2023年07月14日

転生王女と天才令嬢の魔法革命

71SEVnKAZUL._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg


#01:王女と令嬢の魔法革命
魔法が使えない少女。王族の中で魔法が使えないというのは致命的らしい。王位継承は弟に譲り、自分は魔法で空を飛びたいらしい。一方、王子の婚約者が悪役令嬢にさせられ、平民上がりの少女にその地位を追われてしまう。まだ、話の筋が見えないがキャラはとても良い感じだ。

#02:趣味と実益の助手獲得
弟の許嫁をかっさらって来て助手にする主人公。そう言えばまだ主人公が転生して来たって話、詳しく出てきてないよな?そもそも、これも中身男だって事ないか?

#03:憧憬と追憶の虹霓魔剣
ユフィ専用魔剣作成!未だに転生の下りはナッシング・・・

#04:姫様と迷子の決意表明
王国の領内にドラゴン出現。謹慎中のアル君が何やら吹き込まれて、王の前で討伐隊に参加したいと啖呵を切ったものの、そんな事はお構いなしに、真っ先にドラゴンの元へと飛んでいく王女とユフィ。

#05:魔薬と魔剣の魔竜討伐
二人の力を合わせてドラゴン退治。ドラゴンさんが暴れ始めた理由が分からずじまいなんだけど・・・?

#06:破談と魅了の真相究明
アル君寝取られの真実調査。個人的には、こっちの原因とされる女性も転生してきた人で、真っ黒かと思っていたら、無自覚のチャーム持ちという事らしいが、アル君自身はそもそも他の誰かに操られていそう?

#07:開祖と助手の魔学講演
件の誘惑女は実は無自覚なヴァンパイアでしたって事で、やはり王女預かりに。

#08:怪物と凡愚の魔法定義
思ったより真面目なんでは?という一面を見せるアル王子。と、思わせておいて普通に吸血鬼の彼女から魔石を取り出して自分に取り込み姉と戦う事に。

#09:姉弟と誰がための王冠
弟を本気で殺しにかかる、姉を止めるユフィ。そして、全力を出し切り姉弟の仲直りととても綺麗に決着が着きました。という事は、姉が王様になる流れ?

#10:諦観と激情の王位継承
やっぱり、当然と言えば当然だけど、次の問題は王位継承。自分のやりたい事を我慢して、その責務に応えおうとする主人公と、それを心配して王位に就かせたくないユフィ。

#11:失意と決意の精霊契約
アニスの代わりに精霊と契約して女王になろうとするユフィしかし、精霊と契約する事はユフィを犠牲にすることにもなり、それはそれで受け入れられないアニス。これは普通にアニスが女王になった上で、魔法学も諦めないというしかないんじゃないかしらん。

#12:彼女と彼女の魔法革命
最終回。最終的にはユフィは精霊と契約を結び、女王に。それを支えるアニスという感じで収まったが。気持ち的には双方納得の所まで持っていく事が出来たようで何よりの最終回でした。
第一話と対になるタイトル「王女と令嬢の魔法革命」も見事でした。そして、最後にようやく自分が転生者とハッキリ言うわけですが、その相手がユフィという流れでこれも良かった。第二期も期待しちゃいます! 
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年07月13日

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー VOLUME 3

2023-07-17 21.57.24.png


GoG三作目。無事監督はジェームズ・ガンに。これまで語られる事がなかったロケットの出生のお話。中々に壮絶で何となくメイドインアビスを思い出したが、あれに比べればまだマイルドかな。結局ガモーラは別世界のガモーラの様でその方面はスッキリしないが、それぞれ居場所を見つけて落ち着くとこに落ち着いた所で3部作終了。この続きはアベンジャーズで語られるのかしら?
posted by やまちゃん at 21:59| 映画(劇場系)

2023年07月12日

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース

2023-06-05 19.58.27.png


3Dアニメスパイダーマンの続編。前作ではそれぞれの世界に戻ったスパイダーマン達って事で終わっていた気がするけど、正直全体的な話の流れすら忘れている状態で視聴。一旦は其々の正解に戻ったスパイダーだが、スパイダーマンの宿命と言うべきイベントを主人公が受け入れないために世界が不安定になってしまうので、主人公意外のスパイダーが敵となって現れるという感じ。相変わらず映像は観ていた楽しいのですが、正直長すぎて正直お腹いっぱいな感じ。実は続き物で、後半があるとの事。なので、最後もスッキリ感は薄れてしまった感じでした。
posted by やまちゃん at 00:00| 映画(劇場系)

2023年07月11日

再開して、約2年10ヶ月たったFF11の状況です。

■トピック
2垢の方もソーティーが行けるようになりました。概ね育った感じです。来月くらいから、こっちに含めようと思います。

■ナイト
・マスターレベル:レベル15/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX)
・ブルトガング強化:レベル15/15

・ナイト装備
スクリーンショット 2023-02-12 174333.png

■モンク
・マスターレベル:レベル41/50
・ジョブ首+2:レベル25/25(MAX)
・ウルスラグナ強化:レベル15/15

・モンク装備
スクリーンショット 2023-02-12 174442.png


■風水士
・マスターレベル:レベル2/50
・ジョブ首:レベル15/15(MAX)

・風水装備
スクリーンショット 2023-02-12 174528.png

■侍
・マスターレベル:レベル8/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX:20)

・侍装備
イオニアス武器
ジ・タ>完了
ル・オン>完了
醴泉島>残り隠し

スクリーンショット 2023-02-12 174617.png

変更予定通常装備
腰:イオスケハベルト+1>見合わせ中

■黒
・マスターレベル:レベル20/50
・ジョブ首+1:レベル20/20(MAX:20)

・黒装備
スクリーンショット 2023-02-12 174703.png

■青
・マスターレベル:レベル24/40
・ジョブ首:レベル25/25(MAX:25)

・青魔道士装備
スクリーンショット 2023-02-12 174855.png

青魔法セット
クリップボード一時ファイル04.jpg

・青魔法未ラーニング一覧
コンプリート

■オデシー
作成中:
フィフォレケープ+1(12/15)

作成済:
タンモガイ+1
ブリスタサリット+1
メタモルリング+1
マランスタッフ+1
オノワイヤリング+1
セールフィベルト+1
ゼラチネリング+1
メフィタスリング+1
ガストリタスラム+1

■合成
・調理(参考http://www011.upp.so-net.ne.jp/iris/Cooking.html
命中系食事
特上スシ
HP+40 MP+20 STR+6 DEX+7 MND-3 CHR+6
命中+10% (最大100) 飛命+10% (最大100)
レジストスリープ+1

土のクリスタル
タルタルライス(ウィンダス調理ギルド)
ビビキーアーチン(ビビキー調理ギルド)
シュヴァルサーモン(ゲルスパ:ミノー・シンキングミノー)
ブラックソール(クフィム:シンキングミノー)
ググリュートゥーナ(船上:シンキングミノー)
鳥の卵(飛行艇乗り場)
ねりわさび/本わさび(ジュノ天晶堂/醴泉島で釣り:さびき針)
ライスビネガー(ジュノ天晶堂)

命中・攻撃系食事
ぶどう大福
HP+20 STR+2 VIT+3 命中+10% (最大80) 攻+10% (最大50) 飛命+10% (最大80) 飛攻+10% (最大50) 魔攻+3

炎のクリスタル
メープルシュガー(レンブロワコンクエ2位、調理ギルド)
スティッキーライス(ジュノ天晶堂)
コーンスターチ(アトルガン白門 雑貨屋・F-9ミリオンコーン合成)
蒸留水(ジュノ他)
ロイヤルグレープ×2(南サンド獅子の泉)
小豆(調理ギルド)

防御食事
オムレツサンド
HP+11% (最大150) VIT+7 MND+7 命中+11% (最大80) 防+11% (最大120) 敵対心+4

炎のクリスタル
セルビナバター(氷のクリスタル 岩塩 + セルビナミルク”サンドリア港露店形式・J-9”)
白パン(西アドゥリン 露店形式・I-11)
アプカルの卵(アビセア-ミザレオ?で取ってくる)
プークの卵(取ってくる)
グロウベルグレタス(栽培かグロウベルグ〔S〕の樹人族(若木))

■その他
・取得していないマウント
残りは・・・
「♪オメガ」(謎の装置)
「モーグリ」(イベント)
「♪レヴィデイス」(クエ)

・取得していないフェイス
なし

・未クリアクエスト
参考:http://wiki.ffo.jp/html/25126.html

大分、クエは消化してこれた感じがします。残ってるのは基本的にアビセア関連ですかね・・・

カテゴリ(クリア数/総数/絶対クリア出来ないクエ数)
サンドリアクエスト81/82/1個
バストゥーククエスト 92/93/個
ウィンダスクエスト 90/90/0個
ジュノクエスト 145/146/個
その他クエスト 84/101/個
辺境クエスト 53/57/個
アトルガンクエスト 69/72/個
過去世界クエスト 90/95/個
アビセアクエスト 150/192/個
アドゥリンクエスト 90/99/個
ワークスクエスト 90/95/個

蝕世のエンブリオ
31. マート御乱心(ここまで2022年5月10日のバージョンアップにて実装)
32. アイドルはやめられない
33. 大魔法使いデルクフ(ここまで2022年6月10日のバージョンアップにて実装)
34. オシャシャの守り手
35. 夢幻なる英雄たち(ここまで2022年8月10日のバージョンアップにて実装)
36. 誘惑のスコクル・ウンドルボルン
37. プライムウェポンの復活(ここまで2022年9月12日のバージョンアップにて実装)
38. ムバルポロスへ集え
39. シマっていこうぜマッグビフ
40. 101番目のダッツボグ(ここまで2022年11月10日のバージョンアップにて実装)

2垢育成
スクリーンショット 2023-06-17 142959.png

スクリーンショット 2023-04-23 101902.png

アトルガンミッションも終わり、引き続きエンブリオに。ソーティーは行けるようになった事でエンピ強化やり始めました。

13週目(85日目〜91日目)
■蝕世のエンブリオ:決起のコーネリア>クリア
■アトルガンミッション:無手の傀儡師>クリア
■アトルガンミッション:亡国の墳墓>クリア
■アトルガンミッション:海豚の紋章>クリア
■アトルガンミッション:漆黒の柩>クリア
■アトルガンミッション:幽冥の海賊>クリア
■アトルガンミッション:賓客の資格>クリア
●召喚士ゲットクエスト「7色の光を!」>クリア
●ラムウ撃破
●リヴァイアサン撃破
●タイタン撃破
●イフリート撃破
●ドクマク撃破

14週目(92日目〜98日目)
●SVパンツ+1へ強化
●SVガウン+1へ強化
●SVローファー+1へ強化
●アバテルガウンへ強化
●アバテルパンツへ強化
●アバテルローファーへ強化
■アトルガンミッション:泡沫の宝冠>クリア
■アトルガンミッション:遇人の内懐>クリア
■アトルガンミッション:茶屋の厄難>クリア
■アトルガンミッション:千古の渦紋>クリア
■アトルガンミッション:特使の御楯>クリア
■アトルガンミッション:宴遊の終幕>クリア
■アトルガンミッション:悪魔と悪鬼と>クリア
■アトルガンミッション:運命の歯車>クリア
●ABブレーサー+1へ強化
■アトルガンミッション:魔蛇の封蝋>クリア
■アトルガンミッション:貴人の失踪>クリア
■アトルガンミッション:古寺の所縁>クリア
■アトルガンミッション:少女の傀儡>クリア
■アトルガンミッション:海賊の利>クリア
■アトルガンミッション:暗雲の去来>クリア
■アトルガンミッション:逢魔が時>クリア
●ABブレーサー+2へ強化
■アトルガンミッション:>クリア
●SKプーレーヌ+1へ強化
●SKプーレーヌ+2へ強化
●ABローファー+1へ強化
●ABローファー+2へ強化

15週目(99日目〜105日目)
●PDガウン+1へ強化
●アシュラック撃破
●ABボネット+1へ強化
●ABブレーサー+3へ強化
●ABボネット+2へ強化
●PDガウン+2へ強化
●PDガウン+3へ強化
■アトルガンミッション:砂上の楼閣>クリア
■アトルガンミッション:山猫の皮算用>クリア
■アトルガンミッション:亡国の遺産>クリア
■アトルガンミッション:天狗の慧眼>クリア
■アトルガンミッション:修羅の道>クリア
■アトルガンミッション:戦乱の兆し>クリア
■アトルガンミッション:連合の混迷>クリア
■アトルガンミッション:紐解ける理>クリア
■アトルガンミッション:審判の光>クリア
●最後のモグ収納クエ完了

16週目(106日目〜112日目)
■アトルガンミッション:巨人の懐へ>クリア
■アトルガンミッション:蒼獅子の最期>クリア
■アトルガンミッション:少女の決意>クリア
■アトルガンミッション:ラグナロク>クリア
■アトルガンミッション:戴冠の儀>クリア
■アトルガンミッション:大団円>クリア
■アトルガンミッション:永遠の傭兵>クリア
■蝕世のエンブリオ:ナジャよ大志を抱け>クリア
■蝕世のエンブリオ:青のラウバーン>クリア
■蝕世のエンブリオ:憂鬱なるガッサド>クリア
■蝕世のエンブリオ:アブダルラブダショック>クリア
■蝕世のエンブリオ:タティーヤの失楽>クリア
●ハデスと真ハデスを討伐!
■蝕世のエンブリオ:海猫党の水難>クリア
●ABボネット+3へ強化
posted by やまちゃん at 00:00| FF11

2023年07月05日

神達に拾われた男2

71up2OI2T7L._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg


#01:リョウマと新しい計画
異世界洗濯屋第2期。前期は、まずまず面白かったと感想にあるけど、まさか第二期を作るとは思わなかったというのが正直なところではある。お店も順調で、スライムの進化で薬屋開業の目も。そして、早くも2号店?

#02:リョウマと防犯訓練
立て続けに洗濯屋へ嫌がらせが。そんな妨害を退けつつ、ついに2号店開店に動き出すリョウマ。

#03:リョウマと看板娘
2号店を出す街に到着。婆さんのツテで、色々やってくれる人が既にいて順調な模様。取り敢えず、お店の家具を作りつつ、イノシシ退治に出かける事に。

#04:リョウマと2号店
倒したイノシシで、生姜焼きと豚汁を作るリョウマ。そして2号店も無事開店したので、ひとまずホームに戻る事に。

#05:リョウマと新たな出会い
どうやら本格的に冒険者ランクを上げる模様で、そのクエで魔法道具市が開かれる街に行くリョウマ。そこで、オルゴールを作成し、売りに出す事に?

#06:リョウマと魔法道具市
今度は消臭剤作りのリョウマ君。色々新キャラも増えてきて、にぎやかな感じに。

#07:リョウマと郷土料理
クサヤをゲット!

#08:リョウマと旅芸人
街のお祭りので店に出すために、色々と料理を試作。そして、旅芸人をもてなしつつ 、街の身寄りのない子供達をアルバイトに雇う事に。

#09:エリアリアと新しい仲間たち
お嬢様の学園生活。二号店立ち上げの時にお世話になった狐娘約束通りお嬢様にリョウマからの伝言を伝えそのままお友達に。こっちはこっちで面白い感じになってきた。

#10:リョウマと空飛ぶスライム
クエを受けてトレント退治のリョウマ君。

#11:リョウマと慌ただしい日々
着々と進むお祭りの準備、これはお祭りやって第二期終了っぽいかしら。というか、猫人が相変わらず可愛い。

#12:リョウマとギムルの街
最終回。街のお祭りを楽しいで最終回。周りの人に恵まれたことに幸せを噛みしめるリョウマ君。まったり良い気分の最終回でした。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年07月03日

冰剣の魔術師が世界を統べる

71uv-VMIHVL._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg


#01:世界最強の魔術師である少年は、魔術学院に入学する
とある平民の若者が、貴族やらが通う魔法学校に入学する事になり、まずは一悶着というテンプレート展開で開始。そして、すぐさま学院でも一目置かれる貴族出の女性ととお近づきに。
この世界で言う最高の魔術師ランクでも最高位にいる7人のうちの一人が主人公で、次々と女性徒とフラグと立て始める第一話なのだけれど、一方筋肉的なバカっぽさも期待できそう。

#02:世界最強の魔術師である少年は、演習を開始する
筋肉部に入ったり、園芸部に入ったりで色々忙しい主人公。そんな中演習。魔物に襲われたPTを助けるが、なんかフードを被った人物が魔物を強化。それにしても、このツインテールが良いキャラだな。

#03:世界最強の魔術師である少年は、休日を謳歌する
無事演習をトップで終える主人公PT。更に貴族生徒達のヘイトを稼いでいる模様。

#04:世界最強の魔術師である少年は、秘めた力を解放する
どうやら、できの悪い貴族を主人公に焚き付けていたのは、担任の先生で、いよいよその先生が正体を表し、主人公も力を開放するというお話。

#05:世界最強の魔術師である少年は、戦場で邂逅する
主人公の小さい頃のお話をここでインサート。師匠が良いキャラだなぁ・・・

#06:世界最強の魔術師である少年は、仮面を装着する
学校対抗戦に出るべく、赤髪のアメリアさんをブートキャンプに叩き込み、主人公は対戦相手の調査のために女装して潜り込むといった内容。相変わらず、良い意味でバカだな。

#07:世界最強の魔術師である少女は、魔術学院に潜入する
女装潜入で無事、ライバルと思われる生徒との接触が成功。その後は友達を連れて師匠の家に。その後は武術大会へと進み、予定通りアメリアと幼馴染同士の決勝戦に。今回のメインは、ED後のCパートだったか。

#08:世界最強の魔術師である少年は、薔薇を鼓舞する
ついに決勝戦。相手は、剣というより格闘家だったのか・・・それにしても、このアニメの中ではツインテールが一番面白いなぁ。

#09:世界最強の魔術師である少年は、呪縛を解放する
オリジナルスキルを発動し、アメリア無事幼馴染に勝利。退会が終了したかと思ったら早くも次のお話文化祭。何故か、文化祭の催しでメイド喫茶を熱く語るアメリア。

#10:世界最強の魔術師である少年は、メイド喫茶を準備する
メイド喫茶の準備は順調。一方生徒会長の婚約者問題。目的は会長の魔眼とのこと。

#11:世界最強の魔術師である少年は、過去と共鳴する
メイドを楽しみつつ、生徒会長を助けようと皆が動き出すお話。

#12:世界最強の魔術師である少年は、真理世界を斬り啓ひらく
最終回。無事先輩の暴走を止めて終了。いやぁ決してそこまで面白くは無いのだけれど、所々で発揮される変な面白さのありました。って、これまさか2期やらないよね?
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年07月02日

最強陰陽師の異世界転生記

81h7vsdcVTL._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg


#01:最強の陰陽師
陰陽師が魔法の国の子供に転生するという転生物。魔法名家の子供に転生するも魔力は無いが、転生前の陰陽の技と呪力は持っており、式神を操る雨に神を作ったりとこの世界を学ぶ日々。7歳から12歳になり、学園に現れたオオサンショウウオの化け物を一撃で倒し周りにその力が認識される第一話。主人公自体、この世界の物とは別系統の超常現象の使い手というのは面白い。

#02:学園都市ロドネア
モンスターを退治した褒美として、魔法学園への進学を希望する主人公。その代わりに本来学園に進学する予定だった次男が行けなくなり、それを面白く思わない次男が主人公に決闘を申し込むもあっさりとあしらい、いざ入学試験へ。

#03:託宣の勇者
人学試験は無事突破。しかし、順位は従者より下の3位で、1位は全属性を使える赤髪の少女。そして早くもその勇者候補を狙ったデーモンが襲ってくるが、撃退といった流れ。主人公の目的はこの勇者の後ろで自らは最強にならないようにするという戦略っぽい。

#04:ダンジョン・トラップ
勇者と友達になるために、結果的にダンジョン探索。更に勇者にかけられていた呪いを呪詛返しする主人公。

#05:メイベル・クレイン
1年が経ち進級。新入生とともに、武術大会へと出場する事になる主人公。この新入生はどういった裏があるのかしらん。

#06:それぞれの思惑
武術大会に並行しての裏工作の調査。この新キャラ新入生ももしかして、生まれ変わりか?

#07:兄妹
新キャラメイベルのお兄さんが暗殺者で、それを主人公が倒して、無事お役御免で仲間入り。

#08:イーファの想い
とある調査を頼まれて隣の国へ。そこの王子にハーレムに入らないかと誘われる従者。

#09:イーファの決意
ちょっとドラゴンの様子を観に行った所、ドラゴンに気に入られ卵の世話をする事になってしまった主人公。一方着々とハーレム入の手続きをされてしまうイーファ。最終的にはセイカ君が助けと無事元の状態に。

#10:聖皇女
何だか偉そうな感じの皇女と呼ばれる人との面会。そして、意地悪兄貴も少しは軍隊に入ってマトモになったっぽい。

#11:未来視
皇女様は実は未来が見える能力持ちで、主人公達と仲良くなりつつ、一旦お別れ。と、同時に勇者を倒そうとする魔族PTが王都へ。

#12:最悪の魔王
勇者を殺したい魔王PTが街にやってくるも、主人公があっさり返り討ちに。そればかり、魔王軍の人から、最悪の魔王呼ばわり。

#13:新たなる旅立ち
最終回。
憲兵隊に特使を殺した罪を問われ連れ去られるアミュ。それを問答無用で乗り込んで救出する主人公だけど、あそこまで聖女様に言われたら、アミュの事は任せても良かったんじゃないかなぁ?と思いつつも、そのまま学校も辞めた感じで別の街へ駆け落ち状態で最終回。これは続きあったら観たいのだけれど、2期やってくれるのかしらん?
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年07月01日

とんでもスキルで異世界世界放浪メシ

81wCmxQfIhL._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg


#01:とんでもスキルは役に立つ
異世界召喚に巻き込まれた男であるが、ギフトの「ネットスーパー」が理解されず勇者PTに入らないままソロで活動。実は便利なスキルで主に食関連に利用しつつ、まずは隣の国に移動しようと即席PTを組んで移動するも、途中でフェンリルと契約する事になるという第一話。現時点ではまだ若干ふわっとした感じがするが、これからに期待。

#02:目立つ従魔は生きる伝説
フェンリルの餌付けに成功した主人公。隣国で商人と冒険者の両方のギルドに入る主人公。とりあえずネットスーパーで買った塩と胡椒を高値で売ってホクホク。

#03:過ぎた力は料理の為に
黒毛和牛でステータス五割増し!ってことで、強い魔物やら動物を狩って貰ってそれを売って一攫千金。てか、この取り寄せた惣菜売るだけで普通に儲けられそう。

#04:地図が無くては始まらない
フェンリルさん、甘いものもいける口でした。ボッタクリ地図を買って、今度は海の方へ。

#05:風の女神は甘味がお好き
新しい従魔のスライムが仲間入り。食器も洗ってくれるとても良い奴。そして、天界からフェンリルにかごを与えている女神が登場。姉が弟に菓子をネダル構図。

#06:成長は突然やってくる
修行のためにネットスーパーで準備してダンジョンへ。レベルアップしたスライムにレベルを抜かれ喋れるように。ますます可愛いスライムだ。

#07:狼は魔獣と踊る
回復薬も作れるようになったスイちゃん。ますます可愛い!

#08:ボスキャラはどれも美味い
ボスキャラの肉でグルメ三昧!取り敢えず、冒険者ランクを上げる模様。

#09:討伐依頼は金と肉
ゴブリン倒しすぎてギルマスに呼ばれる主人公。クエと引き換えにいきなりCランクにランクアップ!

#10:二匹の従魔はチートが過ぎる
水の加護を受けてまだまだ強くなるスライム!そして、スイーツを貢いで、火と土の加護もゲットの主人公!

#11:商売は御婦人の為に
シャンプーを転売したり、ワイバーンを殲滅したりで大分稼いだ模様。

#12:冒険は食の数ほど
最終回。最後は大したワイバーンで牛丼とビーフシチューを作って美味しく食べ、次はシーフードを求めて街を出るという流れ。
正直そこまで面白い!という作品ではないのだが、料理は美味しそうだし何だか安定して楽しめた作品でした。二期も希望!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年06月20日

異世界のんびり農家

91lafQ6Gx-L._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg


#01:万能農具
40歳男性が、病で死んだどころ神様に第二の人生を示され、そこでのんびり農業をしながら暮らしたいとお願いし、万能農具を貰い異世界転生。その万能農具を使って、井戸を掘ったり、畑を耕してトマトを作ったり、小屋を作ったり。食料は時折襲ってくるウサギや犬を倒して賄なえている所に、犬がやってきて居付き、早くも充実してきた模様。

#02:第一村人
割かし抜けてる神様。冬が来て、そして春が。犬は増え、いつのまにか服も作ってくれる蜘蛛もいつき、そしたら今度は半裸の女の子が森に迷い込んできた模様。そして、そのまままさかのプロポーズ。

#03:同居人 続々
次々増える村人。天使とエルフ。農作業要員と、鍛冶屋建築までできる便利なエルフ。

#04:水路は暮らしを充実させる
水路を作って稲作開始。更にエルフ族が追加され大所帯に。ついでに、お風呂も作成。

#05:カレーと越冬
超巨大ハウス完成。そして二度目の冬。オセロやら麻雀やらを作った所、クロが最強ってのが良い。

#06:村です
村にワイバーンが襲来!投げ槍で撃退!そして、かなり雑な感じに一気に村人大増加!!!

#07:おもてなしの心
ワイバーンを倒した事で、周辺に住む魔王やドラゴンが一目置く存在になった主人公。次々に様子を伺う使者が。その中に獣人族がいて交易を始める事に。何かじわりと面白くなってきたな。

#08:研究者と二人のお嬢さま
村に新たに酔いどれドラゴンの娘が来る事に。更に魔王軍の娘も。というか獣人達が可愛い・・・

#09:商人とドラゴン
今度は南の街の商人を通じて海鮮を手に入れようとする主人公。更にはドラゴンももう一体追加。

#10:王姫ユーリ
単なる農村に集まる戦力を誤解した魔王軍が挙兵!そして、吸血鬼がご懐妊!え?やることやってたの???

#11:日々と始さまと
村長のとある一日。やっぱり、しっかりと子供が出来とる・・・

#12:誕生
ついに子供が産まれ、新しい村を作ろうかって所で最終回。いやぁ、これと行って盛り上がるわけでもないんだけど、気が付くと何か面白く観終わってました。村人に悪人やサボる人がイない幸せな村でした。第二期があったら多分観てしまうと思う。
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年06月19日

異世界おじさん

7157AUwI13L._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg


#01:異世界グランバハマルに17年いたがようやく帰ってきた、ぞ
17年前トラックに轢かれ、以来昏睡状態だった叔父が意識を取り戻した所、実は17年間異世界に行っていて、その叔父がが元の世界に戻ってきたというお話。いわいる浦島太郎な感じとか中々に面白い。このヒロインもこっちの世界に来るのかな?

#02:1位「ガーディアンヒーローズ」だろぉおおお!
男二人でカップ蕎麦食べながら年越し。そして、回想ではなくようやくメガネの知り合いの女子キャラ登場。

#03:叔父がいるなら叔母もいるものです、わ
家に帰ったらそこにはエルフ耳の女性が。実はおじさんが変化した姿で、そんまま動画撮ったらバズってしまい、おじさんのプライドがずたずたに。

#04:つらい中お前がいて、支えてくれてよかった
風呂場でラッキースケベ発生するも記憶を消そうとするタカフミと、相変わらず不憫なエルフさん。これエルフさんも現代に来てほしいなぁ…

#05:そういや俺、「暗殺」されかけたことあるな
以前立ち寄った村にいら氷の剣を守護している少女が勇者のせいで守護する必要もなくなり、村から出てきて勇者の元に。相変わらずあらぬ誤解を与えつつ何かこっちも完全にフラグ立ってるんですけど?

#06:こうして俺は見世物小屋の地下にぶち込まれたんだが…
前話からの続きで、銅貨3枚で見世物小屋に売られる所からすたーと。そこから精霊と話が出来るようにもなったおかげで力を得て自力で牢獄を脱出。何か、過去編の回想が多くなってきたぞ。

#07:見てのとおりSEGAのゲームは人生の役に立つんだ!
昔懐かしゴールデンアックス。でもって、なんだか勇者PTらしきものの記憶と、メガネっ娘の大学に侵入。

#08:俺の知る最強の生物に変身して切り抜けたんだ
おじさんと、伝説の勇者(にさせられた)PTとのとのやりとり。そして、軍司令とのすったもんだがとても良かった。氷のニートも相変わらず良いキャラしてる。

#09:氷の精霊がクーラー魔法の対価を要求してるんだよ
クーラー買うお金がなくて氷の精霊さんに部屋を冷やしてもらったら、対価を要求されて魚の頭をお供えする事に。と、竜化した主人公を助けるエルフさん。これ本当にエルフさんこっちの世界に来たりしないのかなぁ・・・?

#10:礼節は…人であると認められてからだ
ツンデレ幼なじみの友達が訪ねてきてタカフミの家に。そこからエルフさんとの、温泉旅館の思い出

#11:ち、違うぞ、これはエッチなのを見たからじゃなく…
異世界温泉回後編。ツンデレエルフさんが可愛過ぎるんですけど!

#12:名前は大事だ、あいつもそう言っていた
警告音声懐かしい!あと、ダラ外とかそのままBGMがCDで再生できなので、よく聞いてたなぁ・・・
そして、エルフさんとメイベルさんと、勇者PTが一同に揃い、竜退治の流れに。

#13:みんなのおかげだ、ありがとう
最終回。
魔炎龍との戦い。結局おじさんが元の世界に来た方法まではわからなかったが、続きが是非観たい終わり方でした。すごく面白かった!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年06月18日

処刑少女の生きる道

71kvNgbb+0L._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg


#01:処刑人
いきなり異世界人の召喚により、異世界に飛ばされた少年。初めは喜ぶがこの世界は異世界召喚が当たり前の世界で、召喚者が少年を役に立たないと判断しいきなり捨てられる所からのスタート。そこに現れるメノンと名乗るピンク色の髪の少女。どうやら神官らしい。で、これからこの冴えない男子高校生がのし上がるのかと思ったら、この神官に殺された!!!どうやら、危なすぎる能力を持つ異世界人を抹殺するのがお仕事らしい。

#02:迷い人
処刑神官の次の標的は日本から来た女子高生。能力はヒーリング能力との事で、逃走中に早くもぶっ殺したが、その能力のお陰で女子高生は生き返ってしまう。どうやら、時間が戻っているのではと考え、確実に殺れそうな施設がある場所に移動する事に。

#03:禁忌の【赤】
移動中の電車に、王女を狙ったテロリストが。王女そのものが強く、テロリストの方は何とかなったけど、列車が暴走。それを、2人の力で止めるといった流れ。

#04:古都ガルム
振替列車で再び移動するも、ちゃっかりモモも乗っているが、モモと王女の戦いどうなったん?でもって、メノウが子供の頃のお話。フレアと呼ばれるマスターの元での神官修行。うーん、この子供の頃と今とで、感情のノリが大分違うんだけど、何かきっかけがあったのかしら?

#05:さよなら
いよいよ、送還(抹殺)の日。一方、モモはなぜか姫ちゃまと一緒に街の地下探索。その過程で気づく大司教と王族が行った召喚の儀式との繋がり。そして、正体を表す大司教。ようやく面白くなってきた。

#06:【回帰:記憶・魂・精神】
何か、生き返り主人公が、これはまさかのタイムリープ要素?どうやら、この世界を何度もやり直してるっぽい人格が出てきて、モモちゃんをわざとキレさせたりしつつ現状を打破。

#07:港町リベール
アカリちゃんの目的は、未来に起きるメノウの死を防ぎたいという事っぽい。反対にメノウはアカリの事を殺すという目的は変わらないようで、立ち寄った港町にいるパンデモニウムだかにアカリを放り込むメノウと、復活するアカリ。

#08:魔薬
港町で魔物化させる魔薬とやらをそうさkjs捜索するのが今回の任務?相変わらず、モモと姫ちゃまが良いコンビだな。

#09:夜会にて
魔薬製造の証拠を掴むも痛手を追うモモ。真あかりは勝手に魔薬製造の張本人の調査をする始末。

#10:迷い人の娘
実は黒幕は他にいて、パンデモニウムでしたって事で、メロウの前にパンデモニウムと名乗る少女が。何だか突然のホラー展開が…

#11:万魔殿
パンデモニウムが割とサイコなキャラでした。あかりもこのパンデモニウムに深く関わってそうだけど、何やら説明が難しいw

#12:ふたりの旅路
最終回。
パンデモニウムを倒して、新しい旅の第一歩という感じなのだけれど、パンデモニウムはまだ生きているっぽいし、まだまだ仕掛けが多そうなお話でなので話の続きが気になります!
posted by やまちゃん at 10:29| テレビ・OVA

2023年06月17日

陰の実力者になりたくて!

71geFWB0rBL._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg


#01:嫌いなクラスメイト
タイトル通り陰の実力者になりたい高校生。体も鍛えに鍛え、クラスメイトのアイドルにも目もくれず日々目立たないように学園生活を送っていた所、そのアイドルが身代金目的の2人組に誘拐され、それをかっこよく助けるものの、トラックに轢かれ異世界転生。陰の実力者というのは転生先では女性を侍らせて目立つことしてないかこれ?

#02:結成シャドウガーデン
交通事故により、魔法が存在する世界の赤ん坊へと転生。。そこで、モブを演じつつ、早くも手下を獲得。雰囲気的に主人公は強いものの、そこまで優秀ではなく、手下が勝手に勘違いしつつその通りになってしまう、アインズ様っぽい感じ。

#03:凡人の剣
モブ生活を楽しむ主人公。その一つとして、学校のマドンナに告白して振られるというイベントを楽しもうとした所まさかのOKが。しかも相手は第二王女。ただ、これは偽装恋人みたいな感じで、相手の王女も中身は一筋縄ではいかない曲者。汚い花澤さんが最高です。

#04:加虐への報酬
第二王女が拐われ、主人公が擁護者として疑われ、拷問を受ける事に。真犯人は第二王女の元婚約者候補で、例の教団の関係者らしい。まじで、主人公、強いのは確かだけど、中身はポンコツだなw

#05:アイ・アム……
第2王女の前で張り切る主人公。街の中心に風穴開けたぞ・・・?そして、事が済み、第2王女の方から主人公に告白するもアッサリお断り。良い感じのゲス加減。

#06:偽る者
シャドウを名乗る人斬りを成敗。と、部下の一人が街に百貨店を経営していてびっくり仰天。部下は優秀だなぁ・・・

#07:謀略と流血の剣術大会
AFを解析するほどの能力持ちと意識せず知り合いになってしまう主人公。今度は学園にシャドウを語る部隊が押し込んできて占拠。これで絶対黒幕は大塚芳忠さんよね・・・

#08:狙われた魔剣士学園
主人公の通う学園にシャドウガーデンを名乗るテロリストが来て、主人公待ってましたと狂喜乱舞。真っ先に殺られちゃってるけど勿論生き返り、ピンクアホ毛少女とAFの調整。

#09:偽りの果て
フルプレートの敵のリーダーはやっぱり、大塚芳忠でした。というわけで、学園編は終了???

#10:聖地・欺瞞の都
学校が復旧している間に聖地に行こうとしたら、前回の事もあり、なにやらやたら勘違い気味の女子につきまとわれる事になっとる!

#11:女神の試練
女神の試練開催。モブ観客に徹しようとしていたら、何故か友達がエントリーしていて史上最強の魔女と闘う事に。
それにしても、パクリ小説家と、汚い方の花澤さんのキャラとのやり取りが面白いな。

#12:記憶の中の真実
突如現れた扉をくぐるとそこは、この世界の秘密が詰まった遺跡で、色々αさんからの説明。

#13:消滅に捧げる血闘
αさんの先祖が英雄で、その英雄と扉の先の不思議な空間で闘う事になった主人公。

#14:君の嘘、君の願い
二発目の”アトミック”炸裂。相変わらずアトミックだけ発音が良い。花澤王女も最終的には仲間になって来そうだなぁこれ。一方姉の方はちょっと面倒くさそう?

#15:最強最弱の男
見るからに弱そうな男が、実は強くてってのがやりたいために、返送までして武闘祭に参加する主人公。

#16:見えざる真意
婚約者を刺して逃亡という感じの、金髪ロングのローズさん。

#17:闇に射す月光
ついに、シャドウから力を授かったローズさん。

#18:刹那に賭ける
何だかすっごい久しぶりに登場した気がする姉。そして武神祭の方も大分大詰めに近づいてきており、次は王女様との対戦っぽい。

#19:踊る人形
王女に何もさせずに勝った所で、会長が戻ってきて陛下を殺害。そして、シャドウはベアトリクスと戦う流れに。

#20:魔人降臨
最終回。
ベアトリスクも王女も子ども扱い。自らを敵とし消えるシャドウなんだけど、これ王女はなんでここまで、シャドウと敵対しようとするんだろう?って事で続きがめっちゃ気になります!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年06月16日

FF11 2垢育成日記 12週目

スクリーンショット 2023-06-17 142959.png

スクリーンショット 2023-04-23 101902.png

オーメン装備も一応一段落。モグガーデンキャンペーンがようやく来たので、モグカバンも最終まで強化出来ました。キャンペーンと言えばBCキャンペーンも来たので、レムの1〜5を取って、一段回目まで強化。あとは後半のレムですね・・・


78日目
■蝕世のエンブリオ:カーディアンの使命>クリア
■蝕世のエンブリオ:ズー・ブシュの戯れ>クリア
■蝕世のエンブリオ:スターオニオンズ団の幸運>クリア
■蝕世のエンブリオ:魔法人形の呼び声>クリア
●オーメンで王将の耳ゲット!

79日目
■蝕世のエンブリオ:踊るトリオン>クリア
■蝕世のエンブリオ:クレーディの冴えたやり方>クリア
■蝕世のエンブリオ:クリルラの狂おしき一日>クリア
■蝕世のエンブリオ:走れ、エグセニミル>クリア
■蝕世のエンブリオ:騎士とオークと喰らうものども>クリア
■蝕世のエンブリオ:復讐のド・ボ>クリア

80日目
今日はレベル上げ!

81日目
●モグガーデンキャンペーンが来てたので色々購入
●ブロンズベッド、マホガニーベッド、ノーブルベッド、ゴブリンシチュー880✕3

81日目
●アバテルブレーサーに強化
●アバテルボネットに強化
●ペダゴギガウンに強化
●スカルプーレーヌに強化

82日目
オデシーを2回程。まだまだ、、素材が足りない…

83日目
ソーティーなど。
posted by やまちゃん at 14:36| FF11

2023年06月15日

ぼっち・ざ・ろっく!

ぼっち・ざ・ろっく! Vol.1.jpg

#01:転がるぼっち
クラスで打ち解けない隠キャボッチの女子中学生。チヤホヤされる為にギターを始めるものの、丸3年練習に費やしただけで、ついにはバンドも組めず。高校生活も始まったがそれでもぼっちのまま。公園で黄昏ていた所偶然バンドに誘われダンボールの中に入ってライブハウスデビュー。悪くない感じ。

#02:また明日
まんまとバンドメンバーになったボッチ。ライブ費用を稼ぐ為にライブ会場でバイトをする事に。


ぼっち・ざ・ろっく! Vol.12.jpg

#03:馳せサンズ
ボッチちゃんの学校で、ボーカル兼ギターの子を勧誘するも、実は例の逃げたギターの子で、理由はギターが弾けなかったからというオチ。紆余曲折を経て無事メンバー入り。

#04:ジャンピングガール(ズ)
メンバーで写真撮りつつ歌作り。ボッチちゃんはいつ、動画サイトの事カミングアウトするのかしら?


ぼっち・ざ・ろっく! Vol.13.jpg

#05:飛べない魚
作った曲をライブで披露する為にオーディンに。ここでボッチちゃんが少し力を出せて無事合格。

#06:八景
ボッチののしかかる、チケットノルマ5枚・・・公園でたそがれていた所、陽気な酔っぱらいお姉さんに絡まれ、あれよあれよという間に、路上ライブを経験し、無事ノルマ達成。
この酔いどれお姉さんが実は人気バンドの人だったりするのかしら???


ぼっち・ざ・ろっく! Vol.14.jpg

#07:君の家まで
今回は、ボッチちゃんの家に。友達は他の家族達とも仲良くなり、やはりボッチなボッチちゃん・・・(´ノω・`)

#08:ぼっち・ざ・ろっく
渾身のタイトル回収回。せっかくチケットも売れたのに、台風で大雨!こんな日に客なんて来るはずがない!と、オーナーも諦めムード。数名のお客の前で演奏するもどこかちぐはぐ・・・こんなんで終わりたくないボッチちゃんがっこでも頑張るって展開。ドラムの娘についに動画の事がバレてしまうが、そこで出た「ぼっち・ざ・ろっく」という単語に何故か熱くなった。


ぼっち・ざ・ろっく! Vol.15.jpg

#09:江ノ島エスカー
夏休みにメンバーの誰からも遊びに誘われずに夏休みが終わろうとしてるボッチちゃん。慌てて江ノ島に行くことに。夏が終わったら文化祭かな〜〜

#10:アフターダーク
文化祭でバンド参加したいけど正直怖いボッチちゃん。周りの後押しもあって。ついにボッチちゃんが、やる気に?


ぼっち・ざ・ろっく! Vol.16.jpg

#11:十二進法の夕景
文化祭開催!クラスのメイド喫茶から逃げるボッチちゃん。そして、いよいよ始まる文化祭バンド!

#12:君に朝が降る
曲の演奏中に弦が切れてしまうハプニングに見舞われるボッチちゃん。その後のMCタイムでまさかのダイブ。そして、お父さんがボッチちゃんの動画を収益化していたお陰で、新しいギターを買うボッチちゃん。いやぁ、最初はどうかと思ったのだが、ボッチワールドが発動したあたりからどんどん面白くなってきた作品でした。これは第二期も期待です!
posted by やまちゃん at 00:00| テレビ・OVA

2023年06月14日

解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

81qRu10IrBL._AC_UL600_FMwebp_QL65_.jpg

#01:ダリエル、解雇される。
魔王軍からリストラに合った暗黒兵士(30代)。魔法は使えないが実は、人間として闘うと実は強かったっていう感じで、おっぱいに釣られて辺境の村でスローライフを送ることに成るお話。流石杉田。

#02:ダリエル、冒険者として初仕事をする。
村長の娘に気に入られたまま、徐々に村の生活になじんできたダリエル。そして、早くも魔王軍ではダリエルロス。

#03:ダリエル、昔の職場へ行く。
村の近くにある昔働いていたミスリル鉱山に行った所、そこは過酷な労働環境になっており、そこを統治している者と戦う流れになってしまった主人公。そして、ミスリル鉱山奪還。

#04:ダリエル、交渉する。
ミスリル鉱山が人間族の手に渡ってしまった事を魔王に咎められる四天王。

#05:ダリエル、決闘する。
事あるごとにつっかかってきていたBランク冒険者を粉砕。中央ギルドに誘われるダリエル。さてどうする?

#06:ダリエル、湯気に包まれる。
ついに、現四天王がダリエルの件で旧四天王に大目玉。一方ダリエル君ついに、マリーカとゴールイン。そして村長に。

#07:ダリエル、あの技を使う。
村に来た勇者パーティーを接待主人公。いつの間にか勇者の先生役に。

#08:ダリエル、奔走する。
四天王の1人についに見つかるダリエル。そして、勇者と鉢合わせの修羅場。戦いの末仲良くなる2人。

#09:ダリエル、再会する。 
ダリエルの村に、先代勇者が来訪。そこで明かされるダリエルの出自。勿論実は勇者の子供っぽい感じ。

#10:ダリエル、火の粉を浴びる。
先代勇者と四天王が一触即発の事態になるも、孫の力で無事解決!二人はお爺ちゃんとして何だか仲良くなってしまう展開に。

#11:ダリエル、対決する。
ついに、四天王のバカ息子がダリエルに駆使でサラマンドルを使って村を襲いかかる展開。

#12:ダリエル、手を伸ばす。
最終回。暴走した四天王ジュニアを広い愛で改心させる主人公。最終的には誰も死なずに円満最終回。いやうん、最後まで観てしまったけど正直盛り上がりには欠けていたかな・・・
posted by やまちゃん at 13:22| テレビ・OVA