2023年02月17日

横浜ガンダム




間もなく横浜の動くガンダムが終了のようですが、昨年のお正月過ぎに実は行ってました。ようやく整理が終わったので一応ご報告。



場所は横浜の山下公園の近く。最寄り駅は「元町・中華街駅」。









1時間に1回動くのですが、その際はメンテナンス用通路が動きます。





















遠くに、横浜のランドマークビルが見えます。それにしても、トゥースのポーズが、めちゃめちゃダサいんですが、これをやろうって言ったのは誰なの???



ダサい・・・ダサすぎる・・・・


















一応登ってきましたが、ガラス越しの写真となる上に、一緒に登った人と少しづつ入れ替えなので、動いてる時に丁度良い場所にいられるかは、完全な運。これはちょっとどうなんだろうと思ったり・・・















少し暮れてきました。






















そして、真っ暗になるとライトアップが。
とても良い展示でしたが、正直ポーズとかはもう少しどうにかして欲しいなぁと思いつつとても楽しめました!出来ればもう1回行きたいけど・・・

posted by やまちゃん at 00:00| 写真・旅行・ツーリング

2023年02月16日

処刑少女の生きる道

スクリーンショット 2023-02-18 091656.png


#01:処刑人
いきなり異世界人の召喚により、異世界に飛ばされた少年。初めは喜ぶがこの世界は異世界召喚が当たり前の世界で、召喚者が少年を役に立たないと判断しいきなり捨てられる所からのスタート。そこに現れるメノンと名乗るピンク色の髪の少女。どうやら神官らしい。で、これからこの冴えない男子高校生がのし上がるのかと思ったら、この神官に殺された!!!どうやら、危なすぎる能力を持つ異世界人を抹殺するのがお仕事らしい。

#02:迷い人
処刑神官の次の標的は日本から来た女子高生。能力はヒーリング能力との事で、逃走中に早くもぶっ殺したが、その能力のお陰で女子高生は生き返ってしまう。どうやら、時間が戻っているのではと考え、確実に殺れそうな施設がある場所に移動する事に。

#03:禁忌の【赤】
移動中の電車に、王女を狙ったテロリストが。王女そのものが強く、テロリストの方は何とかなったけど、列車が暴走。それを、2人の力で止めるといった流れ。

#04:古都ガルム
振替列車で再び移動するも、ちゃっかりモモも乗っているが、モモと王女の戦いどうなったん?でもって、メノウが子供の頃のお話。フレアと呼ばれるマスターの元での神官修行。うーん、この子供の頃と今とで、感情のノリが大分違うんだけど、何かきっかけがあったのかしら?

#05:さよなら
いよいよ、送還(抹殺)の日。一方、モモはなぜか姫ちゃまと一緒に街の地下探索。その過程で気づく大司教と王族が行った召喚の儀式との繋がり。そして、正体を表す大司教。ようやく面白くなってきた。

#06:【回帰:記憶・魂・精神】
何か、生き返り主人公が、これはまさかのタイムリープ要素?どうやら、この世界を何度もやり直してるっぽい人格が出てきて、モモちゃんをわざとキレさせたりしつつ現状を打破。

#07:港町リベール
アカリちゃんの目的は、未来に起きるメノウの死を防ぎたいという事っぽい。反対にメノウはアカリの事を殺すという目的は変わらないようで、立ち寄った港町にいるパンデモニウムだかにアカリを放り込むメノウと、復活するアカリ。

#08:魔薬
港町で魔物化させる魔薬とやらをそうさkjs捜索するのが今回の任務?相変わらず、モモと姫ちゃまが良いコンビだな。

#09:夜会にて
魔薬製造の証拠を掴むも痛手を追うモモ。真あかりは勝手に魔薬製造の張本人の調査をする始末。

#10:迷い人の娘
実は黒幕は他にいて、パンデモニウムでしたって事で、メロウの前にパンデモニウムと名乗る少女が。何だか突然のホラー展開が…

#11:万魔殿
パンデモニウムが割とサイコなキャラでした。あかりもこのパンデモニウムに深く関わってそうだけど、何やら説明が難しいw

#12:ふたりの旅路
最終回。
パンデモニウムを倒して、新しい旅の第一歩という感じなのだけれど、パンデモニウムはまだ生きているっぽいし、まだまだ仕掛けが多そうなお話でなので話の続きが気になります!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年02月15日

ルミナスウィッチーズ

ルミナスウィッチーズ.jpg


#01:WONDERFUL WORLD - はじめまして –
前線でバリバリ戦っているヨシカちゃんとは違って、イマイチ戦いに貢献できないウィッチで構成された歌を歌う部隊のお話?

#02:永久の寄す処
音楽隊募集に次々と集まるポインコツウィッチーズ達。最後の核になりそうなジニーちゃん参加。

#03:優しい灯り
厳しい練習で着いていけない者が出てしまいちょっと気まづい雰囲気的。気分転換に村に出て子供と触れ合って皆少しモチベーションアップ。

#04:歌を歌おう
村での初コンサート。無事終わり、ワールドツアー決定!展開早くていいな。

#05:まっしろリボン
ワールドツアー一箇所目。実は本物のお姫様だったシルヴィの母国。

#06:夢色コントレイル
正直飛ぶのが苦手なマリアさん。飛行プランを考えるもそれでは自分が飛べずイライラするが、最後は開き直って良い雰囲気に。

#07:太陽の理由
ツアー先でウィッチの親が娘の誕生日のためにピアノを引き、それをラジオでセンチの娘に聞かせようというお話。でもって、実はそのウィッチがサーシャで、最後に501のヨシカちゃん出てきた!

#08:あの日々を忘れない
今回のツアー先は日本。

#09:星と共に
最後のツアー先はアメリカ。ジョーの故郷。そしてコンサート終了とともに、ヨシカ部隊がネウロイの巣を潰したと速報が。なるほど、こんな感じでつながってるのか。

#10:故郷の空
ネウロイから開放されたかつてのパリで凱旋コンサートの話が。それと同時に、メインボーカルに転属命令が出そうだけど、そもそも精霊が仲間の元に帰ることが出来、力を失ってしまったぞ?w

#11:わたしとみんなのうた
精霊の力を失ったため、凱旋コンサートを歌わずして部隊を除隊するジニー。まぁ、これは最後にまた精霊がジニーの所に戻ってきて、凱旋コンサートで最終回というパターンだろうなぁ。期待!と、思ったら、精霊無しで歌いに戻ってきたぞ!

#12:みんなの世界そしてFlying Skyhigh
最終回。
コンサート途中で成長したモフィが駆けつけ、とてもベタだけど、良い展開を経て無事最終回!何かとてもやりきった感があるけど、とても良い感じで終われたと思います!この後も既存のキャラとの絡みを観てみたいと思わせる作品でした!具体的に使い魔がペットキャラとして出てきていてそれがとても良かったので、他の作品も真似して欲しい所です。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年02月14日

シャドーハウス 2nd Season

シャドーハウス 2nd Season Vol.1.jpg

#01:新成人たち
第二期。
晴れて成人となり、シャドー家の秘密の少しを明かされる面々。シャドー達はスス操作の特訓を開始?

#02:最高の“星つき”
星付きバーバラの秘密。どうやらもの凄い量のススを発生出来るとの事で、全体の6割を生産ってめっちゃ凄いな・・・


シャドーハウス 2nd Season Vol.12.jpg

#03:大掃除
皆に慕われていたクリストファー。そしてまたしてもススに取り憑かれるローズマリー。そこから、大量のススとの戦いを経て、一段落したと思ったら、双子の生き人形がコーヒーの入った瓶を自ら割って大問題に?

#04:犯人候補
前話の騒動の原因となった犯人探し。探偵役にケイトが立候補。まずはお屋敷探検。


シャドーハウス 2nd Season Vol.13.jpg

#05:深夜の同期会
他の同期を巻き込んでの犯人探し。

#06:夜の空
今まで示されてきた、シャドーと生き人形の関係性について、自分たちの考えでそれに気づいていくエミリコとショーン。これで一旦視聴者との情報の差を埋めてきたって感じ。


シャドーハウス 2nd Season Vol.14.jpg

#07:個別捜査
パトリック君まさかの、エミリコに恋心。そう来るかーー。

#08:ローブ様の正体
ローブ様の正体はマリーローズでしたっていう真相。彼女もモーブの秘密を知っている模様。


シャドーハウス 2nd Season Vol.15.jpg

#09:最後の授業
正体を現したマリーローズから逃げる2人。そして、エドワードもマリーを怪しんでいた模様。ところで最後のミイラは誰や?

#10:仲間の価値
一時は分断されたケイトとエメリコだが、お互いを信じ力を合わせる事で無事マリーローズに勝利。亡霊騒ぎはこれにて解決?


シャドーハウス 2nd Season Vol.16.jpg

#11:ふたりの答え
件のクリストファーがいた頃のお話。なるほど、クリストファーは、一体化の事実を知り自害したのか…そして、マリーローズも…?

#12:抗う者たち
最終回。
クリストファーの生き人形はまだ生きており、ケイトにコンタクト。そして、班編成が行われてケイトが班長に。つられてエミリコも。これ、続きが気になるなぁ…
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年02月13日

シャドーハウス

シャドーハウス 1.jpg

#01:シャドーと生き人形
顔色すら見えない真っ黒な何者かに仕える生き人形と呼ばれるメイド少女。まだ何だかよくわからないが、この影とこの人形はどんな関係なんだろう・・・?

#02:部屋の外には
一日の始まりは煤掃除から。他の生き人形の方と外で掃除して少し浮かれていたら、ご主人の大切な人形を壊してしまって怒られ意気消沈。しかし、自分で直しそれが認められ仲直り。今回、シャドー家と生き人形の関係が少し説明され、どうやらご主人といるときは、表情が分からないご主人の代わりに、生き人形が表情伝えるためにいるような感じっぽい。


シャドーハウス 12.jpg

#03:すすによる病
更に詳しく仕事の説明。すると突然警報が鳴り、煤のお化けが動き出し班長が犠牲に。最終的に班長は戻ってきたけど、中々にやばい感じでした。

#04:深夜の見回り
前回の騒動の原因を調べるために、主人公を含むイマイチいけてない2人を加え、3人で深夜の見回り。


シャドーハウス 13.jpg

#05:"お披露目"
今まで何度と無く話に出てきていた”お披露目”ついに、その日が。どうやら、シャドーと生き人形の振る舞いを見ている模様だけれど、これ、そもそもどこかでシャドーと生き人形の立場が逆転したりしないのかしらん?

#06:庭園迷路
何だか脱出ゲームが始まった!どうやら生き人形のほうが試されているっぽくて、シャドーを連れて迷路を脱出しろという感じに。


シャドーハウス 14.jpg

#07:不完全な地図
何人かは合流し、協力して迷路を進む感じに。特に主人公チームは中々上手く行っているように見える。これ、誰か本当に落ちるのかな?

#08:手のひらの上
順調に合流していく生き人形とシャドー達。最後、エドワードが真っ黒になったのにはどんな意味が…


シャドーハウス 15.jpg

#09:鳥籠と花
最後、エミリアとケイトが合流。エミリアが他の人にももれなく優しくしていた事が報われる形が良かった。

#10:最後の一対
ケイト達も時間に間に合ったが、ラムは間に合わず…さして、やはりシャドーの方が、生き人形を真似てできたモーフと呼ばれる存在で、最終的には生き人形と入れ替わる宇宙人みたいな感じの模様。もしかするとそのうちまたラムも出てくるのかも。


シャドーハウス 16.jpg

#11:黒い飲み物
コーヒーを飲んだことで、戦争されてしまった事に気づくケイト様。そんなエミリコを元に戻そうとするケイト。エミリコの日記を見て水を飲ますことで正気に戻すことに成功するも、何者かに拐われてしまうエミリコ。

#12:おじい様と共にある棟へ
エミリコを助けるために、他のシャドー達の力を借りて、おじい様がいるとされる屋敷に潜入するケイト。

#13:シャドー家のために
最終回。
エミリコのために屋敷に潜入したケイトだが、エドワードに見つかり絶体絶命。そこにちっこいシャドーとジョンが助けに来て、何とか子供の塔に戻ってきて無事助かったけど、エドワードは処分されず。エドワードの言動からは、上をどうにかするために、今度はエミリア達と手を組む流れ?という訳で第二期も期待!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年02月12日

オーバーロードIV

オーバーロードIV Vol.1.jpg


#01:アインズ・ウール・ゴウン魔導国
第四期。
国家運営の第一歩。相変わらずアルベドが頭おかしい。まずは冒険者ギルトを手駒に。

#02:リ・エスティーゼ王国
アインズ国の隣国のちょっと野心家の王子がすり寄って来て、舞踏会を開催。そんな王子さんが怖いもの知らずも良い事にアルベドにちょっかい出すもんだから観ているこちらがヒヤヒヤするwというか、実は頭おかしい姫もアルベドの息がかかっていたのか・・・

#03:バハルス帝国
帝国皇帝が他と密談しようとした所にアインズ様登場で、笑えるほどの狼狽ぶり。そして、アルベドの壊れっぷりが健在。普通に楽しい。

#04:謀略の統治者
闘技場でもブッチギリのアインズ様。ついに櫻井が敗北宣言。

#05:ドワーフの国を求めて
ルーン武器に興味を持ったアインズ様。お次はドワーフの国へ。

#06:迫りくる危機
ドワーフ国と取引成功のアインズ様。ルーン工匠ゲットの代わりに彼らの王都と取り戻す事に。

#07:霜の竜王
龍の王もアッサリとアインズ様が縊り殺して、支配下に。無事ドワーフの国も取り戻し、デミウルゴスからはまたしても称賛のアインズ様。それにしても、良い感じの龍が仲間になったな。

#08:計算外の一手
王国のバカ貴族がアインズ様の物資を襲ったことで、帝国全部を巻き込んで面倒くさいことに。

#09:滅亡への始まり
これ幸いと、アインズ国が帝国に宣戦布告。そして村々を殲滅していくが、流石にNPCとはいえ、何の躊躇いもなく虐殺というのはちょっとどうなのかと思ったり。

#10:最後の王
ついに、王都に攻め入ろうとするアインズ軍。そこには魔導国に抗おうとする冒険者PTが。

#11:張り巡らされた罠
竜王やらと戦闘になった、アインズ様とアルベド。なんとアインズ様が土下座!かと思ったら、やっぱり影武者でした!まぁ、途中途中おかしい感じはしましたしね。

#12:王都侵攻
コキュートスさんの王都侵攻。その前の仮面の人のいるPTのいざこざがイマイチよくわからんかった。

#13:滅国の魔女
最終回。
どうやら、裏で全ての計画をしていたのは、腹黒王女でしたって事で、王都を滅ぼして無事最終回。いやぁ、今回も面白かったけど少し物足りない!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年02月11日

再開して、約2年5ヶ月たったFF11の状況です。

■トピック
前回からほとんど動いてません。
装備表を全体的に更新。

■ナイト
・マスターレベル:レベル14/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX)
・ブルトガング強化:レベル15/15

・ナイト装備
スクリーンショット 2023-02-12 174333.png

■モンク
・マスターレベル:レベル38/50
・ジョブ首+2:レベル25/25(MAX)
・ウルスラグナ強化:レベル15/15

・モンク装備
スクリーンショット 2023-02-12 174442.png


■風水士
・マスターレベル:レベル2/50
・ジョブ首:レベル15/15(MAX)

・風水装備
スクリーンショット 2023-02-12 174528.png

■侍
・マスターレベル:レベル8/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX:20)

・侍装備
イオニアス武器
ジ・タ>完了
ル・オン>完了
醴泉島>残り隠し

スクリーンショット 2023-02-12 174617.png

変更予定通常装備
腰:イオスケハベルト+1>見合わせ中

■黒
・マスターレベル:レベル11/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX:20)

・黒装備
スクリーンショット 2023-02-12 174703.png

■青
・マスターレベル:レベル23/40
・ジョブ首:レベル25/25(MAX:25)

・青魔道士装備
スクリーンショット 2023-02-12 174855.png

青魔法セット
クリップボード一時ファイル04.jpg

・青魔法未ラーニング一覧
コンプリート

■オデシー
作成中:
作成済:
タンモガイ+1
ブリスタサリット+1
メタモルリング+1
マランスタッフ+1
オノワイヤリング+1
セールフィベルト+1
ゼラチネリング+1
メフィタスリング+1
ガストリタスラム+1

■合成
・調理(参考http://www011.upp.so-net.ne.jp/iris/Cooking.html
命中系食事
特上スシ
HP+40 MP+20 STR+6 DEX+7 MND-3 CHR+6
命中+10% (最大100) 飛命+10% (最大100)
レジストスリープ+1

土のクリスタル
タルタルライス(ウィンダス調理ギルド)
ビビキーアーチン(ビビキー調理ギルド)
シュヴァルサーモン(ゲルスパ:ミノー・シンキングミノー)
ブラックソール(クフィム:シンキングミノー)
ググリュートゥーナ(船上:シンキングミノー)
鳥の卵(飛行艇乗り場)
ねりわさび/本わさび(ジュノ天晶堂/醴泉島で釣り:さびき針)
ライスビネガー(ジュノ天晶堂)

命中・攻撃系食事
ぶどう大福
HP+20 STR+2 VIT+3 命中+10% (最大80) 攻+10% (最大50) 飛命+10% (最大80) 飛攻+10% (最大50) 魔攻+3

炎のクリスタル
メープルシュガー(レンブロワコンクエ2位、調理ギルド)
スティッキーライス(ジュノ天晶堂)
コーンスターチ(アトルガン白門 雑貨屋・F-9ミリオンコーン合成)
蒸留水(ジュノ他)
ロイヤルグレープ×2(南サンド獅子の泉)
小豆(調理ギルド)

防御食事
オムレツサンド
HP+11% (最大150) VIT+7 MND+7 命中+11% (最大80) 防+11% (最大120) 敵対心+4

炎のクリスタル
セルビナバター(氷のクリスタル 岩塩 + セルビナミルク”サンドリア港露店形式・J-9”)
白パン(西アドゥリン 露店形式・I-11)
アプカルの卵(アビセア-ミザレオ?で取ってくる)
プークの卵(取ってくる)
グロウベルグレタス(栽培かグロウベルグ〔S〕の樹人族(若木))

■その他
・取得していないマウント
残りは・・・
「♪オメガ」(謎の装置)
「モーグリ」(イベント)
「♪レヴィデイス」(クエ)

・取得していないフェイス
なし

・未クリアクエスト
参考:http://wiki.ffo.jp/html/25126.html

大分、クエは消化してこれた感じがします。残ってるのは基本的にアビセア関連ですかね・・・

カテゴリ(クリア数/総数/絶対クリア出来ないクエ数)
サンドリアクエスト81/82/1個
バストゥーククエスト 92/93/個
ウィンダスクエスト 90/90/0個
ジュノクエスト 145/146/個
その他クエスト 84/101/個
辺境クエスト 53/57/個
アトルガンクエスト 69/72/個
過去世界クエスト 90/95/個
アビセアクエスト 150/192/個
アドゥリンクエスト 90/99/個
ワークスクエスト 90/95/個

蝕世のエンブリオ
30. 燃えよアルテニア(ここまで2022年4月4日のバージョンアップにて実装)
31. マート御乱心(ここまで2022年5月10日のバージョンアップにて実装)
32. アイドルはやめられない
33. 大魔法使いデルクフ(ここまで2022年6月10日のバージョンアップにて実装)
34. オシャシャの守り手
35. 夢幻なる英雄たち(ここまで2022年8月10日のバージョンアップにて実装)
36. 誘惑のスコクル・ウンドルボルン
37. プライムウェポンの復活(ここまで2022年9月12日のバージョンアップにて実装)
38. ムバルポロスへ集え
39. シマっていこうぜマッグビフ
40. 101番目のダッツボグ(ここまで2022年11月10日のバージョンアップにて実装)
posted by やまちゃん at 00:00| FF11

2023年02月05日

2021年12月31日〜2022年01月01日 房総半島ツーリング 8回目〜走り納めと、走り初め〜


https://youtu.be/dcpTRYSSTmI

昨年に引き続き、宿泊しての年越し初日の出、2021年も房総半島にしました。

〜ルート〜
1日目
@ うまくたの里
A 房総スカイライン
B 鴨川館
C 和風ペンション とりうみ

2日目
@ 房総スカイライン
A うまくたの里

夕飯は鮑の釜飯を中心とした献立て、とても美味しかったです。

2021_12_31_1834_003.jpg

2021_12_31_1834_004.jpg

2021_12_31_1835_005.jpg

2021_12_31_1835_006.jpg

そして、次の日の日の出のために就寝。

一夜明け、初日の出の撮影!
初日の出 2022




































冷え切った体には染みる朝食。この日はお正月ということも有りお雑煮も出てきました。

2022_01_01_0757_415.JPG

その後は、普通に帰るだけって事で、いつものルートで帰宅。途中、うまくたの里で軽く唐揚げを食べて安全運転で帰りました。

2022_01_01_1125_421.JPG
posted by やまちゃん at 13:59| 写真・旅行・ツーリング

2023年02月04日

再開して、約2年4ヶ月たったFF11の状況です。

とある事情で、先月分が遅くなりました・・・

■トピック
エンピ+3、青2部位完成。
黒と青のマスターレベル上げを少々・・・

■ナイト
・マスターレベル:レベル14/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX)
・ブルトガング強化:レベル15/15

・ナイト装備
スクリーンショット 2022-04-10 123140.png

■モンク
・マスターレベル:レベル38/50
・ジョブ首+2:レベル25/25(MAX)
・ウルスラグナ強化:レベル15/15

・モンク装備
スクリーンショット 2022-04-10 124053.png


■風水士
・マスターレベル:レベル2/50
・ジョブ首:レベル15/15(MAX)
・風水装備

詠唱装備
クリップボード一時ファイル01.jpg

維持装備
スクリーンショット 2021-02-14 152328.png

■侍
・マスターレベル:レベル8/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX:20)

・侍装備
イオニアス武器
ジ・タ>完了
ル・オン>完了
醴泉島>残り隠し

スクリーンショット 2022-04-10 124321.png

変更予定通常装備
腰:イオスケハベルト+1>見合わせ中

■黒
・マスターレベル:レベル11/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX:20)

・黒装備

変更予定装備
デス装備
サブ>エルダーグリップ+1
矢>セラフィクアムプラ

■青
・マスターレベル:レベル23/40
・ジョブ首:レベル25/25(MAX:25)

青魔法セット
クリップボード一時ファイル04.jpg

・LLシャルワー+3を作れたら作りたい。

エンピ+3の胴と手を作成。これで一旦作りたいものは作れたかな〜

スクリーンショット 2023-02-04 101257.png

スクリーンショット 2023-02-04 101239.png

・青魔法未ラーニング一覧
コンプリート

■オデシー
作成中:
作成済:
タンモガイ+1
ブリスタサリット+1
メタモルリング+1
マランスタッフ+1
オノワイヤリング+1
セールフィベルト+1
ゼラチネリング+1
メフィタスリング+1
ガストリタスラム+1

■合成
・調理(参考http://www011.upp.so-net.ne.jp/iris/Cooking.html
命中系食事
特上スシ
HP+40 MP+20 STR+6 DEX+7 MND-3 CHR+6
命中+10% (最大100) 飛命+10% (最大100)
レジストスリープ+1

土のクリスタル
タルタルライス(ウィンダス調理ギルド)
ビビキーアーチン(ビビキー調理ギルド)
シュヴァルサーモン(ゲルスパ:ミノー・シンキングミノー)
ブラックソール(クフィム:シンキングミノー)
ググリュートゥーナ(船上:シンキングミノー)
鳥の卵(飛行艇乗り場)
ねりわさび/本わさび(ジュノ天晶堂/醴泉島で釣り:さびき針)
ライスビネガー(ジュノ天晶堂)

命中・攻撃系食事
ぶどう大福
HP+20 STR+2 VIT+3 命中+10% (最大80) 攻+10% (最大50) 飛命+10% (最大80) 飛攻+10% (最大50) 魔攻+3

炎のクリスタル
メープルシュガー(レンブロワコンクエ2位、調理ギルド)
スティッキーライス(ジュノ天晶堂)
コーンスターチ(アトルガン白門 雑貨屋・F-9ミリオンコーン合成)
蒸留水(ジュノ他)
ロイヤルグレープ×2(南サンド獅子の泉)
小豆(調理ギルド)

防御食事
オムレツサンド
HP+11% (最大150) VIT+7 MND+7 命中+11% (最大80) 防+11% (最大120) 敵対心+4

炎のクリスタル
セルビナバター(氷のクリスタル 岩塩 + セルビナミルク”サンドリア港露店形式・J-9”)
白パン(西アドゥリン 露店形式・I-11)
アプカルの卵(アビセア-ミザレオ?で取ってくる)
プークの卵(取ってくる)
グロウベルグレタス(栽培かグロウベルグ〔S〕の樹人族(若木))

■その他
・取得していないマウント
残りは・・・
「♪オメガ」(謎の装置)
「モーグリ」(イベント)
「♪レヴィデイス」(クエ)

・取得していないフェイス
なし

・未クリアクエスト
参考:http://wiki.ffo.jp/html/25126.html

大分、クエは消化してこれた感じがします。残ってるのは基本的にアビセア関連ですかね・・・

カテゴリ(クリア数/総数/絶対クリア出来ないクエ数)
サンドリアクエスト81/82/1個
バストゥーククエスト 92/93/個
ウィンダスクエスト 90/90/0個
ジュノクエスト 145/146/個
その他クエスト 84/101/個
辺境クエスト 53/57/個
アトルガンクエスト 69/72/個
過去世界クエスト 90/95/個
アビセアクエスト 150/192/個
アドゥリンクエスト 90/99/個
ワークスクエスト 90/95/個

蝕世のエンブリオ
30. 燃えよアルテニア(ここまで2022年4月4日のバージョンアップにて実装)
31. マート御乱心(ここまで2022年5月10日のバージョンアップにて実装)
32. アイドルはやめられない
33. 大魔法使いデルクフ(ここまで2022年6月10日のバージョンアップにて実装)
34. オシャシャの守り手
35. 夢幻なる英雄たち(ここまで2022年8月10日のバージョンアップにて実装)
36. 誘惑のスコクル・ウンドルボルン
37. プライムウェポンの復活(ここまで2022年9月12日のバージョンアップにて実装)
38. ムバルポロスへ集え
39. シマっていこうぜマッグビフ
40. 101番目のダッツボグ(ここまで2022年11月10日のバージョンアップにて実装)
posted by やまちゃん at 10:25| FF11

2023年01月10日

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-

かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-1.jpg

#01:伊井野ミコは癒されたい/かぐや様は気づかない/藤原千花は闘いたい
第三期。
音漏れ危険!特にBTイヤホン使ってると、たまにペアリングされてなくて、本体から鳴る事あるよね・・・既読問題でマウントを取る会長に、空気のように嘘を吐く早坂がめちゃんこ面白い。そして、相変わらず書記子が楽しい。

#02:白銀御行は取り持ちたい/かぐや様は連れ出したい/かぐや様は阻止したい
会計と会計監査の中の悪さを何とかしようとする周りと、はっちゃけ早坂。ていうか、このスターシップみたいなED何?w


かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-2.jpg

#03:柏木渚は誅したい/四条眞妃は何とかしたい/白銀御行は信じられたい
まだまだ尾を引きずる合コン問題!なんか、周辺キャラの恋愛事情がかなりやばいな・・・

#04:四宮かぐやの無理難題「燕の子安貝」編@/石上優はこたえたい/藤原千花は泊まりたい
書紀子が、かぐやさんちにお泊まり会。そこからの、会長にテンション高いまま電話突撃。そして、設定もりもり早川さん(男装)と、あらぬ疑惑が。


かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-3.jpg

#05:藤原千花は刻みたい/早坂愛は話したい/四条眞妃は頼りたい
ラップを練習するために書記子にラップを教え、上達した書記子からラップを教わる訳のわからん展開。そして、色々めんどくさい状況のまま、早坂(男装)に地獄のラップを聴かせる会長。そこから何故かラップ大会に。これは良く出来ているお話だったなぁwしかも、無駄に特別ED仕様(;゜ロ゜)

#06:生徒会は進みたい/白銀御行は告らせたいA/白銀御行は告らせたいB
三者面談。早坂のお母さんがわりかし面白キャラだ・・・・で、何故かカグヤ様の父母として、会長の父親と、早坂の母親が面談する事になる面白展開。とは裏腹に、会長は海外の大学に進学する事を決めている模様。それまでに、かぐやに告白されたい会長がデートに誘うも色々可愛い展開に。


かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-4.jpg

#07:伊井野ミコは愛せない@/文化祭を語りたい/白銀御行は膨らませたい
着々と進む文化祭準備。石上の恋は実るのか???そして相変わらず不器用な会長。

#08:白銀圭は見せつけたい/四宮かぐやについてA/かぐや様は告りたい
中等部にいる妹の文化祭へ視察に行く会長。序盤の会長の普段着チェックからして面白かった。そして始まる文化祭。


かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-5.jpg

#09:1年生 春/かぐや様の文化祭/石上優の文化祭
かぐやに実は一目惚れだった会長の昔話。と、石上君がついに先輩にアプローチ。

#10:槇原こずえは遊びたい/藤原千花は暴きたい/白銀御行の文化祭
石上君、意図せず観衆の前で無自覚な先輩に告白!さてどうなる???


かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-6.jpg

#11:白銀御行は告らせたいC/子安つばめは断りたい/白銀御行は告らせたいD
石上君をフォローするつもりが、実は殺しにかかってる、かぐや様。
そして、会長に誘われ一緒に文化祭を廻るかぐや様。浮かれに浮かれてる姿が可愛らしいが、これ完全に会長がコントロールしてるやつよね。って事に最後に、留学のことを告げられ次回に続く!

#12:かぐや様は告りたいA/かぐや様は告りたいB/「二つの告白」前編
正直会長の留学話しにショックを隠せないカグヤ。いよいよ告白しなきゃって状況になりつつあるが、これも会長の作戦か・・・石上君の方はようやく自分が告白したかもしれない事に気づいた模様。そして、やっぱり怪盗騒ぎも会長の仕業。早くもそれに気づくカグヤ様。

#13:「二つの告白」後編/秀知院は後夜祭
屋上で最後の駆け引き。ここまで完全に告白させるための作戦かと思いきや、一緒に留学して欲しいって言うための仕込みで、このシーンがとんでもなく素晴らしい。お互いの気持は通じ合ったものの、結局どちらからも言葉でハッキリと告白していないのは、この作品の落とし所としては満点といった所。この先、大学編とかもあるのかしら?
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年01月08日

かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 OVA

かぐや様は告らせたい 22巻 OVA.jpg


OVA:かぐや様ダークネスvolume 1/かぐや様ダークネスvolume 2/かぐや様は食べさせたい
まごうことなき、水着のサービス回。あと地味にチャーハン対決が面白かったです。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年01月07日

亜人

[VCB-Studio] Ajin The Movie [Menu01].png

衝動
TV版との違いを観るために観てみたけど、思いの外TV版と同じ感じ?でも、どこがカットされているか分からない位自然に編集されている。テレビで言う所の6話位で、主人公が政府の施設に捕まり脱出するまで。そして、なんかやっぱり映画版は音が良い気がする。


[VCB-Studio] Ajin The Movie [Menu02].png

衝突
収容施設から脱出した主人公。サトウは他の亜人達を集めるために一芝居。戦力を増強し、ビルを倒壊させ製薬会社前で大立ち回り。主人公の方は、房総半島に潜伏していたもののタレコミで見つかり再び逃亡。最終的に、政府の櫻井さんと手を組もうとする所まで。


[VCB-Studio] Ajin The Movie [Menu03].png

衝戟
次々と亜人の実験に加担していた人達を暗殺する佐藤さん。最後の一人までになり、主人公達は最後の戦いに。地下鉄構内での佐藤さんの本気演技も相変わらず良かったし、これ続きが観たいのだけれど、作ってくれないかなぁ・・・? 
posted by やまちゃん at 00:00| 映画(劇場系)

2023年01月04日

SSSS.DYNAZENON

SSSS.DYNAZENON.jpg


#01:怪獣使いって、なに?
グリッドマンシリーズ?の2作目。前作の続きではない模様。突如街に怪獣が現れ、怪獣使いと名乗る不審者がアイテムを使うと3名ほど巻き添え喰らわせロボットに取り込み戦う事に。

#02:戦う理由って、なに?
ダイナゼノンに乗った人毎にパーツを分け一旦解散。そして再び怪獣が出て来て、敵側と思われる白服の4人も主人公達の前に。

#03:裏切り者って、なに?
敵のメガネがアプローチして来たけど、どうやら彼らは5000年前に死に、生まれ変わったとの事。でもってガウマさんはとある女性に会いたいが為にかつての仲間を裏切って怪獣と闘っている模様?

#04:このときめきって、なに?
交換留学生の中に敵の1人が紛れ込んで来て、そこでガウマさんと一悶着。ヨモギ君は風邪を引きお見舞いイベント発生。この歳になって思うけど、無理に毎回ロボットシーン必要ないな…

#05:恋人みたいって、なに?
今回は皆でサマーランドに行く水着回。サマーランド懐かしいなぁ…

#06:この切なさって、なに?
色々複雑な人間関係。無職は元同級生と飲みに行ったら旦那を紹介され、その後敵のお姉さんと飲むハメになったり、ダイナゼノンのパーツを盗まれたり、強い怪獣が出て来たと思ったら、グリッドマンに出ていた敵っぽいのが最後に出て来たり。

#07:集まった意味って、なに?
別の世界?から来た、グリッドマン。こちらは変身巨大化タイプ。その手を借り怪獣は無事撃破。

#08:揺れ動く気持ちって、なに?
まだ、敵に操られる前の怪獣を保護するも逃げられ、結局は倒すことになった一行。この、変身ヒーローの方とダイナゼノンは合体する流れか?たしか、グリッドマンではそうだったよね?

#09:重なる気持ちって、なに?
新たにドラゴン型の怪獣が仲間になり、ああ、これも合体要因かなぁと思っていたら、早くも巨人と共に合体。今まで中に入っていたユニットは追い出されて、肩のキャノン砲に格下げw

#10:思い残した記憶って、なに?
怪獣の攻撃でそれぞれの過去のトラウマに向き合う回。結局お姉さんの死の理由は分からずだなぁ…

#11:果たせぬ願いって、なに?
前話を最後に突然もう怪獣は出なくなりましたとかってよく分からない状況なのだが、何か唐突に話をまとめて来たぞwというわけで、敵側の1人が自ら怪獣となりラスボス化。

#12:託されたものって、なに?
最終回敵側残り3名も取り込みさらに強くなる怪獣。皆の力を結集して勢いはあるのだけれど、正直盛り上がりには欠けるような…次は、グリッドマンと合流しそうだけれど。いつやるのかしら?
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年01月03日

本土寺紅葉 2021


Googleフォト:本土寺紅葉 2021

昨年の紅葉ですが・・・
いつもの家近くのお寺ですが、この時はいつも撮影している水場が廃止されていてちょっと残念でした・・・


















因みに、昨年2022年は、何処にも紅葉に行ってないので、今年はタイムリーに行って、タイムリーにブログに出したいと思います(^^;
posted by やまちゃん at 00:00| 写真・旅行・ツーリング

2023年01月01日

ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

n_622vpby17784rpl.jpg


テレビスペシャル第8弾。
とあるフランスの影のドンよりトワイライトと呼ばれるダイアモンド託されたルパン。しかしただの宝石ではなく、とある民族のお宝の鍵とされ、それを見つけて欲しいとの事。いつもながらの進行だけど、ちょいちょい志村けんや、古畑任三郎やらのモノマネが入る。そして今となっては懐かしい、光演出なしの乳首表現。この頃は普通にまだあったんだなぁ・・・
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA