついに第三段階に到達。

#17:刹那に想いを込めて 其の三
次から次に襲いかかる猛攻撃を凌ぎいよいよ佳境?

#18:刹那に想いを込めて 其の四
ついに、いよいよ攻撃を凌ぎきって墓守の攻略完了???

#19:進む世界、明かされる英雄
長い戦いを経てついに墓守の討伐完了。クリア者名はシステムメッセージで全ユーザーに告知。いやぁ、良い流れだった!

#20:それぞれの今と次
シャンフロ運営が倒せないと思っていたウェザエモン討伐により大騒ぎ。サンラク達は次の目標へ。次はいよいよフェンリル?ところで、改めてOP見るとカツオさん、スカート履いてるように見えるな…

#21:お使いと育成と攻略と
カツオさんの中の人登場。そして、鉛筆氏から新クラン結成の提案。そして、謎のアイテムを修復するために、鍛治のウサギを育てる事に。

#22:ウォーキング・オブ・ザ・エアクリーナー
ビーラック育成計画開始。魔力運用ユニットとやらを入手するためにパーティーを組む3キャラ。

#23:鳥 with 兎s vs 合唱髑髏
エリアボスを倒して、無事第8の街、エイドルドに到着。

#24:レアアイテムは命よりも重い
クリスタルスコーピオンの素材集め。若干ズルイ。

#25:世界の暗闇を拓く者
最終回。
サソリ素材や鉱石でアクセサリーを作ってもらおうとケットシーを紹介してもらうサンラク。更には、ロリ魔法少女の格好をしたイケオジボイス(中田譲治)のプリヤーキャラとお知り合いに。この先も楽しみであるが、一旦休憩。次は10月から。
posted by やまちゃん at 21:00| テレビ・OVA

2024年03月28日

治癒魔法の間違った使い方

81Pb4eqJZbL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:巻き込まれて異世界!
一般高校生の兎里君(名前は全然一般的ではない)が、カースト最上位の生徒会コンビ(美男美女)と縁あって一緒に下校。その途中突然異世界転生してしまう。美女の女性会長はそんな展開にウキウキ状態。召喚の目的は魔王討伐の勇者として。美男の副会長はそんな展開におかんむり。取り敢えず召喚した張本人の王様達は割りかし礼儀に熱い良い人っぽい。しかしそこで実は主人公の一般高校生は勇者ではない事が判明。巻き込まれただけ。更に主人公の魔法を測ってもらった所何やらやばい展開に。突如王様をも恐れる鬼軍曹(というより大佐か?)みたいなのが現れ主人公のを拉致。どうやら、緑の治癒魔法はこの大佐の管轄らしい。何というか、若干1名の真面目イケメン副会長以外は皆ノリノリで案外楽しい。

#02:地獄の始まり!
徐々にきつくなる訓練。筋肉の損傷を魔法で治しつつ更に訓練を続けていたら体がムキムキに。そして一ヶ月もする頃外で魔物を倒す訓練に。

#03:過酷!リングルの闇!
魔物の住む森で、グリズリーを倒す訓練。しかしそこにはグリズリーをも倒すやばい大蛇がいて大変なことになるも、大佐が最後は助けてくれた!

#04:救命団員ウサト!
順調に訓練をこなす主人公。戦場に出てみなを助ける覚悟を誓う。

#05:ウサト、再び森へ!
先輩と森で遭難して一夜明かすイベント。これ、副会長だけが何か馴染んでないな・・・

#06:迫り来る危機……!
何やら魔王軍との戦争の雰囲気。大佐1人で何とかならんのかな?

#07:決意の夜!
ついに魔王軍との戦いが始まる雰囲気。

#08:大隊長ローズ
魔族との戦いを前に、今まで温存していた大佐の過去。

#09:終わりと始まり
ローズ隊全滅を経て治癒魔法隊設立のお話。

#10:最狂!?黒騎士現る!282077
魔王軍との戦闘開始。黒い騎士と勇者2人が闘うが、攻撃をかえ返す技でなす術なし。これ、マッシュルみたいに主人公が自分を治しながら正面から闘うみたいな感じになるのかな?

#11:炸裂!必生の拳!
黒い騎士に手も足も出ない勇者コンビ。そこに、登場の主人公。、何も考えずに普通に倒せてしまった模様。

#12:黒騎士の素顔!
前回捉えた黒騎士を、ウサトが正面から心を溶かして仲良くなろうって所で、団長が力ずくで旧面談として叩き直すってお話。

#13:旅立ち!
最終回。
対魔族として各国と結束を含めるために3人の異世界の人達が書状を持って国を出るといったお話。これ、二期の予定は決まっているんだろうか?全体的に好きなノリでした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年03月27日

最弱テイマーはゴミ拾いの旅を始めました。

71G+BksRzrL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:ひとりの旅へ
前世の記憶を持つが、スキルも得られず両親にも捨てられ、他にも身寄りもなく村にも居場所がない少女。村を出て一人で旅に。途中で弱々レアスライムと出会いこいつならって事でテイムする事に。

#02:ラトト村へ
罠でネズミを捕まえつつ、占い師さんに行けと言われていたラトト村へ。その村でネズミの肉を売ってパンを購入。村の人は優しくしてくれるがそこに追っ手が。逃げるように村を出るが魔物の攻撃で傷を負ってしまう主人公。

#03:追憶の日へ
主人公が村を追われるようになるまでのお話。主人公が星なしテイマーとわかるや家を追い出され、村からも…森の中で占い師のお婆さんに出会い様々な知識を教えてもらうがそんなお婆さんも亡くなり、第一話に繋がる流れ。因みに手の怪我はスライムが治してくれた模様。

#04:思わぬ事態へ
引き続き旅を続ける主人公。途中で魔物に襲われたと思われる馬車を発見。それを役場に伝えたところ思わぬ大金が。

#05:ラトメ村へ
テイマーの能力ではなく、スライム様の回復能力で怪我をしている強い魔物を助けて、懐かれる事に成功!

#06:想い彼方へ
黒豹にも助けられながら、更に村の自警団の人にも気に入られ居心地の良い主人公。良い人のいる村だったけれども、王都の隣の村への度は続く。

#07:冒険の道へ
トロールに追わせれたところを冒険者PTに助けられる主人公。そのまま隣のテントで泊まることに。

#08:危険な町へ
冒険者パーティーと一緒に隣町に行ける事になったアイヴィー。次の町に着いたがそこで子供拐いの話を聞くが、まずはこのPTが怪しいんですけどっていう。と、心が汚いおじさんは思うのですが、そんな事はなく普通に良い人達だったみたいで、問題はスライム使いのお姉さんの方みたい。

#09:組織との対決へ
人さらい組織を内偵。貴族も巻き込んでの大捕物?

#10:事件の渦中へ
アイヴィーが囮になって、組織を摘発しようって作戦。

#11:戦へ
裏切り者を一網打尽。この双子兄弟も奴隷落ちになるんかな?

#12:三人の旅へ
街の人にすべてを話して、更に旅へ。最後のスイ目線でのアイヴィーとの出会いがとても良かった。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2024年03月26日

ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する

61SY+wjTQvL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:私を殺した婚約者
敵国の皇帝に殺された元王太子の婚約者の主人公。どうやら、ループには慣れっこで7度目の死に戻り。ループ開始前は婚約を破棄され国外追放されたが運良く商人に拾われ商人になるが戦争に巻き込まれ死亡。一度目は時間が巻き戻った事に戸惑いつつも商人の知識を使って薬師になるが、やはり戦争で死亡。二度目も三度目も・・・・結局は5年経つと死亡。そして今回の七度目。今回は別経路で城を出ようとした所、六度目の時に殺された敵国の皇帝陛下とばったり鉢合わせ。そこでの出来事でフラグが立ってしまいプロポーズを受ける事に。

#02:金色に染まる皇都
どうやら主人公の国はこの敵国より格下?しかし、かなりの上から目線でいやいやながらもプロポーズを承諾して未来の皇帝の元へ。もうこれ完全に惚れた男が弱い・・・途中野党に襲われ仲間が毒を貰うが、薬師の知識で薬を調合。ところでこのEDの絵はふたりとも大分幼い感じがするけど、何か意味があるのかしら?

#03:薄衣越しの剣舞
敵国での生活開始。早速周りにお披露目して嫉妬を買ったり、侍女についても色々問題を解決したりと中々にやりたい放題で観ていて面白い。

#04:曲者は隠し味に
最初のループでお世話になった商人との会談。一筋縄ではいかない会長。そして更には旦那の弟が登場。

#05:もうひとつの商い
商人の会長とは無事契約を交わす事に成功。次は弟君問題か…

#06:世界にたったひとりの
弟さんも実は兄の事を思っての事で単なるガキだった模様。何だかあっさりと解決?

#07:鼓動刻む子守唄
館をきれいにして新婚生活?開始?

#08:海色の彼方
またもや男装して騎士訓練に参加な姫様。婚約指輪を買いに城下へ。

#09:北からの来訪者
3度目の人生で師と仰いだ学者先生と再会。先生の口添えもあり、王子に薬を飲ませる事に成功。

#10:香り煙草に火がともる
前世でも問題となった学者先生が生み出した火薬。殿下に使わせたい先生と、使わせたくない主人公。

#11:雪花の決意
火薬を戦争の武器ではなく、花火として使う事を考えてるぽい?

#12:いちばん美しいもの
やはり、先生の火薬を使って花火を作って打ち上げて有耶無耶にして指輪も左手の薬指にはめてもらって最終回。個人的には最初の緊張感があった時の方が面白かったなぁ・・・・
posted by やまちゃん at 23:37| テレビ・OVA

2024年03月24日

葬送のフリーレン

717tD6erNBL._AC_UL480_FMwebp_QL65_.jpg


#01:冒険の終わり
魔王を倒した勇者PT。その中にいたエルフの魔法使いフリーレン。その後もは魔法収集を行っていたが、ふとしたきっかけで50年後再びかつての仲間を尋ねる事に。かつての仲間は老い、最後の冒険の後、勇者は老衰で死亡。そのお葬式最中、勇者の事を何も知らない事に気付き泣き、人間を知る旅に出る。更に20年後。お使いのついでにまだ生きていた僧侶の元を訪れると、そこには魔法使いの才がある孤児が。その孤児に魔法を教えながら蘇生魔法の研究をする事に。

#02:別に魔法じゃなくたって…
孤児が一人前になる頃、その僧侶も死に、孤児のフェルンと旅をする事に。
旅を続ける二人。勇者お死から26年の月日が。とある村でヒンメルの像の掃除をする頼まれ事を引き受ける事に。

#03:人を殺す魔法
更に旅を続ける二人。勇者の死から27年の月日が。背も胸も弟子に追い越されたフリーレン。昔封印した悪魔を討伐しにとある村を訪れる。当時は倒せなかった悪魔もその後の人間達の研究の結果、普通に倒せる存在に。

#04:魂の眠る地
更に旅を続ける二人。勇者の死から28年の月日が。今回のアルバイトは海岸のお掃除。そして、ドワーフの元へ。そして、かつての師匠の手記を手に入れ、死者と会話するためにかつて行った魔王城があった辺りに行く事に。

#05:死者の幻影
北への旅を続ける二人。途中の街でドワーフの弟子を仲間に入れる事に。

#06:村の英雄
結局龍はドワーフの弟子がソロ討伐。引き続き3人での旅を開始。何か良いトリオだな。そして、ちょいちょい挟まれる勇者PT時代の思い出が凄い刺さる。

#07:おとぎ話のようなもの
とある、村では勇者ヒンメルを讃えるお祭りが。そこかしこにある銅像は、フリーレンの、ためだったんだなぁ…そして、次の街には魔族が。一目見ただけで即時にぶっ殺そうとするフリーレン。捉えられて牢屋に入れられるが、どうやらフリーレンの方が正解ぽいを

#08:葬送のフリーレン
檻に入っているフリーレンの元に、断頭台のアウラのは以下と名乗る悪魔が暗殺しに訪れるがあっさり返り討ち。そしていよいよ、魔族とフリーレン一行の全面対決が始まる気配。

#09:断頭台のアウラ
フリレーンの疑いは晴れたが、フリーレンは勅使は弟子に任せ自分は直接親玉の方へ殴り込み。弟子の方は普通に強く、手下に勝利。シュタルクは普通に強いんか・・・

#10:強い魔法使い
隠していた圧倒的魔力でアウラに完全勝利のフリーレン。いやぁ、中々に熱い回でした。

#11:北側諸国の冬
旅の途中。避難した小屋でエルモンクと遭遇。中々に面白そうなキャラだけど、今回は顔見世程度?

#12:本物の勇者
勇者の剣を守っていたという里へ到着。そこに山の主がいてその退治をする事に。そしてそこには今も勇者の剣が。実はヒンメルも抜こうとして抜けなかったとか。と、シュタルクの誕生日。じんわり良い話だった。

#13:同族嫌悪
フリーレンさん、森で底なし沼にハマっている変な男と昔話。沼にハマっていく男を手が汚いからと助けるのを躊躇っているのが面白い。その男が実は割りと優秀な僧侶という事が分かり、度重なる勧誘の末PTの一人に。このPTで一番の大人(精神的に)になるのか。面白いキャラだ。

#14:若者の特権
シュタルクとヒンメルの贈り物。ヒンメルさんがすごく不憫に思える・・・そして、大人な僧侶が良い味出してる。

#15:厄介事の匂い
ザインの実力が分かるお話と、とある城塞都市でシュタルクが影武者をして路銀を稼ぐお話。

#16:長寿友達
とある村にいる、昔馴染みのドワーフとの再開と幼馴染の戦士を探すため、ザインが一旦PT離脱?

#17:じゃあ元気で
PT唯一の大人であるザインが自分の目的のためPT離脱。そしてフェルンが風邪に。

#18:一級魔法使い選抜試験
その先の北の大地に進めため、一級魔法使い試験を受ける事になった師弟。これ師匠であるフリーレンも受けるってのが面白いw第一次試験はPT戦との事で、フェルンとフリーレンは別のチームに。

#19:入念な計画
一次試験なおある鳥を捕まえるという内容ですが、早々にフェルンのチームが捕えるが、一転他のPTからそれを狙われる展開に。フリーレンも水場を使えなくして、鳥から近寄らせる作戦を取り、無事捕獲。そして、やはり捕獲PTからの襲撃が。

#20:必要な殺し
何かチンピラぽい隊長さんは実は良い人で、フェルンチームに負けたけど、帰り道に取りを見つけてラッキーゲット。フリーレンの方は宮廷魔法使いのデンケンと相対する事に。

#21:魔法の世界
デンケンを軽くあしらい一次試験突破。そういうデンケンの方も最後まで足掻いて、無事一次試験突破。

#22:次からは敵同士
第一次試験終了。通過は6PT合計18名。次の試験までの一時の休息。オフの時の人のつながりも中々面白かった。

#23:迷宮攻略
第二次試験開始。お題は前人未到のダンジョンの攻略。

#24:完璧な複製体
フリーレンの複製体がラスボスとなって冒険者たちの前に立ちはだかる展開。

#25:致命的な隙
皆で考える複製フリーレン討伐って感じで面白い。いやでも、こんな大勢の前で弱点晒して良いのかしら???

#26:魔法の高み
前話で、フェルンがやった!と思ったらそうでもなかった?という訳で続く戦い。これはもう近年稀に見る痺れる戦い。戦いの後のフリーレンの言動も痺れる。

#27:人間の時代
第三次試験でラスボスのゼーリエさんが試験監。単なる直感で合否判定。フェルンは無事合格。

#28:また会ったときに恥ずかしいからね
フェルンは一級魔法使いになり、服をきれいにする魔法を貰い、フリーレンは千年の出入り禁止に。様々な人と別れ次の街へ出発するフリーレン一行。
いやぁ、前評判通りとても良い作品ですぐにでも続きを観たいです。
posted by やまちゃん at 15:30| テレビ・OVA